- ベストアンサー
WIN2000を使用中、頻繁に再起動するのは?
例えばブラウザでGOOをみたり、コントロールパネルを開こうとすると 何の前触れもなく再起動がかかります。 これといった兆候はなく唐突です。 再起動後、チェック表示がでてふつうに使えるのですが、データ作成中にこれが起こるとかなり悲しいです。 新規インストールして2日目です。 SP2を適用しました。 環境はHDD-13G,mem-256MB、CD-ROM、LAN/ルーターでADSLです。 ACPI(?)はON。 どのような原因が考えられますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- sambarasambara
- ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.7
- uchiuchi109
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6
- sambarasambara
- ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.5
- publisher
- ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4
- mekabu
- ベストアンサー率29% (58/198)
回答No.3
- selenity
- ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.2
- y_herohero
- ベストアンサー率30% (72/239)
回答No.1
お礼
どうもです。 余所さんの掲示板でもこの現象に悩む人が多いようですね。 私はもしやと思いメモリを新しく買いました。 「どんぴしゃ」でした。 98と2000ではメモリの使い方が違うのでしょうか? 以前は問題なかったメモリですが新しく買ったメモリでは一度も起こりません。 SDRAMは安いですから容量増やすつもりで入れたら解消されました。 参考になりました。