締切済み 音が出なくなってしまいました。 2005/08/28 02:16 XPを使っていますが、音が出なくなってしまいました。でも、イヤホンにしてイヤホンジャックの所を軽く押さえるようにすると聞こえるんです。 何か対処方はありますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 syunmaru ベストアンサー率37% (1635/4345) 2005/08/28 02:59 回答No.1 単なる接触不良だと思います。 接触不良を直しましょう。 パソコンメーカーのカスタマーセンターに、お電話しまして、対策をたててください。 意外と簡単に直る場合も有ります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A 音がなってしまう イヤホンジャックにイヤホンをさしても音がなってしまします。なぜ? イヤホンをさしてもスピーカーから音が流れます。 イヤホンをさしてもスピーカーから音が流れます。 はじめまして。イヤホンが使えなくて困っています。 imacにvistaを入れて使おうとしているのですが、イヤホンをジャックにさしても機能しないことに気づきました。 Realtek HDオーディオマネージャーを見てみたところ、イヤホン端子をライン入力端子だと思っているようなのです。 このような場合どのような対処をすればよいのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。 音がおかしいです・・・。 イヤホンジャックにイヤホンを差込み。 音量をMAXにしたところ、「サーーーーーッ」っと砂嵐のような音がかなり入ってきます;; どうしてなんでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 音が出ない 友達からウィンドウズ98がいったパソコンをもらったのですが音が出ません スピーカーがついてないんでしょうか? つけるとしたらイヤホンジャックですか? 音が出るような設定とかあるんでしょうか? おねがいいたします。 macで外部のスピーカーと内蔵スピーカの両方から音は出せますか? macで、イヤホンのジャックに差し込むと、自動で出力がイヤホンの方に行くようになっているようです。 イヤホンジャックに差し込んでも、イヤホンからも内蔵のスピーカーからも音が出るようにはなりませんか? macは10.6.2です。 スピーカーの音が小さい 21インチのテレビデオにイヤホンジャックからスピーカー8Ω-14Wを取り付けしました。ボリュームを最大にしても大きくなりません。普通に聞ける位のおとです。アンプ等がいるんでしょうか。テレビにはイヤホンジャックしかありません。 パソコンの音設定 パソコンにパソコンのイヤホンのジャックを差し込んでも、パソコン本体から音が漏れてしまいます。 イヤホンへ音を流すようにするにはどうすれば良いのか教えてください。 モニターから音が出ない パソコンのモニターからたまに音が出なくなります。 数秒無音になりまた直るという症状が頻発します。 モニターのイヤホンジャックにイヤホンをつけて聞いても同じように無音症状が出ます。 しかしパソコン本体のイヤホンジャックにイヤホンをつけた場合は問題なしです。 デバイスマネージャーにはどこにも警告マーク(!)は出ていません。 これはパソコン本体ではなくモニターの故障と考えられますか? モニター交換すれば直りますか? Windows XP モニター: 三菱 RDT194LM、音声性能は1W+1W(ステレオ)です。 画面の内臓スピーカーから音がでません。 GL2460を購入しました。 HDMIを使用しています。 コントロールパネルのサウンドを開いて、再生タブの再生デバイスが表示されている所にあるGL2460をテストで再生すると、テスト音はしっかり再生されます。 しかし、イヤホンをイヤホンジャックから外しても全く音が画面のスピーカーから出力されません。 イヤホンを使えば音は聞こえるのですが、どうすれば切り替わるようになるのでしょうか。 パソコンの音について パソコンのイヤホンジャクを差して音は聞こえるのですが、外すとまったく音が聞こえません。イヤホンジャックを差さないと音が聞こえないのは何故でしょうか?昨日まではなにも問題なかったのですが・・・ スピーカーのみから音を出したい 初心者です。パソコンには内蔵スピーカーが付いていますが、音が硬いのでアンプ付きじゃない針金形式のスピーカーのみをパソコンに接続して音を出したい。しかし、コードが違うので接続できません。パソコンの本体の裏には赤・黄・白の挿し込みジャックみたいなのがあります。前面には一般的なイヤホーンの挿し込みジャックがあります。どのようなコードを使用すればいいのか教えてください。できればイヤホーンジャックからスピーカーに音を出したいです。 宜しくお願い致します。 PSPの音が鳴りません。 PSPの音が鳴りません。 先日、PSPを落としてしまい、以後、音が鳴らなくなってしまいました。 最初はイヤホンをつけたらそのイヤホンから音は出たのですが、今はイヤホンジャック、スピーカーともに音がでなくなってしまいました。 そこで、スピーカーを交換してみたり、スピーカーの接触不良かと思っていろいろ分解して試行錯誤試したんですが、直りませんでした。 これはどうやったら直りますか? わかる方、よろしくお願いします。 補足 一度分解してしまったため、修理に出すことはできません。。。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム スピーカーから音が出ません タイトル通りなのですが、デスクトップPCの背面のLine Outジャックに外部スピーカーを繋いでいるのですが、両方のスピーカーから音が出ず片側だけ から音が出たりします。試しに手持ちのMP3プレーヤーを繋いでみたのですが、問題なく両方のスピーカーから音が出ますので恐らくスピーカー自体の 故障ではないと思います。ただ、フロントパネルのイヤホンジャックに何かケーブルを少し差し込んでコチョコチョ動かしてやると音が出たりまた元に戻ったりするので、何か接触不良なのかな?と思っていますが・・。また最近マザーボードを交換しましたが症状は変わらずでした。これはイヤホンジャックの故障なのか、中のオーディオケーブルがダメなのかどちらでしょうか? ちなみに前面のイヤホンジャックにヘッドフォンを差し込むと問題なくヘッドフォンから音が出ます。 ソニーバイオVPCEH39FJについて教えて下さい ソニーバイオVPCEH39FJでイヤホンを使おうと思って初めてイヤホンジャックに差し込んだのですが音がイヤホンを通して聞こえません。 パソコンからは音は出ます。 イヤホンの故障と思いテレビで使った所テレビではイヤホンを通して音が聞こえます。 パソコンのイヤホンジャックの故障でしょうか? それともイヤホンを使うには設定が必要なのでしょうか? 色々設定をいじったのですが分からないのでお分かりの方教えて下さい。 ディスプレイから音が出ず困っています 三菱のディスプレイを使っているのですが、ディスプレイから音が出ずに困っております。 購入当初から音が出ないため修理に出したのですが、帰ってきても変わらず音が出ません。 ディスプレイ:三菱RDT231WLM-S Windowsのバージョン:Windows7-64bit HDMIでつなぐと音が出ず、ディスプレイのイヤホンジャックにイヤホンをつないでも音はでません。 DVI-Dで接続すれば音は出るのですがジャリジャリと異音がしますし、ディスプレイのイヤホンジャックにイヤホンを差し込んでも同様に、ホワイトノイズとは別のジャリジャリといった音が聞こえます。 これらの現象はすべて修理前からあったのですが、修理で「HDMIを認識する部分が壊れていたので基盤を取替え」してもらったのに何も変わらずです・・・ イヤホンは壊れていないことは確認済みですし、きちんと奥まで差し込んでいます。 HDMIケーブルも同様です。 また、デスクトップPC本体のイヤホンジャックから音を出すと普通に出ますし異音もありません。 これはHDMI、DVI-D接続どちらもです。 ●HDMI接続でディスプレイから音を出すにはどうしたらいいのか ●ディスプレイから出る異音を消すにはどうしたらいいのか 上記二点の回答をお願いいたします。 当方、PCにあまり詳しくありません。 ですので、専門用語等は理解できませんので、なるべく平易な言葉で、PCに詳しくない人でも分かるように回答いただけると嬉しいです。 質問になれておりませんので、質問の仕方が悪いかもしれませんがご容赦ください。 他にも何かこちらから提供したほうがいい情報などあれば言っていただければすぐに回答いたします。 それではよろしくお願いいたします。 テレビの音がBluetloothをつないだが出ない ソニーのテレビ2015年製のイヤホーンジャックにBluetooht機器を差し込みました。音がイヤホーンから出ません。テレビが古いから機能がないのでしょうか? またはテレビの設定がおかしいのでしょうか。普通のイヤホンでは音が出ます。 PSP2000にイヤホンを挿してみたところ、まったく音が出ませんでした PSP2000にイヤホンを挿してみたところ、まったく音が出ませんでした。スピーカーからはしっかり音が出るのですが、どうもイヤホンジャック(?)が壊れてしまったみたいです。修理に出したいのですが、自分で直したほうが安価だと聞いたので自分で直したいと思っています。Amazonでそのイヤホンを挿す部分の交換部品を探していたのですが、アナログパッドとPSPに使えるドライバーしかありませんでした。どこか安いオンラインショップはないでしょうか? イヤフォンジャックを半刺しにしないとスピーカーから切り替わらない イヤフォンジャックを半刺しにしないとスピーカーから切り替わらない パーソナルナビを購入しました。このPNDはスピーカーを内蔵していてイヤフォンジャックにイヤフォン端子にジャックを刺すとスピーカーではなくイヤフォンから音が出るようになります。 しかし、イヤフォンジャックをしっかり奥まで差してもスピーカから音が出てしまいます。イヤフォンジャックをわずかに浅く刺した状態にするとイヤフォンから音が出るようになるのですがモノラルになってしまいます。 この現象は自分がもっているFMトランスミッタを接続した場合のみ起こります。 ヘッドフォンのジャックをPNDに刺した場合は奥まで差し込んでも切り替わります。 FMトランスミッタは別のPNDの場合は奥まで指してもちゃんとスピーカーが切り替わってイヤフォン端子から音が出ます。 これはどのような原因が考えられるでしょうか?また対処法などあれば教えてください。 パソコンから音が・・・ 先日パソコンの不調のため初期化しました。しかし初期化の前はイヤホンをジャックに差し込むと音はイヤホンからしか聞こえなかったのに初期化した後はイヤホンで聞こうとするとコンピュータのスピーカからも音がします。どうすれば元のようにイヤホンを差し込むとイヤホンだけから聞けるようになりますか? パソコンはLavie C LC500/5 OSはWinXPです。 サウンド設定をいろいろ変えてみたのですができませんでした。 両方から音が出ますか? スピーカーが1つしかない、モノラル音声のテレビにイヤホンジャックからつなげられる2chのスピーカーをつなげると、2つから音がでますか? それとも、やはり片方からしか音が出ないのでしょうか。。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など