• ベストアンサー

義両親が泊まりに来るのが嫌…心の狭い嫁でしょうか?

7ヶ月の赤ちゃんのママです。 主人の実家は車で3~4時間の所にあり、義両親にとって初孫になります。 義両親とも孫に会いたくて仕方ない様子で、 私も会って欲しいと心から思っています。 けれど、義両親が家に泊まるのが嫌で仕方ないのです。 子どもが産まれる前はそんな事は思ったこともなかったのですが、 赤ちゃんが居る今、普段ほとんど母子2人で過ごしている部屋の人口密度が 一気に上がる事をとても苦痛に感じてしまいます。 家の広さは56m2、1LDKで、昼間はずっとリビングで過ごしています。 義両親が泊まるとしたらそのリビングが義両親に占領される事になります。 もっと広い家に住んでいればこれほど嫌だとは思わないのですが…… 更には私が子どもが生まれてから疲れやすくなってしまい、 義両親が泊まりに来たらボロボロに疲れてしまう事は分かりきっているので 近くのホテルに泊まってもらえるととても助かるのですが、 その場合ホテル代はうちが負担する事になりそうです。 「ホテルに泊まって欲しい」と言うのはあまりに冷たいでしょうか? 孫に会わせてあげたいと思う反面、 自分がとても心の狭い人間のように感じて悩んでいます。 皆さんの意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

おぉ~お泊りですか!すごいですね!私は娘が1歳の時にうちと義両親、義姉一家と一緒に1泊の旅行に行く際、義両親がうちの1BOXタイプの車に同乗したいと言った際は断りました(笑) すっごく冷たいと思いますが授乳が頻繁だったため義父がいる同じ空間で授乳が嫌だったので。 質問者さんは優しいですね。 私なら当然のようにホテルです! で、相手に伝える言葉は私なら旦那から「うちが狭いし、子どもがまだ小さいから泊まりにくると嫁が大変だからホテルに泊まってくれないか?ホテル代は半分うちが出すから」と言いますかね。 泊まりにくると負担が大きいのをわかってもらうと今後もラクかな。と思います。 あとホテル代を半額負担は義理母が「泊まらせて」と言うのを断わるのだから申し訳ないという気持ちをこめて半分。(どこのホテルにするかは近場のそれなりの安いホテルを探してそこを紹介する) 今回全額だと次回以降も全額にしないといけないと思うので。ちなみに金銭的に余裕のある義理親ならこちらが半額出すと言ってもホテル代は全額自分で持つと申し出てくれると思うんですけど。 あと、ホテルに泊まったとしても午前中から遊びに来て夕飯食べて帰るとするとお昼ご飯、夕飯が必要ですね。 その時も冷たいとか冷たくないとか悩まずに昼は出前寿司、夜はホテルに送りがてら外食などラクをすればよいと思います。(誰の財布から出すかは・・・その時の運次第?) あと義母は子どもを育てていてもその苦労はわかってくれてませんよ!もう忘れてるんですっ!私の実母も4人育てた義母も全くわかってません。記憶がごちゃごちゃになってるみたいで嘘ばっかり言うんです。本人は嘘ついてるつもりはないんですがデタラメばかりでアドバイスもアドバイスになってないし毎回言うことが違うし。 相手にはきちんと伝えなくてはいけません。 余計なことまで色々書いてしまいましたが接待がんばってくださいね!細木数子が旦那様の親を大事にしてると旦那様との仲は安泰といってましたよ(笑)

littlelilly
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 私も授乳の問題もあって、義母だけならいいのですが 義父も一緒となるとどうしても嫌で。。。。 ホテル代を半分ずつと言うのはいいですね! この先毎回うちが負担するのが当たり前になってしまう事態を防げますもんね! >あと義母は子どもを育てていてもその苦労はわかってくれてませんよ!もう忘れてるんですっ! あーー、そうなんですかー!(驚) 忘れてしまうものなんですねー・・・・ 細木数子情報もありがとうございます!(笑) これからも主人の両親を大切に思うことを忘れずに、なおかつ自分の体の事も大事にしていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (11)

noname#14259
noname#14259
回答No.1

私は全然心が狭いとは思いませんよ~! 遊びに来るだけならまだしも、泊まるなんて・・・。 子供の世話だけでも精一杯なのにねぇ(;´Д`) 遠慮してくれればいいのにねぇ・・・。 旦那さんに相談してみては?? ホテル代まで出す事ないと思いますが・・・(^^;

littlelilly
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! ずっと自分が心が狭いのではないかと思って悩んでいましたが、 「そんな事はない」と言っていただいてスゥッと心が楽になりました。 やはりホテル代もうちが負担する必要はないですよね。 そうなんです。今は本当に子どもの世話だけで精一杯で… もう少しゆっくり主人と話してみます。