ベストアンサー フロッピーのデータが消えた。 2005/08/25 21:13 フロッピーの中のファイルを右クリックして 削除したらファイルがゴミ箱に移動されずに なくなってしまいました。 何故ゴミ箱に移動されないのでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー littlewhitesnow ベストアンサー率40% (16/40) 2005/08/25 21:18 回答No.1 PC内臓ハードディスクにあるファイルは削除するとゴミ箱に入りますが、それ以外のフロッピーやUSBメモリ、外付けハードディスクにあるファイルは削除するとゴミ箱に入らず完全になくなります。 ネットワーク上の共有ファイルも同様ですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) zannensyou ベストアンサー率29% (5/17) 2005/08/25 21:28 回答No.4 おまけ! 通常ゴミ箱に入る削除もShiftキーを押しながら削除すれば、ゴミ箱に入らず削除できます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#91219 2005/08/25 21:20 回答No.3 なぜかは分かりませんが、ハードディスクの内容は一旦ゴミ箱に捨てられるようですが、FDなどの内容はすぐに削除されるような仕組みになっているようです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 trsmd ベストアンサー率26% (5/19) 2005/08/25 21:20 回答No.2 ゴミ箱に移動するというのは、ハードディスクにあるファイルを削除した場合に、便宜上、ゴミ箱という一種のフォルダに移しているのです。 したがって、フロッピーのようにもともとハードディスクにファイルがない場合には、ゴミ箱には移動されません。 (削除したファイルが、わざわざハードディスクのゴミ箱フォルダにコピーされないということです。) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンその他(パソコン) 関連するQ&A フロッピーに保存したデータの削除について フロッピーに保存したデータを削除すると削除したデータはごみ箱へ行かず消去しますよね。 先日、友達が「フロッピーのデータを削除する場合はなるべくフォーマットした方がいい。でないとゴミとなってパソコンに残る。」と言っていました。 確かに削除した後ごみ箱へ行かないということは一体どこへ行くんだ?と疑問に思っていたので友達の言ってることは正しいのでは?と感じました。 ご存知の方、いろいろと教えてくださいませんか? よろしくお願いしますm(__)m フロッピーのデータが読み込めません フロッピーの中にいくつかあるエクセルデータのうち ひとつが読み込めなくなりました。 ウィンドウズでフロッピーディスクの状態をチェックする方法があるのでやってはみたのですが デスクトップ画面の「マイコンピュータ」のアイコンをダブルクリック→「3.5インチFD(A:)」にマウスの矢印をあてて右クリック。→「プロパティ」を選び「ツール」画面のエラーチェックの「チェックする」ボタンを押してチェックディスクを起動。 チェックディスクのオプションとして並んでいる「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」「不良なセクタをスキャンし、回復する」の両方にチェックを入れてから「開始」ボタンを押す。 期間はかかりましたが終了しました。それでも変わらず読み込めないままです。 破損したデータはやはり修復不可能でしょうか? ファイルをごみ箱経由で削除するには VistaBASICを使っています。 とあるファイルを右クリック→削除の手順で消しました。 ごみ箱を見たらそのファイルがどこにもありません。 もう一度他のファイルで試してみたらその際、「このファイルを完全に削除しますか?」と出ました。 XPまでではこの時出るメッセージは「このファイルをごみ箱に移動しますか?」だったように思いますが、Vistaでは 右クリック→削除の手順でごみ箱に移動させることはできないんですか? 何か設定変更とか他のやり方があるのでしょうか。教えてください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 確認ダイヤログボックスを非表示に WinMe上で大量のファイルの中から一定条件に該当する不要ファイルを選んで削除する作業を行っています。 ファイル操作(ex.マウスでファイルを選んで右クリック-削除)の際にいちいち「ファイル削除の確認」ダイヤログボックスで -これらのファイルをゴミ箱に移してもよろしいですか?- が出てくるために、マウスでポインターを「はい」まで移動してからクリックもしくは、マウスから手を離してenterしなければならないのがわずらわしいです。ダイヤログボックスを表示しないで、(ex.ファイルを選んで右クリック-削除 で)すぐゴミ箱にファイルを移動してくれるようには出来ませんか? ファイルが削除された。 仲間のノートPCで ディスクトップで右クリックだけで、ごみ箱に移動せずに ファイルが削除されました。 シフト+右クリックでごみ箱に移動せずに削除されますが、もしくは ごみ箱のプロパティで設定すると削除出来る。 その他いきなり削除されることがあるでしょうか? 完全に信頼を失いました。ショックです。 ご教授ください。 「削除しますか?」と表示しないでゴミ箱に移す方法は フォルダの中のファイルを削除する時に、今は右クリック→Dで削除していますが、 そうすると「このファイルをゴミ箱に移動しますか?」と表示されます。 この画面をスキップしたいのですが、可能でしょうか? この症状は、フロッピーの異常でしょうか? お尋ねします。 3モード対応のフロッピードライブでフロッピーを読み込んだところ、大半のものは正常に読み書きできました。 しかし、数枚異常がありまして、この症状はフロッピーメディアの異常なのか、どうやっても読み込むことはできないのかお尋ねしたく質問させていただきます。 フロッピーに入っているファイルやフォルダはスムーズに表示されます。 また、一部の決まったファイルは読みこんだり移動したりすることが可能です。 しかし、一部の決まった別のファイルはクリックするだけで「このフロッピーはフォーマットされていません。すぐに行いますか?」というようなメッセージが流れ、読み込みや移動ができません。 フォルダでも同様のメッセージが出る場合がありますが、無視してフォルダの内部に移動することは可能です。しかし、フォルダ内のファイルをクリックするとまた同様のメッセージが出て、読み込みや移動ができません。 フロッピーの磁気部分の特定の場所が傷んでいるということでしょうか?考えられることや読み込む方法等ございましたらご教授ください。 お願いいたします。 3.5フロッピーディスクが読み込まなくて困っています。 1枚のフロッピーディスクを読み込ませるとフォーマットされていませんと表示されるのですが(他のは読み込みます)、解決方法はないでしょうか!?メーカーのフリーダイヤルで質問をして、もしかしたら読み込むかもしれませんという方法は試しましたが無理でした。(その方法は、スタート→マイコンピューター→右クリック→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャ→フロッピーディスクドライブの左のプラスをクリック→すぐ下に表示されたぷろっピーディスクドライブを右クリック→削除→電源を切る→再起動→そのフロッピーディスクを読み込ませる→フォーマットされていません) 削除してしまったフロッピーの内容を復元したい パソコン初心者です。 誤ってフロッピーの内容を削除してしまいました。 ファイル名だけ確認し削除してしまったので ゴミ箱の中にはありません。 これを復元する方法はあるのでしょうか? 類似の質問を見ましたが紹介されたソフトなどで 復元できたかどうか結果が分かりません。 同じ状況で復元したことがある方のみお答えください。 フロッピーディスクドライブに2つになってしまいました! OSの再セットアップをしたため、外付けのFDDを取り付けて再インストールしました。 OSによって2種類のインストールファイルがあったのですが(2000とMe、とか)間違って自分のOS(ME)じゃない方のファイルを選んでインストールしてしまいました。 なので、もう一度ちゃんとインストールしてみたのですが、Aドライブ:フロッピー、C、D:ハードディスク、E:CD-ROMドライブ、Fドライブ??!:フロッピー、、、と マイコンピュータの中を見たらFDドライブが2つになってしまいました。どっちかを消さないと!と思いアイコンの上で右クリックしたら固まります。しかもそんな方法で削除してよいのかも分かりません。 ちゃんと最初からやり直したいです。 アドバイスよろしくお願いいたします。 フォルダをゴミ箱に移動するには? お願いします 昨日までデスクトップ上に作成したフォルダを右クリック→削除でゴミ箱に移動したのですが、今は移動せずに削除になってしまいます。 ファイルは移動するのですが… 何か設定を間違ってしまったのでしょうか? ファイルを削除できません 右クリックしても削除や切り取りが出ず、ドラッグ&ドロップでゴミ箱に移動させようとしても移動させられません。その上のフォルダを削除しようとしても、そのファイルが存在しないと言われます。どうしたら削除できるでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム フロッピーの読み書きの不具合 フロッピーにファイルを書き込むと、画面にはフロッピードライブ内にそのファイルのアイコンが出ます。 しかし、一度フロッピーを取り出し、また差し込むと書き込む前の状態に戻っているのです。 ファイルの移動(フロッピードライブ内)や削除についても同じ症状です。 わかる方、もしくは予想でもいいので、教えてください。 使用している機種はこちらです。↓ NEC LaVie LL750/CD iTunesの曲の削除 WindowsVista、iTunesを使っています。 iTunesの曲の削除についてお尋ねします。 ライブラリの中にあるミュージックの音楽で 1曲を右クリックから削除をすると 「曲を削除」が出てクリックをすると「ごみ箱に入れる」と「ファイル保持」 が出てきます。 これはどう違うのでしょうか? ちなみに「ごみ箱に入れる」をクリックしたのですが、ごみ箱から戻すことは 出来るのでしょうか? 「ごみ箱」ないのファイルを元に戻すにしても戻らないのでどうすると 戻るのでしょうか? 又「ファイル保持」をクリックするとどうなるのでしょうか? 教えて頂きたいと思います。 ごみ箱を経由して削除したいです。 お気に入りから何かを削除する時、 IE7だと「このファイルをごみ箱に移動しますか?」ではなく、「このファイルを完全に削除しますか?」と出ます。ごみ箱に移らずそのまま削除されます。 firefoxだと上記の警告メッセージもなく削除されます。 ほんの数日前まではちゃんとごみ箱に入ってたように思うのですが。 [ごみ箱]→クリック→[プロバディ]→[全般]で、 カスタムサイズが選択されてて「ごみ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消す」 は選択されていません。 「削除の確認メッセージを表示する」にはチェックが入っています。 削除の方法はいつも右クリック→削除です。[Shift]+[Delete]キーはやりません。 調べても解決法がわかりませんでした。 なんとかごみ箱を経由して削除できるようにしたいのですが、どのようにすればいいのか 教えてください。 フロッピーディスクのデータが見れなくなってしまいました パソコンのディスプレイが突然真っ暗になって目をこらさないと画面が見えなくなってしまったので修理に出そうと思い、それまではパソコンの中に保存していた文書(ワードではなく「メモ帳」を使って作ったもの)をフロッピーディスクに送って保存して、パソコンの中のデータファイルは消してしまいました。 その後はそのフロッピーディスクを使って編集などしていたのですが、急いでいた時に、開いていた文書を閉じる前にフロッピーディスクを出してしまい、それからはそのフロッピーディスクを入れると「フォーマットしますか?」と表示されてしまいます。 パソコンの中に消してしまったファイルが残っていることがあるのかもしれないと思って「復元」を何度もしてみたのですが無理でした。 ディスクの中身は消えてしまったのでしょうか?急いでディスクを出してしまった時に開いていた文書以外の他のファイルだけでも残っていないのでしょうか? フロッピィのデータが突如読み込めなくなってしまった 昨日まで普通に使っていたフロッピィです。 ・一太郎で作成した文書5個(そのバックアップ1) ・Wordで作成しHTML形式で保存した文書1 が入っています。 今朝データを入力しようと一太郎を起動しファイルを指定したら、途端 「例外0Eが××××(なにやら数字)で発生しました いずれかのキーを押すとこのアプリケーションを強制終了します」 というメッセージが出ました。 色々試して ・他のフロッピィは一太郎文書データ含め、データを無事呼び出せる ・問題のフロッピィも、「マイコンピュータ」→「3.5インチFD」の手順で開くと内容が表示される ・そこからファイルをクリックして開こうとすると途端、画面が青くなり「例外…」のメッセージが出てくる ・「スキャンディスク」でディスクをスキャンしようとしても「例外…」が出る ・「例外」の後に出る番号はまちまちだが、「0E」が最も多い 事がわかりました。 サポートセンターからは 「FDかデータ、どちらかに異常があると思われます。別のパソコンでデータを読み出せるかどうか試してみてください。読み出せるようでしたらデータを他のフロッピィに移動させてください」 と言われました。 一太郎が入っていないパソコンで試してみたので、全部読み出せるかどうかは分からないのですが、少なくともHTML形式のデータは問題なく読み出せました。で、FDからマイドキュメントへデータをコピーしようとしたところ、いくつかのファイルが「コピーできません システムは指定されたデバイスから読み取れません」と言われました。 ちなみに、無事コピーできたのは一太郎文書ファイル3個とhtml形式でした。 どうやったらこのデータを復活させる事が出来ますでしょうか。どなたか助けてください!! 使用OSはWin95、(チェックに使った別パソコンは98)一太郎はVer.8、Wordは98です。 ごみ箱に保存されない ファイルを右クリックで削除したあと、ごみ箱にファイルが保存されません。 OSはXPです。 状況としては、 shiftキーは押しっぱなしではない。 ごみ箱のプロパティでは 「ごみ箱にファイルを移動しないで~~」にはチェックが入っていない。 ごみ箱は空っぽ。十分に空き容量があり、設定も0%になっていない。 これはなんなんでしょうか。 マウス操作だけでファイルを完全に削除する方法 Windows XP SP3での質問です。 キーボード操作では「Shift+Delete」でゴミ箱に入れずにファイル・フォルダを削除できますが、 マウスの右クリックで「削除(D)」を選択すると、ゴミ箱に入ってしまいます。 Shiftを押しながら右クリックで「削除(D)」を選択すれば削除はできますが、 マウス操作だけで削除する方法はないでしょうか。 できれば、右クリックした際に「削除(D)」とは別に 「ゴミ箱に入れずに削除」とかの表示が出るのが理想です。 エクスプローラの設定を変更して、ゴミ箱に移動しない方法もあるようですが、 それだとすべての場合にゴミ箱に入らなくなってしまうのでNGです。 ゴミ箱にファイルが入らない いつもお世話になっております。 ファイルを削除すると普通は一度ゴミ箱に入りますよね。 それが最近になって入らないのです。 ゴミ箱を右クリックして、プロパティを見ると、 「ゴミ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消す」のチェックははずれていました。 「全ドライブで同じ設定にする」が選択されており、 「削除の確認メッセージを表示」もチェックが入っています。 確かに削除のメッセージは出ますが、 「ゴミ箱に移動しますか?」ではなく、 「削除してもよろしいですか?」というメッセージです。 再起動してもダメです。 それほど困ってはいないのですがうっかりファイルを消してしまったら怖いので わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。 ちなみにゴミ箱の最大サイズを変えても削除について変わりませんでした。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など