Windows2003のイベントログの保持
ファイルアクセスログをとっているのですが、
ログを残す項目を減らしても一週間くらいで
最大量に達してしまいます。
標準のイベントログは
・MSのバグのようで、GUI上では4Tまで保存できるように設定できるが実際には約 300MB程度しか保持できない
(下記資料参照)
・ログの世代管理が自動で出来ない
(上書きか手動保存&消去しかできない)
なので
・ログの世代管理が自動化する
もしくは
・ログの最大値300Mをより大きくする
方法を探しています。Windowsプログラムであったり
専用プログラムでもかまいません。
製品版は高額のため、フリーソフトや設定での対応
を希望しております。
よろしくお願いします。
---------------以下、参考
http://hehao1.seesaa.net/article/19052975.html
・ [最大ログサイズ]: ログサイズの設定
※ 64 ~ 4,194,240KB の範囲内で 64 の倍数で設定可能。ただし、実際に有効なのは全ログファイルサイズの合計で約 300MB まで(→【参照】マイクロソフト 技術情報 183097)。
補足
具体的な事例として削除できていけない理由を教えてください。 また、unixのシスログは意味がないということですか?