こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。
「Windows XP 情報」
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/default.asp
PCは性能だけでなくアフターサービスなども極めて重要になります。PCは使ってると必ず1度は原因不明のフリーズ、エラーなどに遭遇します。そうなると確実にPC初心者は1人では解決できなくなるので購入したメーカーのサポートセンターの力量でそのPCを購入した価値を高めることになります。メーカーサポートなどのアフターサービスの評価も絶対にPCを購入する上で忘れてはなりません。
購入ポイントとしてお奨めPCはずばり「BTO(Build To Order)」、つまり顧客の注文に応じて、CPU、メモリ、ハードディスク、追加ドライブなどの仕様を変更し、オーダーに応じた製品を提供する販売スタイル。無店舗販売で電話、インターネットによる注文で間接費を下げ、コストパフォーマンスの高い商品の提供が可能にできます。その代表PCは「DELL」,「Gateway」,「EPSONDIRCT」,「mouse computer」,「akia」などです。そうれすれば消費者の使用目的それぞれにおいて価格を据え置いて購入が可能です。それに将来の拡張性にも考慮された作りになっています。その「BTO」のPCに関しては下記参考URLに記載しておきますので、クリックしてみてください。
下記に1例を紹介しておきます。
「DELL」
http://www.dell.co.jp/jp/index.htm
TEL:044-556-1760
FAX:044-556-1173
「DIMENSION 8200 ブロードバンド対応お勧め・お買い得モデル 」
価格\188,400-+配送料金\5,500-+消費税\9,695-=\203,595-
<メモリー倍増キャンペーン>128MB(128MB×1)(64MBメモリ分無料)
<HDD無料アップグレードキャンペーン9月30日まで>20GB Ultra ATA66 HDD
CPU:モバイル インテル(R)Pentium(R)4 プロセッサ 1.60Ghz
オンライン特別ディスカウント\2,000-OFF
チップセット:Intel(R) 850チップ セット
メモリー:256MB(4×64MB) NON-ECC PC800 400MHz RDRAMメモリ
IDE HDD:60GB Ultra ATA100 HDD(7200rpm)
FDD:3.5インチ 1.44MB ディスクドライブ(2モード)
CD-RWドライブ:<CD-ROMから\5,000-でアップグレード>4倍速CD-RW/8倍速DVDコンボドライブ
ビデオコントローラ:NVIDIA(R) GeForce2(TM) GTS 32MB DDRビデオカード
ディスプレイ:17インチ Diamondtron(R) NF モニタ(3年間保証 ミッドナイトグレイ)
サウンド機能:Turtle Beach(TM) Santa Cruz(TM) DSP PCIサウンドカード
ステレオスピーカ:harman/kardon HKLE ステレオスピーカ
ネットワークコントローラ:3COM 10/100 PCIネットワークカード
OS:Microsft Windows(R) Millenium Edition 日本語版
* Windows(R)XP 優待アップグレードキャンペーン実施中! 別途料金\5,400-
とりあえず標準設定では上記のようになってますが当然「BTO」ですのでディスプレイはご希望の「TFT」へ変更できます。また上記PCではLANなどは標準装備されてないのでmosazouさんがADSLなどで接続方法を取る事をお考えなら、念の為LANを装備する雑多な予算も購入前に組んでおきましょう。
また「DELL」は購入して最初の3ヶ月のお試し期間しか「ウィルスソフト」はインストールされないので余分に「ウィルスソフト」を購入する予算を組んでおきましょう(~ヘ~;)。お奨めは「Norton Internet Security 2001 version 3.0」ですね。詳細は下記HPで(+o+)。
「Norton Internet Security 2002」
http://www.symantec.com/region/jp/products/nis/index.html
それではよりよい選択ができることを望みますm(._.)m 。
お礼
ありがとうございました。ところで、今日コジマに行ってvaioを見てきました。LX系はTFTがとてもきれいなバージョンがあって、とても惹かれました。でも、パソコンでテレビは見るかなあ?ちょっと疑問です。