- ベストアンサー
コーヒードリッパー、どんなタイプを使っていますか
コーヒーメーカーが壊れてからというもの、我が家では専らドリッパーにペーパーフィルターをはめて上からお湯を注いで淹れています。 ドリッパーを買う際にいろいろな材質があるのに驚き、結局私はカリタの透明プラスチックのものを買いました。(マグカップに直接乗せて淹れるので、透明の方がどこまで入ったか確認しながらお湯を注げるため) 私が知っているだけでも 1.メーカー(穴の数) ・メリタ(一つ穴) ・カリタ(三つ穴) 2.材質と色 ・プラスチック(透明) ・プラスチック(黒) ・プラスチック(半透明の茶色) ・プラスチック(その他の色) ・陶器 ・銅 と、多数あるので、他の方はどんな風に選んでいるのか疑問に思いました。 ・どんなタイプのものを使っているか ・その理由(なんとなく、でもいいです) を教えてください。 (また、上に挙げたもの以外のタイプもありましたら、ぜひ教えてください)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 あなたと同じです。理由は、そのお店で売っている中で一番安かったから(笑)。 あと、休みの日で暇なときは、ネルドリップで作ることもあります。これが一番個人的にはおいしいと思います。勿論、コーヒー豆を買ったときのもらいものです(再び笑)。別にケチではありません。念のため。 >マグカップに直接乗せて淹れるので、透明の方がどこまで入ったか確認しながらお湯を注げるため これは、逆ですよ。 まず、マグカップに水を入れて、必要な分量を測り、それをポットで沸かして全部注いじゃえば、ぴったりとマグカップにあった量ができますよ♪
その他の回答 (8)
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 カリタの3つ穴 プラスチックの透明です。 以前は、雑貨やさんで、自分がすごく気に入った 陶器のものをつかっていたのですが、 取っ手が割れたので、それ以来ずっとカリタです。 いつか、銅のものを買いたいです。
お礼
陶器は割れるのが怖いですよね。重いし・・・。 銅製のって、どんな味になるのかすごく気になるんですが・・・試しに買うにはかなり高いので実行できずにいます。 でも陶器製よりも高いということは、きっといい味がするんだろうなあ・・・。 ご回答ありがとうございました。
こんにちは、再びやって来ました >プラスチックの匂いが出るということですか? はい、そうです。でも、自分自身ちょーっと?ですが。 >え!コーノ式、陶器製もあるんですか? てっきりプラだけかと・・・。 あ、ごめんなさい。 このお店でオリジナルで作ったか、どっからか探して来たみたいなのです。 (コーノ製ではないんです) 円錐ろ過方式という名前が付いていました。 ここのマスターが脱サラして豆屋を始めてものすごく凝ってるんですよね。 今ではすっかり常連の私も行く度に色々聞いて来ます。 思い出したんですが、以前セラミックだか何かの研究をしている方がやって来て 「あのドリッパーどうだった?」 という話になり、聞いてみると、セラミック?でお椀のような形を作り、それでコーヒーを煎れたと言うんですね。 そのお椀とてもちいさな穴が無数にあいていて、下にコーヒーが落ちる、と。 味は 「いいところみんな吸い取られちゃって(味も香りも)、ものすごくスッキリしたコーヒーになっちゃったよ。」 だそうです。 実際見せてもらいました。黒いお椀みたいでした。 他にはどんなものがあるんでしょうね。
お礼
再度の登場ありがとうございます^^ セラミック製のドリッパー(ペーパーフィルター不要タイプ)、↑のものとは違うものと思いますが、昨日ハンズで見かけました。けっこう高価だったし、味・香りなしの珈琲ってどうなんでしょうね・・・。
ハンドドリップしています。 使っているのはカリタの陶器製です。 プラ製だと匂いが出ると聞いた事があるので。。。 だいたいはサーバーに2杯分くらい作るので、ドリッパーが透明でなくても大丈夫。 それに入れているうちにこのコップはこのくらい、と覚えちゃいました。 コーノ式は気になっています。 行きつけの豆屋でもお勧め品です。陶器製も売ってるからかってみたいと思うこの頃です。
お礼
>プラ製だと匂いが出ると聞いた事があるので。。。 というのは、プラスチックの匂いが出るということですか?それともコーヒーの匂いがドリッパーに付く?(これは別に気になりませんが) 私は今までそこまで考えずにプラを使ってきてしまいました・・・。 え!コーノ式、陶器製もあるんですか? てっきりプラだけかと・・・。 ご回答ありがとうございました。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
わたしも普段はコーノ式。消耗品は通販で豆と一緒に購入です。 時間に余裕があるときは直火式エスプレッソにしてみたり、コーヒープレスにしてみたりということもあります。これは「ドリップ」じゃないですけど。
お礼
コーノ式、フィルターは通販という手もあるわけですね。挑戦してみようかな・・・。 コーヒープレスはちょっと興味があるんですが、どこか(店など)でどんな味になるのか試してから買おうと思いつつ、今日に至っております。 ご回答ありがとうございました。
- dadacya
- ベストアンサー率26% (132/492)
レギュラーコーヒーを飲むのは、もっぱら屋外(アウトドア)なので、ユニフレームの「コーヒーバネット」でっす。 http://store.yahoo.co.jp/esports/9693104000062.html
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
すごい独特の形状ですね。下の部分からコーヒーが落ちてくる前にワイヤーの間から漏れて来ないのでしょうか? 面白そうなのでちょっと使ってみたいですが、フィルターが近所で手に入るかどうかのハードルが・・・。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
普段は某19円コーヒーのヤツ。一杯ずつ紙のフィルターに豆がセットされているのでとても楽。片付けも楽だし、豆も色々あるので飽きません。 沢山入れるときはペーパーフィルター・カリタ・陶器製(白)もう40年近く使っている骨董品。母からもらったので大事にしている。 休日はサイフォンを出したり、アウトドアではエスプレッソマシーンとか言う銀色のポット。これも独身時代から使っています。 もちろんコーヒーメーカーも使います。980円のヤツ(もらい物)。でも最近もっと良いメーカーを探して注文中なんです。エスプレッソも出来るしミルクも攪拌出来てカフェラテが出来るという品。少々高めだが楽しみにしているんです。 ほんのちょっとの手間でペーパーでも美味しいコーヒーが飲めますよね。 朝マグカップで飲んだコーヒーも、昼からお気に入りのカップで飲むと味が違うから驚きですよ。 カップ集めが趣味になった夫婦です^^;
お礼
一杯分のフィルター付き、便利ですよね。うちでも時々使います。(でも毎日のように飲むので、普通に豆&フィルターを買った方が安い) マグカップの影響ってありますよね。私もお気に入りのカップで飲むと格別の感じがします。 ご回答ありがとうございました。
- lingoo
- ベストアンサー率42% (71/168)
1.コーノ式(1つ穴) 2.プラスチック(透明) これです↓ http://www.simplesize.com/shopping/kf024.html 熱いお湯を注ぐので本当は陶器製の方がなんとなくよいような 気がして初めは京都のイノダコーヒーの3つ穴の茶色い陶器のもの (https://www.inoda-coffee.co.jp/) を買ったのですが『おいしいコーヒーをいれるために』という 中川ワニ珈琲の中川さんの奥さんの著書を読んで影響されてコーノにしました。 (コーノはプラ製しかないようです) そのよさについてはここに書いてある感じなので省略↓ http://www.president.co.jp/dan/special/myboom/067.html ただ難点はフィルターがどこにでも売っているわけじゃないことです。 (売っているお店に行くとかなりの数まとめ買いしています。)
お礼
コーノ式・・・聞いたことはありましたが、使ったことはないです。 URLありがとうございます。早速見ました。 ネルドリップとペーパーのいいとこ取りとは、ちょっと惹かれてしまいますね。でもうちは田舎なのでフィルターが手に入るかどうか・・・。 ご回答ありがとうございました。
- masa7777
- ベストアンサー率26% (34/130)
1.カリタ(3つ穴) 2.透明なプラスチック(ポリカーボネート) 理由 以前は陶器のものを使っていた(理由はなし)が、割れてしまったと友達に話したら、使っていないのがあるから、と、もらった。 以後、壊れるわけでもないため、そのまま使用。 最近はドリップがめんどくさくなり、コーヒーメーカー多用。
お礼
もしかしたら私のもポリカーボネートかも・・・。ただのプラスチックにしては強度あるし、コーヒー色が染み付いたりしないし。(三つ穴部分は僅かに染まってますが) 陶器は割れるのが怖いですね。粉々になっちゃうから後片付けが・・・(無精者です、ハイ^^;) ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。
補足
そうそう。私が選んだ理由に「安いから」というのもありました(笑) ネルドリップは洗うのが大変そうなので使ったことがないです(無精者^^;) >まず、マグカップに水を入れて、必要な分量を測り、それをポットで沸かして全部注いじゃえば、ぴったりとマグカップにあった量ができますよ♪ 試しにやろうとしたんですが、マグカップ1杯の水って、うちのケトルだと水深1~2ミリくらいにしかならなくて、ケトルが壊れそうなのでやめました。 普通はケトルじゃなくてドリップ用のポット(全体的にスリムで注ぎ口も細い)で沸かすものなんでしょうか??(さっきネットで探したら、安めのコーヒーメーカーが買えそうな値段・・・)