• ベストアンサー

小さい子供のいるかたに質問です。

自分の子供ってかわいいですよね。 私はまだいないんで、欲しいなと思っていたんですが 隣が早起きで、五時半過ぎには子供と外に出てきて騒ぎだします。 熟睡してても目が覚めてしまい気分が悪いです。 周りにも子供のいる家庭がいますがそんな早い時間に子供と出てくる 人達はいない様ですが・・ そのおかげで子供嫌いになりそうです。 そんなに早く起きて外に出ることで何か教育(発育)いいんでしょうか。 幅広いご意見聞いてみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyucci
  • ベストアンサー率17% (63/351)
回答No.4

うちの子やわたしの知人、友人の子は、5時半くらいに起きますょ。 わたし達の間では、サマータイムと呼んでいます。(^_^;) また、うちの場合は、騒ぎはしません。 二度寝をさせようと寝かしつけ、大抵、こちらの戦略勝ちです。 こんな風におそらく(わたしのまわりでは)親も眠いので、 早起きしたからって、騒ぎ出さずに寝かしつける事が多いと思いますので motreyrattさんのお隣さんがちょっと配慮が足りないのでは?と思います。 折角日頃かわいい子でも、そういう子だったら、かわいさ半減しちゃいますよね?

motreyratt
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 なるほど、子供ではなく親御さんのしつけや配慮の問題なのですね。 家の中で騒いでいるならまだしも外なんですよ しかも隣なので家の寝室の壁際で・・ そうなんです、自分が毎日苦しんでいるので かわいいねとか声をかけようとも思いません。

その他の回答 (3)

  • burigeido
  • ベストアンサー率24% (96/385)
回答No.3

#1です。 ちょっと文がおかしかったかと思ったので補足します。 ・家事を始めるにしても余裕があるので、何も考えずに散歩している                 ↓ ・家事を始めるにしても余裕があるので、何も考えずに子供と一緒に散歩している

motreyratt
質問者

お礼

修正ありがとうございます。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

こんにちは。 小学3年生の娘がいますが、幼い頃より早寝早起きでして、朝も大抵5時半には起床しています。 夏休みでも、学期中でも常に一緒です。 早寝早起きで規則正しい生活をする事は子供の成長に良いと思いますが、ご近所さんも居られるのに、5時半から外で騒がせると事には疑問を感じます。 但し、だからと言って子供嫌いになる事は無いですよ。たまたまその家の保護者が常識に欠けているか、配慮が足らないだけですから。 最近は常識の無い保護者が多いですので、質問者さんもそんな光景を見られたら、反面教師として、「自分ならそんな事させないようにしよう」と考えられたら良いと思います。

motreyratt
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 私も何時に起床するのは個人の自由だし仕事などの関係 もあるので良いと思います。 sayapamaのような常識ある方が私も普通だと思うのですが。 毎日の事ですのでかなりつらいです

motreyratt
質問者

補足

すいません。様の文字を入れ忘れ、呼び捨てになってしまいました。 sayapama様 失礼しました

  • burigeido
  • ベストアンサー率24% (96/385)
回答No.1

子供が1人いますが、そこまで家の子は早起きではないですね。6:30~7:00位がだいたいの起床時間です。 早く起きて外に出る理由を考えてみたのですが、 ・家事を始めるにしても余裕があるので、何も考えずに散歩している ・子供のお腹を空かせる為に外で運動させている 理由はこの位じゃないかと思います。 ただ、五時半過ぎってかなり早朝ですから一言言われても良いと思いますよ。賃貸ならば不動産屋さんなどの管理会社に早朝から家の外で騒がれるので困っていると伝えるとか、そうでない状態で言い難いなら、手紙でせめて朝の7時までは外では静かにしていただけないでしょうか?とかポストに入れておくとかね。

motreyratt
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 カーテンを開けっ放しなのでわかるのですが、 朝五時には朝食を食べているのです。(5人家族全員) 一体、何時に起きているのか? そうですね、一言言う方向で考えてみます。