• 締切済み

和風のポップス知りませんか?

和風のポップスを探しています。 イメージとしては、DoAsInfinityのDEEPFOREST収録「恋妃」です。 公式サイトに音源もなく、歌詞をリンクさせるのも違反に なってしまうのでリンクは張れないのですが… 歌詞が和風で(完全な古文の文語体ではなく、ところどころ和風な歌詞や言い回しが入っている程度です) 音はメロディーは和風なんですが感想でギターソロが入るという感じの曲です。 もしこんなの良いんじゃない?という曲がありましたら教えてください。 後、申し訳ないのですがビジュアル系は偏見はないのですがどうも苦手なのでご遠慮ください。

みんなの回答

  • risuiran
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.6

「ZAN」と言う男性ボーカリストはご存知ですか。 また、声優さんなのですが折笠富美子さんと言うかたのアルバムなどは、正に和風ポップスと言う感じでおすすめです。

mei000
質問者

お礼

ZANの「風籟 ~Furai~」試聴してみました。 こういう雰囲気の曲、結構好きです。 回答にはボーカリストとあるのですが、グループ?でした。 食い違った話をしていたらすみません。 折笠富美子さんも試聴してみましたが、ブリーチのルキアとは! この声聞いた事あるな、と思ったらビックリしました。 回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mc-D5157
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.5

GO!GO!7188はどうでしょうか?「鬣」や「竜舌蘭」というアルバムには和っぽい曲が入ってます。

参考URL:
http://www.breast.co.jp/gogo7188/
mei000
質問者

お礼

GO!GO!7188、以前から少し気になっていました。 よければ、この曲は和風!という曲名も教えていただけないでしょうか? 今度借りてみたいと思います。 回答、ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.4

こんばんは。 好みに合うかわかりませんが、 柴咲コウさんの「浮雲」はいかがでしょうか。 個人的には歌詞が和風な感じがします。 メロディーにも和風を感じるのですが・・・。 「蜜」というアルバムに収録されていますので もし興味がありましたら聴いてみて下さい。 ↓オフィシャルサイトで試聴が出来ます。 http://www.universal-music.co.jp/shibasaki/index2.html

mei000
質問者

お礼

「浮雲」試聴してみました。最初何と言っているかわからなかったんですが、 歌詞サイトで検索してみると、正に和風ですね! 「蜜」、今度借りてみたいと思います。 回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morau
  • ベストアンサー率46% (76/163)
回答No.3

柴咲コウasRUIの 「月のしずく」「風の果て」「泪月 -oboro-」 最強です。 和っぽいです。 古語も使ってます。 http://www.universal-music.co.jp/rui/

mei000
質問者

お礼

調べてみた所、「風の果て」と「泪月-oboro-」は 「月のしずく」のカップリングなんですね。 歌詞は検索しても出てこなかったんですが、借りてみたいと思いました。 回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「和風」なのは音楽に限らず私も好きです。 好みに合うかどうか分かりませんが、スターダストレビューの「木蘭の涙」は何か「和」的なものを感じます。今は編曲された作品もありますが、一番最初に出た原曲ではそれが感じられます。 あとは個人的にひととよう(漢字が変換されませんでした)の「あこるでぃおん」「もらい泣き」などでしょうか。 イージーリスニングなら、久石譲作曲の「Asian Dream Song」がお勧めです。篳篥奏者の東儀秀樹さんの作品もたくさん出ていますよ。もしもよろしければ聴いてみて下さい。

mei000
質問者

お礼

東儀さんの作品はすばらしいですよね!私も大好きです。 ひととようさんはしんみりとした曲が良い感じです。 もうちょっとロックっぽいのがイメージなんですが… スターダストレビュー、検索してみますね! 回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • move-777
  • ベストアンサー率22% (60/261)
回答No.1

ちょっと、好みにあうかどうかわからないのですが、姫神の「神々の歌」は縄文語(架空の言語)で歌われていて興味深いですよ。メロディは和風というのか、民謡風というのか? 興味があれば聴いてみてください。

mei000
質問者

お礼

「神姫」ですか!歌詞サイトで検索かけても出て来なかったのですが、 架空の言語というのに興味があります。 機会があったら聞いてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A