- 締切済み
ビデオカードの性能が発揮されない
使用環境 ビデオカード ATI Radeon 9800 128MB AGP8X/4X ドライバは、メーカサイトより最新のものを使用 パソコン本体 CPU:Pentium4 3.0GHz マザーボード:Gigabyte GA-8KNXP(AGP 8X対応) Chipset:Intel 875P メモリ:DDR400 2GB 仮想メモリ:2GB~4GB OS:Windows XP Home Edition SP2 Direct X:9.0c ディスプレイ 液晶20インチ1600x1200 32bit インターネット環境 CATV 実効スループット14Mbps前後 以前は快適に動いていましたが、1ヶ月ほど前マザーボードを換え、OSを再インストールしました。ビデオカードが遅い以外は全く正常に動作しています。(前のマザーボードMSI 875P Neo-FIS2R (現在不良)) また、WMP10にしたら動画がうまく再生できないものがあったため、WMP 9に戻しました。上とほぼ同時期です。 症状の例としては、動画ではコマ落ちや静止状態になってしまったり、動いていると音声が出なかったりしてしまいます。いくつかのベンチマーク(2D,3D)でも、スコアは以前の半分以下で、同等以下(CPU 2.8GHz 875P メモリ1GB GeForce FX5700 128MB)のパソコンより悪い結果(60~70%)です。 ビデオカードがおかしいかと思い、 nVIDIA GeForce 6600GT 128MB AGP8X/4X を買って入れ替えてみましたが、症状は全く改善しません。 DirectX診断ツールによる各種テストでは「テストは全て成功しました」と出ます。また、画質よりパフォーマンスを最優先の設定にしてもたいして変わりません。 何か重要な(単純な?)設定の見落としやミスがあるのでしょうか。具体的な解決策を是非お教え下さい。
お礼
再度ありがとうございます。 ・仮想メモリを使わない設定にすると「初期サイズが2047MBよりも小さい場合、システムはSTOPエラーが発生してもデバッグ情報ファイルを作成できない可能性があります。」と出てしまいます。一応、警告を無視して「無し」の設定で再起動してみましたが、全く改善はありませんでした。 ・HDD の転送モードについては、回答1に対するお礼欄をご覧下さい。 ・常駐ソフトを全て停止させても変化はありません。 ・OS の再インストールはクリーンインストールです。 ベンチマークでは、CPUの演算速度やメモリのアクセス速度等には問題はなく、描画速度がやや低め特にDirectDrawが以前の半分くらいです。