緊急警報放送の「ぴろぴろぴろ」怖いですか?
たまに深夜にテレビで緊急警報放送のテストをやっています。
緊急警報放送は地震や災害のときに、放送電波を受信して自動的に
テレビやラジオのスイッチを入れるというものです。
ところで皆さんは緊急警報放送のあの「ぴろぴろぴろ」っていう音は
怖いですか?変なことを聞いてすいません(笑)
私は、あのアナウンサーの感情の無いような話し方と、画面と音で
すごく怖く感じてしまいます(笑)。
昨日も見てしまいましたが、その後ミニモニの歌を聴いてなんとか
のり切りました(笑)
小さいときもこれを見たことがあったんですが、そのときのトラウマで
このように感じるのは私だけでしょうか?
それとも、この音は人間全体に通じる、不安を感じさせるような音
なんでしょうか?
どうか皆さんの意見をお願いいたします。
お礼
ならないんですか ありがとうございます >オススメはカレンですね。 見た目があまり好きではないんで(^^;)