- ベストアンサー
デジカメの電池の寿命を判別するには?
デジカメのリチュウム電地の寿命を簡単に(短時間で)判別する方法(機械)はあるのでしょうか。sonyのNP-FS11やNP-FM50が15個ぐらいあります。職場で複数の人で使ってるので(デジカメも10台くらいあって)本当に寿命かわかりません。簡単に判別する方法はあるのでしょうか。購入から2年は経過してます。使用頻度は一台につき平均すると月に1時間くらいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今は100円ショップにも売ってるので、 テスターを購入。 新品の電圧を測って(基準値) それよりも抵抗が少なければ少ないほど劣化してる。 それでランクわけすればいい。
その他の回答 (4)
- pochi_won
- ベストアンサー率38% (15/39)
リチウムなどの2次電池は、一般的に充放電の量と回数で寿命を記述していることが多いようです。 で、この寿命の定義なのですが、メーカーによって異なるようですが概ね、新品時の充電可能な充電量に対してn%まで落ち込む時の充放電回数として定義しているようです。 電池の放電カーブはS字曲線のようなカーブになっています。 例で言うと1.5Vの乾電池の場合、 最初の1.5V付近から割りと短時間で1.4V位に落ち込み、その後長い時間をかけて1.2V位に落ち、その後急速に0V近辺まで落ち込むようなカーブです。 そのため、上記例で言う1.2V付近の曲がり角のやや下の電圧(1.1V)などをEVとして測定するケースが多いようです。 しかし電池は、その個体差(メーカーや品番の違い)により、その物の最大充電量が異なることと、放電特性が異なるので、電池の種類や放電条件により大きく異なります。 一般的な連続放電時間を示すグラフでは縦軸の時間が対数で表記されていますので、若干の条件の違いで大きく値が変動することが予想できます。 従いまして満充電後、一定の負荷を掛けて電圧降下の時間を計測しても、その条件下に限った放電特製しかえられません。 もし、その電池の寿命を調べたいのであれば、購入当初から充放電を繰り返す実験を行いメーカから提示されているスペックと照らし合わせるしかないように思いますが、それではカメラとしては使えませんので質問の回答としては、正確には無理と答えます。 しかし、同じ職場で購入時期も使用頻度も概ね同じような物であるのであれば、複数のカメラのうち明らかに電池の寿命っぽい物が出てくれば、その他の物も寿命が近いと考えても差し支えは無いと思います。
お礼
詳しくありがとうございました。 充電しても、充電されない。カメラに入れても電気が入らなければ寿命。 つまり、使えなくなれば寿命ということですね。 今あるものは、どれもしばらくは使えるのです。30枚は撮影できるのではないかと思います。 捨てないで使ってみます。
- kibou218
- ベストアンサー率24% (85/345)
リチュームイオン充電池の寿命を調べるには、満充電後、一定の負荷を掛けて電圧降下の時間を計測する方法がありますが、誰も出来る方法ではありません。 尤も簡単な方法として、満充電後、デジカメを再生モードにし、液晶モニターが消えるまでの時間を計測します。 液晶モニターでの再生時間は、取説などに記載されていますので、概ね、その時間の半分程度しか再生出来ないようで有れば、寿命と考えて下さい。
お礼
ありがとうございます。 半分以下で寿命ですね。
- kyamakyama
- ベストアンサー率14% (63/440)
使い切るほど撮影する方もいないのですよね? だと、するとわからないですね。まあ、番号・記号程度は書くなりして特定の電池での撮影枚数が少ない!と言うまで放置しておいては? 500回から1000回程度の充電を行うと寿命だとか?
お礼
ありがとうございました。 >使い切るほど撮影する方もいないのですよね そうなんです。
- nitscape
- ベストアンサー率30% (275/909)
残念ながら手軽にチェックする方法はないと思います。 普通のリチウム電池(充電できないもの)でしたら#1の方法で可能ですが、NP-FS11というのは充電池ですよね? ですと寿命を見るためには数回充電と放電を繰り返してから、充電後にどのくらい使えるかを調べることになると思います。つまり寿命をチェックするのは結構大変だと思います。
お礼
>充電池ですよね そうなんです。それがかかりっきりなれないのです。
お礼
ありがとうございます。テスターでですね。