• ベストアンサー

お見合い結婚を決めた瞬間って?

以前にも同じような質問があるかも知れませんが、あえてお願いいたします! お見合いして、相手に気に入られていて世話をしてくれた小母達も良縁だと本人に勧めていて…でも本人は相手のちょっとしたことや、そのう…正直に言って生理的に受け付けられない なんて状態とします。 お見合い結婚なさった方で、相手のどの程度の「ここは嫌だな」だとOKで、逆に「これがあるから決めた!」という決定的な事ってあると思うんですが、それは例えばどんな事ですか? 人それぞれというのは分かっているのですが、参考にしたいと思ったので、ぜひ教えてください! *ちなみに相手の経歴などは申し分ないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13554
noname#13554
回答No.2

お見合い経験者です。 あのお、絶対に勘違いしてますよ。 お見合いも恋愛も同じです。 お見合いは出会いのきっかけであって、 そこから相手を好きになれないと結婚なんてムリです。 ずばり言いましょう。 結婚したら相手とセックスしなきゃいけないんですよ。 あなたがまだ男を知らないというのでなければ、 お分かりになるでしょう・・・ 嫌悪感を感じる相手とはできませんよね。 まずは手を握られてもいい、キスされてもいいと思えますか? お見合いすると女性は、相手の条件や人柄ばかりが気になりますが、 それよりもまず大切なのは、相手が側に寄ってきても嫌じゃないということでしょう? イヤじゃない。キライじゃない。 これこそが大事です。 嫌いじゃなければスキになれる可能性大です。 愛情も生まれます。 私の場合、お見合いは外野がうるさいし、やはり頭で考えて納得してもダメでした。 なので、結婚情報サービスで知り合った相手と結婚しましたが、ちゃんと恋愛関係になりましたよ。 結婚前に相手をスキになれたし、安心感があったし、手をつないでデートもしました。 お見合いをきっかけに是非、恋人という関係になってください。

noname#17658
質問者

お礼

ずばりな回答ありがとうございます! いい年した奴ですから「結婚したら相手とセックスしなきゃいけないんですよ」これ、そうなんですよ。友達に話しても(私はこの手の話は正直…すぎですか?!)「いや、それはそれで分からないよぉ」なんて言うのです。答えは見えてます。 とにかく、机の上だけで勉強してきた人ってのは私は苦手です。文字だけの情報で判断するから応用力がない。と勉強してない私のひがみ根性ですが。 周りにお見合いした人っていないんです。一人何度も義理でお見合いしてる友達がいますが、何を聞いても「だめぇ」なので参考にならないし。今後のお見合いに活かしたいと思ったんです。 やっぱり、私の勘は正しいですね。結婚したいと思う人って、いるはずですね。良かったです。私にとって安心感のある方と出会えるのを楽しみにしています。 素敵な経験談、ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pon-cyan
  • ベストアンサー率29% (71/242)
回答No.4

「彼の(彼女の)こういう所は嫌だな~。ああいう所も許せない~。でも、一緒にいたいなあ。」と思えたら、結婚じゃないでしょうか。 世話をしてくれた人はもちろん、外野の人が、良縁だと本人に薦めるのは当然のことだと思います。お見合いするということは、相手の条件(経歴など)は整っているわけですから。そして、外野の人は所詮自分が結婚するのではないので、条件しか見る必要ないんですから。 結婚する本人は、周りの意見に左右されることなく、自分の目で相手を見て、一緒にいたいかいたくないかを判断するしかないと思います。嫌なところがいっぱいあったとしても、それでも「一緒にいたい」という感情がわいてくる人なら、OKでしょう。今回の質問者さんのように「生理的に受け付けられない」は、論外かと・・・・・。 お見合いでも恋愛でも(出会ったきっかけはどうであれ)、頭で考えるよりも心で感じることに正直になった方が良い結果になると思います。もし万一失敗しても(結婚生活がうまくいかなくなっても)、結婚前に自分が「相手と一緒にいたい」と感じたのだったら、納得できるでしょう。 ・・・と、思います。

noname#17658
質問者

お礼

ありがとうございます! ええ、今回の方には申し訳ないんですが、正直言って側に寄るのも… 答えは出ていたんですが、私の性格がへそ曲がりで、周りがいいと言えば途端にいやになり、学歴等が素晴らしければ「で、中身はどうなの?」と思うので、変な話「結婚の条件」って?ということを考えてしまいました。 あとは、今後のお見合いに参考にしたいと思いました。私の周りにはお見合い経験者は義理でしている子以外はいないので… やはり、自分の勘や感覚、相性はきっとあるんですよね。確認が出来てよかったです。 今後お見合いした時に自分自身に問いかけます。 アドバイス、ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • betchi95
  • ベストアンサー率14% (42/292)
回答No.3

お見合いに近い紹介で結婚した者です。 私の場合、ものすごく好きという感情はありませんでしたが、一緒にいて気楽で話が合う・価値観が近かったのが決め手でした。 外見もまあまあだったし、服装などは好みだったのでokでした。 ひっかかったのは、酷く自分に自信が無くマイナス思考というところ。 しかし、私も似たような所があったので、受け入れました。 質問者さんのように生理的に受けつけないのは、致命的だと思います。

noname#17658
質問者

お礼

ありがとうございます! 「一緒にいて気楽で話が合う・価値観が近かったのが決め手」これが、お聞きしたかったんです。やっぱり「相性」と言うくらいですから、生理的に受け付けないのは相性以前の問題ですね。 女性に慣れてないというのを差し引いても、ちょっとしたことでダメだと思いますものね… 今後のお見合いに参考にしたいと質問しました。私、すごくへそ曲がりで、周りが「いい」と言うほどいやになっていくタイプなので、どんなものか分からなかったんです。 経験談、本当に参考になりました!私も決め手になるような方がいるはずですね。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miyu001
  • ベストアンサー率7% (2/26)
回答No.1

私は、お見合いはした事がないので、質問者さんの回答には成らないかもしれませんが、お見合いの場合は、どうしても相手の経歴に目がいってしまいそうですが・・・・。 やはり結婚生活は、相手の人間性とどれだけ、相手をおもいやる事の出来る人か。だと思います。 でも会って、不快感を持たなくて、考え方、行き方の尊敬出来る部分がある人なら上手くいくと思います。 最近DVの男性が多いそうです。DVの人は、人当たりが良くて温厚そうに見えるらしいです。なかなか見抜けないし、結婚して自分の物になったら暴力振るらしいから気を付けて下さいねw。 唯一 見分ける事が出来るのは、男尊女卑的な思考を持っている人は、危ないです。 男性の父親が、どいうタイプの人だったか聞いておくのが、いいと思います。男性は父親に似ます。 質問の朱蒙に外れましたが、素敵な方と出会いがあればいいですねw。

noname#17658
質問者

お礼

ありがとうございます! ええ、今回の相手の方は、回答者様がおっしゃるような「相手をおもいやる事の出来る人」ではないと判断してます。小さなことですが、そういうところが見えましたから。女性に慣れてないというのとそれは違いますものね。 この質問を立ち上げたのは、今回質問した方とは私が無理ですが、今後のお見合いに参考にしたいと思ったからなんです。 正直言って、周りが盛り上がると私のテンションは相当に下がり、相手の学歴経歴が良ければ「だから?」って思う奴でして… 天邪鬼ですので… DV。これは本当ですね。私の周りでも聞いたことがあります。客観的に見ると何となく分かるんですがねぇ。気をつけます! 回答、ありがとうございました。とっても参考になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A