ベストアンサー 横浜や横須賀の温泉で 2005/08/08 02:55 家族風呂がある温泉ってありませんか?ご存知でしたら是非教えてください!! 家族だけでゆっくりとお湯に浸かりたいので・・・。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mitimiti55 ベストアンサー率42% (74/176) 2005/08/08 07:52 回答No.1 東名・横浜町田インター近くの 「万葉の湯」で貸切風呂があったと思います。 日帰り温泉ですが1日ゆっくりできますよ。 http://www.manyo.co.jp/machida/ みなとみらいにも同支店が新しくできて そこにも家族風呂があるようです。 http://www.manyo.co.jp/mm21/ 参考URL: http://www.manyo.co.jp/machida/ 質問者 お礼 2006/09/02 19:18 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) hanabusa-tadashi ベストアンサー率23% (4/17) 2005/08/08 21:13 回答No.2 #1の方のおっしゃってるみなとみらいの「万葉の湯」は、お手軽でいいですね。 ちょっと離れてしまいますが、厚木まで行くと本格的な温泉情緒に浸れます。ご参考までにどうぞ。 参考URL: http://www.motoyu.co.jp/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャーその他([地域情報] 旅行・レジャー) 関連するQ&A 温泉について☆ こんばんわ。♂です。 今付き合っている彼女と温泉に行きたいと話し合っているのですが、彼女の両親が2人での旅行を許してくれません。 そこで、日帰りで行こうかと考えています。日帰りで温泉に入れる旅館をインターネットで探し、貸切湯みたいなものを見つけました。しかし、この貸切湯は家族向けのサービスなのでしょうか?そうなのだとするとカップルだと貸してもらえないのでしょうか?また、周りの人に変な目で見られたりしないでしょうか? と、疑問に思っています。 他にも、ラブホと言う話もあるのですが、温泉地にあるラブホのお風呂から温泉が出るようなサービスはあるのでしょうか?? 変な質問でごめんなさい。ご存知の方教えて下さい。 私首都圏在住で車でいける範囲のところで探しています。最初の考えでは箱根にしようかと…。 温泉に入ったあと体を洗い流しますか? 温泉(あるいは温泉の素を入れたお風呂)に入ったあと、 綺麗なお湯(シャワーなど)で体を洗いますか? 私は硫黄の匂いなどが残るのが嫌なので洗い流してしまうのですが、 「そんなことしたら温泉の効能が半減するだろ!」と家族に言われます。 一般的にはどうなのでしょう? 皆さんはどうしていますか? 日帰りで温泉(福岡) 今から日帰りで温泉に行きたいのですが、 福岡かその近隣の県でオススメの湯があったら教えてください。 ちなみに家族風呂、貸切風呂限定で・・・。 私が以前いったのは杖立温泉で、 個室の温泉がたくさんあるところでした。 友人に連れて行ってもらったため、 場所はわからずじまいなのです。 どなたか教えてください。 お願いします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 北陸地方で家族湯(立ち寄り湯)がある温泉施設。 初めまして! 私は現在九州に住んでいます。 九州では貸切家族湯がある温泉施設が結構あります。 宿泊施設ではなく、あくまで立ち寄り湯です。 施設全体が貸切家族湯専門店と言う事も珍しくなく、20程度の部屋から好きなお風呂を選んで入浴するシステムです。 各部屋も内湯と露天が必ずセットになっており、1部屋1時間2千円~3千円程度です。 しかし、以前富山県に旅行に行った際色々調べましたが… 九州の様に家族湯がある温泉施設が見付かりませんでした。 勿論宿泊するのであれば、予約して家族湯に入れる宿もあるのですが…。 富山県や石川県付近に立ち寄り湯等で家族湯がある温泉施設はあるのでしょうか? 私自身富山県に頻繁に旅行しますので、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい! お風呂の歴史と温泉の関連性 仏教伝来がお風呂の起源だと思っていましたが、 お風呂の起源を考えたときに温泉との関連はあるのでしょうか? その当時は今みたいに湯につかるという習慣はなかったはずですが、もし温泉に入っていたとしたら今と同じように湯につかっていたのでしょうか? そのように温泉でお湯につかっていたのなら何故風呂では温泉みたいに肩までつかるような様式にしなかったのでしょうか?わかりにくい質問でしょうがお分かりの方よろしくお願いいたします NHK極める!友近の温泉学一回目の青い温泉を教えてください! NHK極める!友近の温泉学一回目の青い温泉を教えてください! 先日視た放送分で青い露天風呂に友近さんが入浴してました。 別府湯布院だそうなんですが、青いお湯の温泉が複数あって、 ネットで検索してもどの温泉なのか特定できませんでした。 ご存知の方 教えてください! 温泉 彼と二人で日帰りで旅行に行くつもりです。 関東近郊の温泉に行きたいのですが、貸し切り・家族風呂など出来れば二人きりでゆっくり入れる日帰りOKな温泉をご存知の方、教えてください。 温泉ロケや温泉番組で… テレビの温泉ロケや旅番組の温泉シーンでお風呂に入ってますけど あれってただお湯に漬かるだけで終わりなんでしょうか? 体洗ったり頭洗ったりってしないの?(実際そんなシーン見たことありませんし…) ↑↑それも含めて温泉だと思うのですが? なぜ内湯に温泉を引かないのでしょうか? 先日旅行でとある温泉旅館に泊まったのですが 内湯はただのお湯で、露天風呂は温泉でした。 なので露天風呂ばかりに入ったのですが 内湯も温泉だったらよかったのになーと思ったのですが なぜ内湯に温泉を引かないのでしょうか? 「露天にひけるのなら中にも温泉持ってこれるんじゃない?」 と簡単に思ってしまうのですが、 法律や設備などで難しい場合もあるのでしょうか? 草津温泉●おススメ宿+家族 9月始めの週末に2泊3日で草津温泉に旅行を考えています。 家族3人で4歳の子供が一人います。 前からの憧れで、露天部屋風呂に1泊したいと考えています。 後の一日は節約のため、平泊り宿を考えています。 おすすめの露天部屋風呂(湯は温泉)がある旅館を教えてください! 露天風呂+ゆっくりできるベランダなんかあったら、さらに幸せです。 平泊まり宿の希望は… できるだけきれいで、古くて怖い雰囲気が無ければOKです! もし、良かったら露天部屋風呂ではなくてもおススメな宿なり、 足湯スポットなり、食べ物なり、公園なり…草津温泉の色々を♪ 良くご存知の方にお聞きしたいです^-^ よろしくお願いいたします。 淡路島・洲本温泉の立ち寄り湯どこかないでしょうか? 来月初旬に1泊2日で洲本近郊でキャンプをします。 その時に洲本温泉にお風呂だけ入りに行こうかと思うのですが、 どこか良い立ち寄り湯をご存知ないでしょうか? 旅館の立ち寄り湯は料金が高いというイメージなので、 温泉地には公共のお風呂屋さんがあるのではないかと・・・。 洲本温泉に限らず車で20~30分で行けるところでも結構です。 どなたか良いところがあれば教えて下さい! よろしくお願いします。 和歌山県で家族風呂・混浴温泉のおすすめ教えてください 皆さんこんばんは。 今月の連休に彼とドライブに出掛ける予定なのですが、日帰りで入浴できる温泉に行こうと思っています。 別々に入るよりは一緒に温泉を楽しみたいので家族風呂か混浴風呂を探しています。 ネットでこのサイトも含め色々と検索したのですがなかなかこれというところがみつかりませんでした。 やっぱり奈良や京都まで行かないとないのでしょうか…。 ちなみに白浜の崎の湯がいいなぁと思ったのですが、男女別のようでした。 どなたか和歌山県内にある家族風呂か混浴風呂のあるおすすめの温泉を教えてください。 よろしくお願いします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 黒川温泉-熱いお湯は苦手なんですが 人に付き合って黒川温泉に行くことになってしまいました。実は、私は温泉というかお風呂は大して好きじゃなくて一年中シャワーで十分という人間です。特に熱いお湯は大の苦手です。 ネットに「黒川温泉はお湯が熱い」と書いてあったのでギョッとしました。黒川温泉でお湯のあんまり熱くない旅館はないでしょうか? そんなんなら温泉に行くなって言われそうですが、仕方ないんです。よろしくお願いします。 宝川温泉について教えてください。 宝川温泉に,行かれた方がいたら,お風呂や,宿の部屋や料理の感想など,教えてください。 また,水上温泉で,おすすめの立ち寄り湯などもお願いします。 関西の良い温泉で家族風呂のある温泉を探しています 温泉に行きたいのですが、家族風呂のある場所がいいです。前回は塩田温泉の上山旅館に行き、家族野天風呂がよかったです。他にそのような良い温泉があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。 貸し切り温泉ご存知ないでしょうか? はじめまして! 12月24日に彼氏と温泉に行こうと考えております。 ・大阪中心部から車で片道2時間位 ・混浴or家族風呂or客室露天風呂(部屋にお風呂がついている) ・日帰り この条件で良い温泉をご存知の方いらっしゃいましたら、 お教え下さい。 宜しくお願いします! 檜風呂のある温泉 関東近郊(神奈川、熱海近辺?)で、檜風呂のある温泉を探しています!! できれば、内風呂で、家族風呂みたいな貸しきりできるお風呂がある所だと理想なのですが……。。 貸切でなくても、良い雰囲気の檜のお風呂がある温泉等、ご存知の方おりましたら是非教えてください!! よろしくお願いします!! 日帰り黒川温泉 熊本に住んでますが、まだ一度も黒川温泉に行ったことが無く、今週火曜日に休みを取って、日帰りでダンナと二人で行くことになりました。で、本を買って見てるのですが、いまいち何処に行っていいものかわからなくて・・・。 というのは、できれば家族湯でゆっくり二人で入りたいというのがあのですが、あまり無いような気がして。。。貸切湯とは書いてあるのですが、これって家族湯のことなんですかね~? あと、温泉手形とは家族湯にも使えるのでしょうか? どなたか、いったことある方でオススメの家族湯などなどいい情報があれば教えてください!! 下呂温泉のお宿。 毎年下呂温泉に旅行しています。 いつも行く宿は原泉から遠いのか、お湯がさらさらです。 わたしはトータルで大満足なのですが・・・ 主人は、大昔に来たときは(宿は覚えていないそうです)とろとろ、ぬるぬるの、これぞ温泉って感じだったと言います。 私たちのわがままのすべてを、叶えてくれる宿を探したいです。 今回は母も連れて行くので・・・ 温泉のお湯が濃い? お部屋のお風呂も温泉水。 部屋食。 出来ればお部屋に露天風呂付き。 どなたかお詳しい方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 由布院の温泉について 今度の週末に由布院の温泉に行きたいと思っています。休みがない為、立ち寄り湯しか出来ないのですが、出来れば家族湯が良いと思っています。色々なパンフレットを見てみましたが、外来入浴で家族湯が見当たらなくて・・・。由布院で宿泊せずに家族湯はやはり無理なのでしょうか?もし出来る場所を知ってらっしゃる方、是非教えてください。宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 北海道・東北(観光・地域情報) 関東(観光・地域情報) 甲信越・北陸(観光・地域情報) 東海(観光・地域情報) 関西(観光・地域情報) 中国・四国(観光・地域情報) 九州・沖縄(観光・地域情報) 国内旅行・情報 海外旅行・情報 その他([地域情報] 旅行・レジャー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。