- ベストアンサー
音声データ「mp3」と「wav」ファイルの違い
私はmp3とwavファイルの違いが気になりません。 二つを聞かされてどっちがどっちか明確に判断できる自信がありません。 ステレオが大したものでないからかもしれません。 皆さんは違いが気になりますか? また、どちらのデータで保存していますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.4 を書いたものですが、MP3 圧縮の仕組みから考えられる音の変化の具合を、 あくまでも個人的な意見ですが、いくつか参考までに書いてみたいと思います。 1・ステレオ臨場感が減少し、音場が狭くなったように感じる。 2・音の歯切れが悪くなる。音が濁ったように感じる。 3・音のエッジが硬くなったように感じる。 4・音の余韻など、音場の空気感が減少したように感じる。 これらは、ビットレートを低くすればするほど目立つようになると思います。 それぞれに要因となる技術的な要素がありますが、それを書くと長くなりますし また、自分は専門家でもないので省略させていただきます。 この中では、1番の要素は割と分かりやすいのではないか?と思います。 また 128kbps ではなく、その倍の 256kbps にビットレートを引き上げると 上の4つの要素が改善されているのが分かるかもしれません。 MP3 の 128kbps というのは MP3 での圧縮限界レートに近いので、 割と余裕があると思われる 256kbps との比較は分かりやすいと思います。 それと、スピーカーからではなくヘッドホンで聞くと、より直に音が耳に 入ってくるので、これらの変化が分かりやすいかもしれません。 こういうのは JPEG の圧縮と同じなんですよね。基本は。 データサイズを小さくすればするほどに、絵がボケてきて色がくすんでくる、 そして、やがては絵そのものが(ブロックノイズなどで)崩れてしまう・・・。 MP3 も(音質として)似たような傾向を辿ります。 ただまぁ、普通ユーザーは「音質」ではなく「音楽」を楽しんでいるのであって 普通に聞いて「 特に違和感を感じない程度には良好な音質である 」であれば それはそれで良いと自分では思っています。 でも、音楽のダウンロード販売で MP3 データを買うのは好きじゃないな・・・。 買うとしてら、ロスレス形式のCD品質以上で買いたいな。やっぱり。 保管用にはロスレス形式をお薦めたいところです。 あと余談ですが、 MP3 や他にもおそらく AAC とかもそうだと思われますが、 この手の圧縮方式では録音レベル 100%( 0 dB )で記録すると 音がクリップしてノイズが出る可能性があります。 詳しくはこっち↓(別の質問での自分の回答です)に書いていますので http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=1560348 宜しければ参考にしてみてください。
その他の回答 (6)
- SAM-impact
- ベストアンサー率0% (0/3)
私は、ホームサーバーに音楽ファイルを保存しているものですから、やはりサイズを考慮しつつ許せる音質で、ということが念頭にあります。 そのため、私はmp3の256kbpsで保存しています。 私の友人にプロ間近の友達がいてその人によると、ヘッドフォンでCD音質を感じられる最低のビットレートは192kbpsだということです。正直私は128kbpsでもさほど気になっておりませんが、MP3プレーヤーでヘッドフォンをしながら聞くこともあるので、「最低」を避けて256kbpsにしています。 waveはたしかに音の劣化はmp3ほどありませんが、5000曲近いファイルがすべてwaveだったとしたらほかのファイルが入りませんので、waveがベストだろうなと思いつつもmp3で妥協中です。しかし、mp3も423kbpsの曲ではwaveとまったく変わらない音質に聞こえました。
お礼
mp3のファイルの小ささは魅力的ですよね。 実は恥ずかしながら今回の書き込みをするまでビットレートについては考えたことありませんでした。 ビットレートでも変わってくるのですね。
- hpsk
- ベストアンサー率40% (48/119)
私は、圧縮するのが主にmp3プレーヤー用で、これが昔の192MBしか容量のない貧弱なものなので、利便性を優先して、平均64kbps可変ビットレートwmaで保存しています。 好きな曲とか、圧縮すると極端に音質が落ちるもの(音割れするものもある)は128kbpsにしています。 音質の違いは気になりますが(イヤホンが割といいものなので余計に)、まあ携帯用なんだからと割り切っています。 # 圧縮しているのにいいイヤホン使う意味があるのかというツッコミがくるかもしれませんが、追求している音質の性質(ちょっと変な表現だな)が違うと思います。
お礼
違いが気になる方ですね。 自分用に使い分けてるのが参考になりました。 ありがとうございました。
- dosanko_xy
- ベストアンサー率44% (25/56)
自分は違いが分かる方です。 確かに 256kbps とか 320kbps とかぐらいだと難しいですが 128kbps 程度だと、かなり分かります。 自分のPCのステレオセットは、かなりの安物ですが それでも違いは知覚できます。 しかし、それで mp3 が音楽として聴けない、というわけではありません。 ですが、Wave と mp3 で比較しちゃうと違いが分かってしまうので 保存自体は Wave か、音質が劣化しないロスレス圧縮にしています。 例えば Monkey's Audio 形式とか。 これで音質を落とさずに、約 2/3 ~ 1/2 程度までサイズを圧縮できます。 それでも HDD の容量を節約したいときは 256kbps とかぐらいの なるべく高いレートの mp3 で HDD の中に置いています。 あとは Ogg Vorbis とか MusePack とかの新しい形式で圧縮するとか。 こちらも 200 kbps 前後の高めのビットレートにしています。 ただまぁ、これはあくまでも「 気持ちの問題 」なので、使用する本人が 満足しているのであれば、それはそれで良いと思います。 特に元の音楽CDが手元にあって、あくまでもPCはジュークボックスの かわりに使っている、みたいな人であれば、HDDの容量節約という観点からは 無難だと思います。
お礼
>「 気持ちの問題 」なので、使用する本人が満足しているのであれば… そのとおりですね。最初から分かっていて書き込みしてますが、そういう意見を入れてもらえると大変安心します。 また、かなり専門的な話しが聞けて大変参考になりました。 今現在のアンケートでは2:2の丁度半々に意見が分かれています。全然違うという人もいれば、全く気にならない。という人がいます。面白いものですね(^^;
- bad-money-drives
- ベストアンサー率32% (134/408)
全然、音質が違うと思います。 mp3で保存したデータは、やっぱり、何か足りない気がしますね。 感覚的に言えば、「よく聞けば、確かにどの音域も再生されているが、全体として印象が薄い。スカスカに感じる」といったところでしょうか。 同じ音声データーをmp3とwavで、保存して2つを聞き比べたら、絶対に違いが分かりますよ。 ちなみに、普通のステレオでも、パソコンの付属のスピーカーからでも分かります。 私には、なんであんなに音の悪いMDやmp3があんなに大衆受けしているのか良く分かりません。 音楽を楽しむなら、やっぱり音質は良いほうがいいと思うのですが。 ちなみに私は、音声メモなどの音質を楽しむためでないデーターは、mp3などに圧縮して、音楽などの音質を楽しむためのデーターは、wavで保存しています。 質問とは直接関係ありませんが、市販の音楽CDをwavで取り込んでCDに焼くと、圧縮していないはずのに、元のCDに比べると何かが足りなくなっているような気がします。
お礼
今度5.1chを導入する予定ですが、そんなものでしょうか? 実はmp3の音質はちょっとだけ気になってはいます。(^^; ただmp3は1/10のサイズで保存できるというのが魅力なので、 mp3で満足というのを聞いて自己満足したかったのかもしれません。 よくわかりました。
- taka-1314
- ベストアンサー率21% (61/281)
mp3はwaveの「人間に聞こえない音」をカットしています。 音質の違いがわかる人はまさしく「超人」です。 まぁ、普通はスピーカーの性能の違いで変わってくるでしょうしね。
お礼
ははは、超人は言い過ぎかもしれません(^^; 私もたまに「何か違うような…」くらいは感じた「こと」があります。 しかし安心しました。mp3は聞けたものじゃないと評価する人もいたので自分は聴覚障害かと心配してしまいました。 mp3は違う!と言い張る人は余程コダワっている人か、 いい方悪いですが、通ぶってる人かもしれませんね。
- masataka3
- ベストアンサー率21% (7/32)
音質の違いでしょうか? 以前音楽データをwavからmp3(128kbps)に変換したことがありますが、 音質はあまり変わらなかったと思います。 それ以来、音楽はmp3で保存しています。
お礼
うん!変わらないですよね!
お礼
大変参考になりました。 ちなみに私もCD借りてくる派です。