- ベストアンサー
子宮ガンの検査が出来ませんでした・・・
30代の結婚5年目の主婦です。 以前から、陰部に痒みがあり おりものの量も多かったので 婦人科に行って、分娩台みたいな所に座って 診察してもらったのですが 子宮ガン検診の際に、何か入れられたのですが あまりの痛さに、途中で辞めてもらいました。 その後、クラミジアかどうか調べる為に 綿棒みたいなのを入れられたのですが その時も、かなり痛みがあったのですが なんとか検査出来たようです。 先生曰く「これぐらいの痛みが我慢出来ないなら 夫婦生活は出来てないんじゃないの」と 言われました。 私も主人も、もしかしてちゃんと出来ていないのでは? と思っていたので、やはりそうかと思いました。 処女膜も残っている可能性が高そうです。 主人は子供を望んでおり 先生に相談すると、チューブみたいなので 旦那さんの精子を注入すれば、出来るかもしれないよ と言われました。 でも、検査でこんなに痛がっているのに チューブなんて、とても入れられると思えません。 かなり落ち込んでしまい、離婚した方が 主人は幸せになれるのではないかと考えています。 こんな質問にお答えいただける方がいれば、幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#13554
回答No.5
- gekkoutyou
- ベストアンサー率29% (126/427)
回答No.4
noname#13554
回答No.3
- yahoo265
- ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.2
お礼
zatoさん、回答ありがとうございます。 温かい言葉の数々に 涙が込みあげてきて、号泣してしまいました。 実は、今日検査を受けてから その後は、ショックで何も手につかず ずっと色んな事を考えながら 一人でバイクに乗って、過ごしてしまいました。 私は、現在仕事をしておらず 今は外に出るのが怖くなり 買い物に週に3日出るだけの毎日で 主人は何でも出来る人なので 「私は必要ないのでは?」と 感じる事が多いので、 離婚の事も考えてしまうのかもしれません。 主人は結婚前は私の事を活発な性格だと 思っていたようで、今は「ダメだなあ」と 言われる事も多いのです。 主人は、結婚してすぐに子供が欲しいと言ったのですが 「私が2年位は、二人で過ごそう」と言ったのを 待ってくれていたので、今のこの状況が 申し訳なくて、たまらないのです。 今回の事を話すと「治療すればいいやん」と 言ってくれたのですが、主人も34歳で これから治療して成功するのかと考えると 明るい未来が見えないのです。 主人も「もっと前向きに考えてみれば」と 言ってくれたので、ちょっと気持ちが落ち着いたら zatoさんが教えていただいた方法を 色々試してみたいと思います。 長文になり、読みづらくて申し訳ありません。 本当にありがとうございました。