- ベストアンサー
ハロゲンヒーターの使い心地
私は、ハロゲンヒーターを購入しようか考えています。 扇風機のような形をしている遠赤外線のものなのですが、電気代もあまりかからないみたいだし、すぐにあたたまると聞いたので、誰かお使いの方がいましたら、教えてください。 使い心地はいいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
関東南部に住む者です。 実は11月になってから、衝動買いをしちゃいました。 以下は、あくまで個人的感想です。一冬越してないので、参考にならないかも……。 仕事(SOHO)で一日中PCをしていると、エアコンやファンヒーターでは頭がボーっとして困ってましたので、補助的に、セラミックヒーターか電気ストーブを買おうと思い電気店に行ったところ、同じ800Wでは「扇風機のようなハロゲンヒーター」の方が、立ち上がりが早く、ずっと温かいように感じたからです。 セラミックヒーターでは、1200Wくらいに設定しても、温かさの面で追いつかないような気がしました。 したがって、セラミックヒーターよりは電気代は少なくて済むと考えました。 もちろん灯油等の熱源の方が、ランニングコストは遥かに安いです。 使い心地ですが、さすがにPC作業が多いと腰痛や肩こりになりがち。背後(腰の高さ)に置いて使うと、腰や背中が温かくて気持ち良いです。ちょうど整形外科の治療で患部を温めているような感じですね。 また、夜は、PC部屋から移動して、受験生の子ども部屋用(狭いですからこれで十分)に使ってます。 私は部屋の温度自体をウンと上げるような暖かさはあまり好きでないので、極寒の時期を除いては結構重宝するかも。けれども、まだ1月~2月の時期を経験していないので、確かなことが言えなくてスミマセン。 ただ、購入前に一番考え込んだのは、大きさとデザイン性の悪さ! 扇風機そのものですモンね。折り畳み収納はできますが……。 ちなみに、通販で人気商品だったような話を聞いたことがあります。
その他の回答 (1)
- rakki
- ベストアンサー率47% (662/1392)
>誰かお使いの方がいましたら、教えてください 使っていませんが、設計する側からお答えします。 >電気代もあまりかからないみたいだし 一概には申し上げられません。 遠赤外線は直線性がありますので、放熱面の正面にある物を効率よく暖める効果はあります。 逆に、放熱面が見えないところは直接温まることはありません。 >すぐにあたたまると これも上記と同じ考えで説明できます。 さらに、遠赤外線は放射された面の物体が、「分子運動、原子運動」のレベルで運動エネルギーとして捉え、 物体の構成要素そのものが発熱するために、すばやく効率よく暖めることができます。 ただし、一KWあたりの発熱量は860kcalで、他の電気ヒーターと変わりませんので、 部屋の室温(空気の温度)を上げるという効果については、得意ではありません。 補助暖房装置として上手に使うと、使い心地はいいですよ。
お礼
回答、有難うございます。お礼が遅くなってしまって、ごめんなさい。 専門的な意見、ありがとうございました。 あれから、購入してみたのですが、確かに、放熱面が見えないところは、温かくないのですが、実際、朝、着替えるときは、かなり重宝しています。 貴重な意見、ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 あれから、みなさんの意見を参考に、私も購入しました。 すぐにあたたまるし、朝なんかは気が得る時にし、今は手放せません。 回答、ありがとうございました。