- ベストアンサー
お奨めの機種
初めてDVDプレーヤーを購入しようと思っています。 ビデオカメラで撮ったVHSテープが沢山あるのでDVDにダビング したいのでVHSデッキが付いてるのが良いのか? 今あるVHSデッキをDVDプレーヤーに接続してダビングしても 画像に遜色ないのならHDDにW録画出来る物と思っています。 メーカー、機種などお奨めが有ったらお教え下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もVHS一体型よりもHDD付のレコーダーがお勧めです。 テープの画像をすべてHDDに入れて、編集してある程度容量を調節してDVD-Rなどのメディアにダビングするのがいいでしょう。ただ長期保存が希望ならメディアはいいものを買いましょう(URL参照)。 お勧めのレコーダーは、使い勝手のよさからSony、パナ、Pioneerがいいと思います。東芝は多機能ですが、電話帳のようなマニュアルととっつきにくさとメディアとの互換性から、初心者の人にはお勧めできません。最新のものよりも一つ前あたりの型番のものが安くて品質的にも安定していると思います。
その他の回答 (3)
VHSデッキが使えるのですよね? だったら100%VHSコンパチでないものをお勧めします。 なぜならディスクを使い始めたら、テープに戻る人はいません、それほど使い勝手に差が有ります。 ビデオデッキはライブラリーが完成したら、2度と使わないと思いますよ。 ただし、テープを何の編集もしないでとにかくそのままダビングしたいなら話は別ですけど。 100倍速のダビングと言われている方がいましたが、テープからのダビングは等速=6時間なら6時間かかるのです。誤解しないようにしてくださいね。 映像はダビングしても、デジタル処理ですので元の画質より、ノイズが減るため 殆どの場合良くなるのでご心配なく。(苦手のシーン=ライブの観客、木の葉のように個々のデータ処理を必要とするもの) ディスクの作り方としては (1)寝る前等にVHSから等速でHDDへダビング (2)編集してからDVDへ高速ダビング という風になると思います。 初めの内は失敗する確率が多いので、RAMかRWでやったほうがやり直しが効くので良いと思います。 互換性に関しても最近の機種の多くが、再生に関しては殆どがOKになっているので問題は無いでしょう。 むしろ、・デジタルチューナー付か・2番組同時録画か・LP録画の画質がよいか・SDなどのスロットの有無 等で検討されたらいかがでしょうか。 個人的には PanaのEX300か100なのですけど。
お礼
ご回答ありがとう御座いました。 皆さんのご意見を聞いていたらますます迷っちゃった(笑) 皆さんの回答を参考に考えてみます。
- since1990
- ベストアンサー率16% (14/84)
Q:ビデオカメラで撮ったVHSテープが沢山あるのでDVDにダビングしたいのでVHSデッキが付いてるのが良いのか? A:これについてはVHSが一緒についているほうが『絶対』いいかと思います。 自分も使っていますが、ワンタッチですぐにダビングが始まるので、とっても便利です! ちなみに、『パイオニア DVR-RT7H』というのを使ってますが、ダビングが世界最速の100倍速なので、あっという間に終わってしまいます! 自信をもってお薦めできます!どうぞ、参考の1部として検討してください! ↓紹介したDVDレコーダーです。(一番右)
お礼
ありがとう御座いました。 ビデオカメラで撮り貯めたVTRテープがかなり 貯まってるので参考にさせていただきます。
- Arado
- ベストアンサー率53% (1199/2225)
DVDプレーヤーではなくて、DVDレコーダーですよね? VHSからのダビングをお考えのようですが、一体方はお薦めしたくないと言うのが本当の所です。理由は、一体型のVHSデッキと、今まで録画に使ったVHSデッキとの相性問題が発生する可能性があるからです。現在お使いのVHSデッキで録画した物は、そのデッキで再生した方が相性問題を気にする必要は少なくなります。ですので、今あるVHSデッキと、DVDレコーーダーを組み合わせる方が宜しいかと思いますし、後々の事を考えると、リスクも少ないと思います。 お薦め機種と言うのは予算の関係もあると思いますので、一概にどれが良いとは言い切れませんが、編集機能が充実しているのでしたら、東芝機です。簡単に済ませたいのでしたらパナソニックになると思います。私は東芝機を2台所有していますが、最近はPCでの編集も始めました。 もう一つのお薦めはパイオニア機ですね。こちらは、スマートレンダリングが出来ます。(スマートレンダリングについては後述)欠点はHDD上でプレイリストが作成出来ない点です。その為、HDDのデフラグが出来るようになっています。キッチリした編集を行いたいのでしたら、このスマートレンダリング機能はポイントになると思います。 【スマートレンダリング】CM入りの番組など、不要部分をチャプター編集する場合、本編に15フレーム(時間にして0.5秒)食い込ます必要があります。これは、MPEG2圧縮する場合、15フレームを一纏めにして圧縮する為、15フレームのどこで、開始点が発生するか分からない為です。従って、この15フレームを食い込ますことによって、ゴミと呼ばれる一瞬、不要部分が現れるのを防ぐ行為を行なう事になります。この15フレームを食い込ます必要のないのがスマートレンダリングと呼ばれる機能で、CMと本編の切り替わり1コマ目でチャプターを打てばOKと言う機能の事です。現在この機能があるのはパイオニア機だけです。 私も、今度購入する時は、パイオニア機を購入しようと考えています。(お金ないので、今は買えませんが…。) 少し長くなりましたが、参考程度にお考え下さい。
お礼
すみません・・・レコーダーです。 書いた後に気がついたのですが時すでに遅し!!! ありがとうございました。 パイオニアは考えていませんでしたが候補に入れみます。
お礼
ありがとうございました。 >最新のものよりも一つ前あたりの型番のものが安くて品質的にも安定していると思います。 凄く参考になりました。 何でも最新が良いと思いがちですよね。 でも、品質安定は大事ですよね。 参考にして選んでみます。