• ベストアンサー

クラシックについて

普段J-POPを聞く事は多いと思いますが、クラシックはどれぐらいなのかな?と疑問に思いまして。それで質問させてください (誰のでも良かったのですが)ベートーヴェンの曲で聞いた事がある(一部分だけでも)ものを上げられるだけ上げてみてください。 答え方は 例)運命、第9 でも 例)交響曲第5番、9番 でもOKです。 気楽によろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ベートーヴェンの曲で聞いたことのあるものですね。  ◎交響曲◎    第1番~第9番まで全部聞いたことがあります。    特に好きなのは6番の「田園」です。    やっぱり日本人なのでしょうか?年末には無性に「第9」が聞きたくなります。  ◎協奏曲◎    ピアノ協奏曲第1番    ピアノ協奏曲第4番    ピアノ協奏曲第5番「皇帝」    ヴァイオリン協奏曲    ピアノ、ヴァイオリン、チェロのための三重協奏曲  ◎ソナタ◎    ピアノソナタ第8番「悲愴」    ピアノソナタ第14番「月光」    ピアノソナタ第17番「テンペスト」    ピアノソナタ第21番「ヴァルトシュタイン」    ピアノソナタ第23番「熱情」    ピアノソナタ第25番「かっこう」    ピアノソナタ第26番「告別」    ピアノソナタ第29番「ハンマークラヴィーア」    ヴァイオリンソナタ第5番「春」    ヴァイオリンソナタ第9番「クロイツェル」  ◎序曲◎    コリオラン    レオノーレ    エグモント    献堂式  ◎その他◎    フィデリオ(オペラ)    遙かなる恋人に寄す(声楽曲)    ポロネーズ(吹奏楽) などなどです。 今手元にあるCDだけで、以上の曲数になります。 多分実家の書庫に行けばまた聞いたことがある曲が増えると思います。 上記以外でもカノンや室内管弦楽、チェロソナタなどなどなどがあるはずなので……。 ただ、1度聞いたきりの曲もあるので、 とりあえず記憶にある曲名だけを取り出してみました。      

potipo
質問者

お礼

三重協奏曲は一度聞いてみたいですね、興味があります。 年末の第九はわかります。慣例になっちゃっていますからね。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • triton231
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.11

自分はマニアなので相当聴いてます(笑) 歌曲やオペラ関係は除いてほとんどの曲を CDで持ってるかも知れません…。 珍しいところでは弦楽四重奏曲集全部とか。 運命や第九だと、何種類も持っています。 ヘタしたら「新しい録音方式だから!」という 理由で同曲同演奏でも買ったりしてます。 これは病気の一種だと思うので、治りません…(笑)

potipo
質問者

お礼

CDを買うということは音楽業界に貢献していると言うことですから良いんじゃないんでしょうか?(笑) いろいろな人の録音を聞くのは面白いですから、一つの曲を何個か買うということはありますね ありがとうございました。

potipo
質問者

補足

補足というわけではないですが。 皆さんの意見を聞いているとやはり定番な曲は良く聞かれているんですね 今回はベートーヴェンでやりましたが、別にグリーグだろうと、ラフマニノフだろうとよかったんですが、一番答えやすいかなと思いまして、ベートーヴェンなわけです。 有名じゃないですが、チェロソナタ1~5番はすごくおすすめなので機会があれば聞いてみてください。ついでに変奏曲も入っていることが多いので、そちらもおすすめです。 締め切りますが、皆さんありがとうございました。

noname#99942
noname#99942
回答No.10

運命と第9は聴いたことあります。あとはピアノの月光、悲愴、エリーゼのために、交響曲6番の田園、バイオリンとピアノの「スプリング・ソナタ」…他にもあるかもしれませんが、メロディがベートーベンと結びついてないかもしれません。

potipo
質問者

お礼

ヴァイオリンソナタの5番(春=Spring Sonata)を作ったころは耳の調子が悪くなってきた時らしいですが、そんな感じがまったくしませんね。 ありがとうございました。

noname#62848
noname#62848
回答No.9

交響曲3番・5番・6番・9番、あとは「月光」ぐらいです。 第9だったらシンセの始祖、ウォルター・カーロスのサントラが印象に残っています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HFPP/ref=pd_ecc_rvi_3/249-2514655-2113120

potipo
質問者

お礼

映画音楽として第9の合唱を使うという事はけっこうあったりしますね。Sisiter Actとかで使っていたな~、と言う記憶はあります。 ありがとうございました。

  • dido
  • ベストアンサー率24% (157/641)
回答No.8

  ”ベートーベンに,10番目の交響曲があった!!” ということで、未完の作品ですが、CDを持っています。

potipo
質問者

お礼

ベリー・クーパーがスケッチをもとに作ったものでしたっけ。CDもあるんですね。 ありがとうございました。

回答No.6

ベートーヴェンの曲ですか。 ピアノソナタだったら8番の悲愴、特に2楽章が好きです。 あとは21番のワルトシュタインとか。 交響曲でしたら5番、6番、7番はよく聴きます。 ちなみに運命はあまり好きではありません。 合わない感じがするので。 オーケストラの曲よりピアノ曲やオルガン曲のほうが好きですし。 パイプオルガン習ってるのもあってかバッハ・ヘンデルなどの バロック系の曲はお気に入りのものが多いです。

potipo
質問者

お礼

ベートーヴェンはソナタを作る天才だったそうで、交響曲はその大きい版と考えれば、と思います。ピアノソナタ21番も良いですね。 パイプオルガンですか、すごいですね。やはりやっている楽器が結構影響するようで、自分もチェロをやっているので、JSバッハは好きです

  • joy-net
  • ベストアンサー率49% (301/606)
回答No.5

最近クラシックを聞く機会が多かったので自信を持って答えられます。特に集めたCDは、ベートベンのものが結構多かったので。 でも、意識せずに(誰が作曲したどんな作品か)耳にしている曲もあるかも。 とりあえず、曲を聞けばきちんと曲名を答えられるものです。正式な作品番号を覚えていないものもありますが。 交響曲5番「運命」 交響曲「英雄」 交響曲「田園」 第九合唱 または 交響曲9番「喜びの歌」 ピアノ協奏曲「皇帝」 ピアノソナタ「月光」 ピアノソナタ8番「悲愴」 ピアノソナタ「熱情」 ピアノソナタ「告別」 ピアノ曲「エリーゼのために」 ヴァイオリン・ソナタ「春」 とある漫画(「のだめカンタービレ」)がきっかけで聞き出したので、それ関連の作品を聞くことが多いのですが、他のクラシック曲にも最近は興味があります。 東芝EMIの出した「クラシック100」「ピアノ100」(6枚組CDで3000円は破格だと思います。実際、かなり売れているみたいですね)を視聴代わりに聞いて、気に入った曲については、有名演奏家のCDを買ったりしています。 ↓BEST100

参考URL:
http://www.toshiba-emi.co.jp/st/best100/
potipo
質問者

お礼

交響曲第9番は1楽章もさりげなくなかなか良いです、もちろん合唱の部分が有名ですが。 エリーゼのためにはいろんなところで流れているために、ちょっと聞き飽きちゃった感があるんですが、しっかり聞くとやはり良い曲です。 春ですが、クロイツェルとセットの録音が多いですが、つまりはヴァイオリンソナタでダントツ有名なのがこの2曲なんですね。 クラシック100は最初見た時、お!いいじゃんと思ったんですが、よく見たら1楽章だけとか冒頭だけ、終結だけとかがものすごくあって、なるほどだから3000円かという感じです(笑) 全部聞きたい派にはちょっとな、という感じです。つまりは改めてCDを買えということでしょう。試聴にはいつもアマゾン(アメリカ)、iTunesとかを使っています。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.4

ベートーヴェンの曲では  交響曲第6番「田園」  交響曲第7番  交響曲第8番  ベートーヴェンの交響曲といえば、「運命」「第九」がよくあげられますが、私は、一番好きなのは 第7番です。  ピアノ協奏曲第5番「皇帝」  特に第3楽章の、力強い感じのピアノの演奏がいいです。  私のおすすめは、テラーク・レーベルの、ルドルフ・ゼルキン(ピアノ)、小沢征爾指揮、ボストン交響楽団のものです。  ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」  ヴァオオリン協奏曲ニ長調 作品61  エリーゼのために  トルコ行進曲   モーツアルトのものより、ベートーヴェンのほうが好きです。

potipo
質問者

お礼

交響曲の7番ですが、私もベートーヴェンの交響曲の中ではさりげなく一番すきです ピアコンの5番も1楽章が最初からカデンツァというのが有名ですが、3楽章も確かに良いですね。 クロイツェルはやはり有名なんですね。1楽章のピッチカートの部分とかが気持ちよいです。 ヴァイオリン協奏曲のほうも、ベートーヴェンらしい感じです。 ありがとうございました。

  • bounder
  • ベストアンサー率26% (28/104)
回答No.3

No.1です すみません 早とちりしました。 ベートーベンでしたね(汗)。 ピアノソナタでもいいですか? 『テンペスト』第三楽章 もしくは 『月光』   第三楽章です。 聴くシチュエーションは下の回答と同じです。 下のは、番外としてカウントして下さい。

potipo
質問者

お礼

ピアノソナタの14番と17番ですね。私は、CDが家にないので、楽譜を見て頭の仲で鳴らしています(笑) 再回答ありがとうございました。

  • Gungnir
  • ベストアンサー率17% (110/612)
回答No.2

全く例の通りの回答になってしまいますが、 交響曲第5番、9番です。 クラシックで一番好きなのはバッハのG線上のアリアです。 それと、映画アマデウスで使ってたのはモーツァルトの曲ですよね?(モーツァルトの話なんだから) あの映画に使われてたのはどれも好きですが、特にレクイエムが印象に残ってます。 やっぱりクラシックは聴くことが少ないですが、JPOPよりは多いです。 JPOPは基本的に好きじゃないので。 (全部嫌いというわけではないです) 普段は主にメタルとか聴いてますが、メタルではクラシックに傾倒している人がかなり多いので、そこから聴いてみようと思いました。 リラックスしたいときはバッハ聴いてたりします。 曲名とかはほとんど知りません。 ベートーベンもたぶんいくつか聴いたことはあると思うのですが、どれを聴いたのかわかりません。

potipo
質問者

お礼

やはり有名なんですね。この2曲は。 5番の最初のジャジャジャジャーンは、最初はたくさん音符がついていたらしいですが、思い切って削ったそうです。 私もバッハが好きです。無伴奏チェロ組曲、無伴奏ヴァイオリンパルティータ・ソナタ、ゴールドベルク変奏曲とかが有名なあたりですが、ヨーヨー・マのアルバムの「シンプリーバロック」というのにのっている曲とかもものすごく良いです ありがとうございました

  • bounder
  • ベストアンサー率26% (28/104)
回答No.1

モーツァルト 交響曲第25番 ト短調 ここのサイトで、回答できそうな質問に対して、どういう文章が適切 だろう?と、考える時に聴いています。ワリとよく聴きます。 曲調のせいか、時々、重くて突っ込みすぎた回答をしてしまうのが、 たまにキズです(笑)

potipo
質問者

お礼

あーっと、ごめんなさい。ベートーヴェンだけのつもりだったんですが。でも良いです。皆さん何を聞いているのかなーというのも興味があるので。 ありがとうございます。