• 締切済み

バンコクでの食事

バンコクに行った友人がみんな食べ物がおいしかった というもので私も是非行きたいと思っているのですが、一つ気になることがあります。 それはイギリスでベトナム料理というものを 初めて食べたのですが、その中に入っている 「パクチ?」というものが薬草のような味が して私には全く馴染めませんでした。 聞くところによると、トムヤムクンなどにも 使われているともいう話なのですが、 実際のところタイ料理にもこれはよく使われている ものなのでしょうか? (もし、パクチが使われているなら、食事目当てに いってもがっかりということになってしまうもので 是非事前に知りたいのです。)

みんなの回答

  • sakuji
  • ベストアンサー率49% (438/882)
回答No.6

タイ在住経験ありです。 在住の邦人だけでなく、タイ人の中にもパクチが苦手な人はいます。 「パクチを抜いて」は「マイ・サイ・パクチ」でバッチリ通じます。 しゃぶしゃぶのように好きな具を入れて食べる「タイスキ」の店があります。 ここでは各自、取り皿に辛味や香菜を入れて調節することができるので、 何人かで好みが別れるときに食べるにはいいですよ。

dyna119
質問者

お礼

sakujiさん、こんばんわ! ありがとうございます。 「マイ・サイ・パクチ」を覚えていきます。 そして、楽しみだった一つがそれです。 タイスキ (笑 とても食べてみたいです。

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2169)
回答No.5

■バンコクの日本料理屋さん http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1349341 こちらも参考に 中華料理でも、パクチーはありますので気をつけてく ださい。 香菜(シャンツァイ)といいます。 http://www.bob-an.com/useful/brains/hints.asp?KeyNo=A0134

dyna119
質問者

お礼

palmnyさん、たびたびありがとうございます!! そうでしたか、中華にも。。。 油断はできません、、(笑

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 残念ですが、タイ料理にとってのパクチーは、和食にとっての ショウ油みたいなもので、メニューによってはパクチーを完全に 取り除くことができない食べ物も多いです( 調理に使うスープに すでに入っているため、など )。  ですので、パクチーがあまり気にならない料理を探したほうが いいでしょう。タイ料理ならグリーンカレーやレッドカレーなら さほど気にならないですし、タイスキ( タイ風しゃぶしゃぶ )も タレにパクチーは入っていますが、辛味や甘みにまぎれてさほど 気にならないのではと思います。  また、バンコクなら日本料理店もたくさん見つかりますし、そ れこそマックやケンタッキーもあります。そうやって自分の口に 合う料理を探されるのがいいかと思いますよ。

dyna119
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございます!!! やはりタイ料理とパクチは切っても切れないもの なのですね。 なるべくパクチ抜きでと注文することに致します。 また、中華料理もとても安くおいしいようで、 そっちのほうも楽しみです!!

  • moshi-t
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.3

あれれ、パクチーがダメなんですか... 下記の回答のようにタイ料理のほとんどにパクチーや香草がふんだん使われています。 パクチー抜きのタイ料理は、「クリープを入れないコーヒー」に匹敵すると思うので タイ料理目当てのバンコク旅行は避けたほうがいいでしょう。 それでもバンコクに行かれるのでしたら タイ料理は棄権して中華料理を食べれば問題ありません。 高級ホテルから大衆食堂に至るまで、中華料理にほとんどハズレはありません。 本場の中国にも勝るお味でお値段も激安です。 ちなみに、超高級ホテルの中華でフカヒレ3~4千円です。 日本の超高級中華料理店の70%OFFくらいの値段で思いっきり贅沢が出来ます。 以上

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2169)
回答No.2

タイ調理の多くには、パクチーはのっかっています。 ただ、普通のお店なら、入れないで、っていったら 抜いてくれるので問題ないかと思います。 辛くして、辛くしないで などもお願いできます。 タイ人は結構いろんなこと頼んでますよ。 パッタイにxxいれないで、●●いれてとか。 パクチーいれないでは、 "マイ サイ パクチー" かな

回答No.1

タイ料理には香り付けとして パクチー(コリアンダーの葉)がよく使われています。 「パクチーを入れないで」というタイ語を 覚えていったほうがいいでしょうね。