ベストアンサー クエリアナライザでストアドのデバッグ 2005/07/30 11:40 SQLServer2000にてストアドプロシージャをデバッグする方法は存在しますでしょうか? またどのような手法を取ればよろしいのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー xcrOSgS2wY ベストアンサー率50% (1006/1985) 2005/07/30 12:36 回答No.1 質問のタイトルのとおり、クエリアナライザのデバッグ実行を使用します。 「SQL クエリアナライザ Part 2」 http://www.sqlpassj.org/dbe/kaihatsu/02.aspx の「Tips1 ストアドプロシージャのデバッグ実行機能」に、簡単な解説があります。 その他、Visual Studio .NETのSQLデバッグ機能を使用してデバッグすることもできます。 質問者 お礼 2005/07/30 13:13 デバッグすることが出来ました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターデータベースSQL Server 関連するQ&A SQLServerでのストアドプロシージャのデバッグ タイトルのまんまです。 SQLServerでの ストアドプロシージャのデバッグ のやり方を教えてください。 よろしくお願いします。 T-SQLのデバッグ SqlServer2005環境です。 SqlServerManagementStudioExpressを用いて、ストアドプロシージャを 作っています。 ある程度できたので、動かしたいのですが、SqlServerManagementStudioExpressでは ステップ実行ができず、デバッグに困っています。 有料のツールなどは用意できないので、無料で使えるデバッグツールが ありましたら、教えていただけないでしょうか? ステップ実行が出来ないのは不便で…。 コード的にデバッグする方法がありましたら、併せて教えて いただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。 SQLServer2005のストアドプロシージャのデバックの設定方法をご教示ください SQLServer2005でストアドプロシージャを作成しました。 VisualStudioを使用すればデバッグ(一行ずつ実行して、変数の中身や動作を確認)できるということですが、設定がうまくできません。 ストアドプロシージャ作成は初めてで、周りにも経験者がいないため解決策がわからない状態です。 ご存知の方、気がついたことがある方は、ぜひご教示ください。 ■■ マシン環境 ■■ OS:Windows2003Server DB:SQLServer2005 ■■ 試した方法 ■■ 1.DBサーバマシンのVisualStdio2005を使用 上記マシンに、SQLServer2005をインストールしたとき、 VisualStudio2005が自動的にインストールされたので これを使用することを考えました。 VisualStudio2005の「サーバーエクスプローラー」に、 今回作成したストアドプロシージャを表示するところまではできたのですが、 デバッグ実行できません。 メニューから「ストアドプロシージャのステップイン」を選択してデバッグウインドウを表示するらしいのですが メニューには、以下のものしか表示されません。 新しいプロシージャの追加 / 開く / 実行 ためしに実行すると、ストアドプロシージャは動作します (テーブルへのデータINSERTをストアドでコーディングしており、実行後に指定値が入っていたため) しかし、デバッグポイントを設定できず、ステップ実行もできません。 2.別マシンのVisualStdio2003を使用 私の開発マシンにはVisual Studio 2003が入っているため、 DBサーバマシンとリモートで接続して、上記と同様の設定を行いました (このVisual Studio2003はC#開発用にインストールしたものです)。 こちらは、メニューに「ストアドプロシージャのステップイン」が出ました。しかし……。 メニューから「ストアドプロシージャのステップイン」を選択してデバッグウインドウが表示されたときに、以下のメッセージボックスが出ます。 「SQL Server データベースが正しくセットアップされていないか、またはユーザーに master.sp_sdidebug を実行する権限がないため、ストアド プロシージャをデバッグできません。」 デバッグウインドウ上でデバッグポイントは設定できますが、 ストアドプロシージャを実行してもデバッグポイントでとまらず ステップ実行もできません。 (同様にINSERTしたテーブル値から、ストアド自体は動作していると判断) なお、1.2.共にSA認証でSQLServer2005にログオンしています。 SQLServer のデバッグできるのは、sysadminサーバロールを持つユーザだけらしいですが、 SA認証で使用しているユーザには「sysadmin」のサーバロールは設定しています。 ■■ 質問 ■■ 1) QLServer2005インストールで自動的にインストールされるVisualStudioでは、 ストアドプロシージャのデバッグはできないのでしょうか? それとも、SQLServer2005インストール時に、開発環境等の追加設定や、 別途VisualStudio2005をインストールする必要があるのでしょうか? それとも、別にSQLServer management Studioや構成ツール等で設定が必要なのでしょうか? または、メニューに「ストアドプロシージャのステップイン」を出す設定(方法)をご存知の方、ご教示をお願いします。 2) 「SQL Server データベースが正しくセットアップされていないか、またはユーザーに master.sp_sdidebug を実行する権限がないため、ストアド プロシージャをデバッグできません。」 このメッセージはどうすれば回避できるのでしょうか? SQL Server データベースが正しくセットアップされていないということですが、 これまで特に支障がないため問題はないと思っているのですが……。 検索で以下のサイトを見つけましたが、SQLServer2000のため参考になるかは疑問です。 http://support.microsoft.com/kb/839280/ja http://support.microsoft.com/kb/886680/ja 以下のサイトは、どうすれば原因回避できるのかわかりませんでした(勉強不足を感じております) http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms164014.aspx master.sp_sdidebug を実行する権限の設定方法をご存知の方、ご教示いただけませんでしょうか? 3) Visual Studio以外で、SQLServer2005のストアドプロシージャをデバッグする方法がありましたらご教示ください。 変数の途中の値を一時テーブルにINSERTして確認するくらいしか方法はありませんでしょうか? 申し訳ございませんが、もしご存知の方、ご教示いただけませんでしょうか? なお、設定やマシン環境で記述不足等ありましたら、ご指摘いただければと思います。 以上です。よろしくお願いします ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ストアドでXMLファイルを読込む方法は? SQLServer2005のストアドプロシージャでXMLファイルを読込む方法を教えてください。 C#でストアドの呼び出し方法を知りたいです C# VisualStaudio2008とSQLServer2005です。 質問なのですが、SQLServer2005に定義したストアドプロシージャーtestStoredに引数0001を渡すにはどうすればいいのでしょうか? DBOpenはすでにできるようになっています。 VisualStaudio2008からSQLServer2005のtestStoredの呼び出し方法が全くわかりません。 お手数ではございますが、詳しい方アドバイスをお願いできないでしょうか? できればサンプルソースを知りたいです。 VBでストアドプロシージャ一覧が見たい よろしくお願いします。 sqlserver2000をつかってます。 ストアドプロシージャの一覧をプログラム(VB・アクセス、エクセルVBA) で参照したいと思います。 イメージとしては、「information_schema.columns」のストアド版があればよいと思ったのですが、見つけられませんでした。 良い方法をご存知の方お知らせ願います。 ストアドプロシージャからストアドプロシージャを呼ぶことはできるか? ストアドプロシージャからストアドプロシージャを呼ぶことはできるか? Oracle10g WindowsServer2008 Aというプロシージャ内でEXECコマンドを使ってBというプロシージャを呼ぶようにしたところコンパイルエラーになりました。ストアドプロシージャからストアドプロシージャを呼ぶことはできないのでしょうか? ストアドプロシージャーとは、選択クエリやアクション ストアドプロシージャーとは、選択クエリやアクションクエリのことですか? accessを勉強してるのですが、選択クエリ、アクションクエリの意味はわかったのですが ストアドプロシージャーの意味がよくわかりません。 「ストアドプロシージャー」という括りに、 ・選択クエリ ・アクションクエリ があるのでしょうか? ASP.netにストアドプロシージャが登録できない ASP.netにストアドプロシージャが登録できません。 SQLServer2000にストアドプロシージャを作成しASP.netにsqlcommandを作成。 sqlcommandのプロパティのcommandtypeをStoredProcedureとし、 commandtextにストアドプロシージャ名を入力すると このコマンドの新しいパラメータコレクションを作成しますか?と出てきて 「はい」とするとサーバー名選択画面となり、サーバー名を正しく入力し ログインID、パスワードも正しく入力、オプションも正しく入力したが OK押下後にプロパティの値が無効ですとなってしまい詳細を見ると ストアドプロシージャ***がデータベースに見つかりませんでしたと なってしまいます。 既存のストアドプロシージャはリンク出来るのですが、新規のものが このようになります。原因・解決方法を教えて頂きたく宜しくお願いします。 ストアドプロシージャについて Access2003とSQL Server2005Expressです。 初歩的な質問で恐縮です。 以下のストアドプロシージャのデータ取得先を、テーブルではなく 別のストアドプロシージャにしたいのですが、 その方法がわかりません。 CREATE PROCEDURE テスト AS SELECT コード, 社名, 住所, 電話 FROM 名簿 ↑ これをテーブルではなく、別のストアドプロシージャを 指定したのですが・・・。 ここをストアドプロシージャ名にするとエラーになります。 どうすればよろしいでしょうか? ストアドプロシージャーをWindowsバッチジョブで実行させたい SQLServerでストアドプロシージャーを作成し、これをWindowsのバッチジョブで実行させたいのですが、どのようにバッチジョブを作成すればいいのでしょうか? ストアドは単純にdbのdeleteを定義したものです。 バッチにはSQLServerのログインも必要だと思われるので、その辺から教えてください。 ストアドプロシージャを実行時のパラメータについて はじめましてkou2000と申します。SQLServer2000でストアドプロシージャを作成していますがうまくいきません。 下記のようなことが実際にできるかご教授ください。 CREATE PROCEDURE TEST_PROCEDURE @SYUBETU nvarchar AS SELECT AAAAAAA INTO ##TMP FROM TEST WHERE BBBB IN (@SYUBETU) GO 上記のようなストアドプロシージャを作成しプログラムから実行する際に @SYUBETU = "'1','2','3','4','5'" のような可変の文字列を設定しストアドプロシージャを実行できますでしょうか? よろしくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム SQL サーバーのストアドをAccessのクエリーに変換 SQL Server 7.0 のストアドプロシージャーをAccess2000のクエリーに 簡単に変換する方法を教えてください。 MySQLのストアドプロシージャについて MySQL5.6のストアドプロシージャが返すSELECT結果のフェッチ方法について教えてください。 delimiter $ create procedure sample_proc() begin select * from TEST_TBL; end$ の様なストアドプロシージャがあり、これを他のストアドプロシージャから呼び出して、 ループしながらフェッチしたいのですが、どうすればよいでしょうか。 ストアドについて こんにちは。 ストアドの勉強を始めたばかりなのですが、 ストアドプロシージャの中にファンクションを入れることは可能なのでしょうか? それともファンクションを入れたい場合はパッケージ化しなくてはいけないのでしょうか? よろしくお願いします。 ストアドプロシージャでのファイル操作 ストアドプロシージャでファイルの入出力は可能なのでしょうか? ストアドプロシージャでEXEやバッチファイルの呼び出しは可能でしょうか?また、制約などはあるのでしょうか? トリガのタイミングにbeforeがないのですが、代わりとなる方法は存在するのでしょうか? まだ、初心者なので非常に困ってます。 複数の質問なので一つずつでもいいので教えて頂けると助かります。 一応、自分でもサイトなどを検索しているのですが、わかりやすいサイトがなく苦しんでます。 VBでストアドの戻りパラメータを受け取る方法 VB6.0からADOを利用してSQLServerのストアドプロシージャを呼出し、戻りパラメータを受け取る方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします! CREATE PROC TEST ( I_VAL AS INT, O_VAL AS INT OUTPUT ) ~省略~ ストアドプロシージャ ストアド初心者ですが Oracle 9iのストアドプロシージャを作成したいのですが 全くわからず困っています。 とりあえず、以下のテーブルが既に存在し 受注番号がわかっていて、商品名、数量、単価の変更を ストアドプロシージャでおこなうにはどのようにすればよいでしょうか? ご教授お願い致します。 ********************************************** テーブル名:TEST 項目1:受注番号 項目2:商品名 項目3:数量 項目4:単価 項目5:受注日 PS. ストアドのわかりやすい解説書やホームページ お知りの方いらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。 ストアドプロシージャのエラー こんにちは。 ストアドプロシージャの勉強を始めたばかりです。 ストアドプロシージャでVBのデバックプリントのようにするにはどの様に記載したらいいでしょうか? また、VBのブレイクポイントの様にするにはどの様に記載すればよいですか? ストアドプロシージャについての詳しいサイトがありましたら教ええていただきたいと思います。 さっぱり分からなくて困っています。よろしくお願いします。 PostgreSQLでストアドプロシージャ みなさん、こんにちわ 現在、Microsoft SQLServer7.0を運用しておりますが、一部のDBをPostgreSQLに移行することを検討しております。 そのなかで、SQLServerにあるストアドプロシージャの機能、またはそれに代替する機能があるのかどうか、ご存知の方がありましたらお教えいただけませんか? とりあえずWindows版の入手からインストール、起動までは何とかできたのですが、あちらこちらのサイトを見ても、上記の事に関する情報がどうしても入手できませんでした。 よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター データベース SQL ServerOraclePostgreSQLMySQLNoSQLその他(データベース) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
デバッグすることが出来ました。 ありがとうございました。