ベストアンサー yahooオークション利用料 2005/07/28 06:55 出品料の10.50円っていくらですか? あと落札額の3パーセントを払わないといけないみたいですが落札額の3パーセントの計算の方法を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hime_mama ベストアンサー率32% (1542/4716) 2005/07/28 07:06 回答No.1 10円50銭です。 2品出品すれば、21円になります。 落札額の3パーセントは、そのまま、落札された金額に3%を掛ければ良いだけです。 たとえば、1000円で落札されたなら、「1000×0.03=3」となり、3円の手数料ということです。 質問者 お礼 2005/07/28 10:28 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスネットショッピング・通販オークション 関連するQ&A ヤフーオークションについて・・ ヤフーオークションでわからない事があります。例えば車を出品した人が落札額が100万円以上じゃないと売らないのに何故100万以下から落札を開始するのか?ということなんです。で結局落札額が80万くらいで終了してしまった場合、結局落札者には売らないと・・。いや、それじゃあ最初から100万からスタートしろよと思うのですが・・なんかおかしいと思うのは私だけでしょうか? ヤフーのオークションについて 今日始めて、ヤフーオークションに出品したのですが、 オークション利用料や出品料(10円)や落札料?(落札料の3%)は、 指定した銀行から自動引き落としになるんでしょうか? 自動引き落としの場合はそれぞれいつ引き落とされるんでしょうか? 例えば出品した日に10円引き落とされて、落札された日に3%引き落とされるのでしょうか? それとも月に一回決まった日に合計額が引き落とされるんですか?その場合は何日に引き落とされるんでしょうか? 文章が分かり難いくくてすいません。よろしくお願いします。 yahooオークションをはじめたいです よろしくお願いします。 yahooオークションを始めようと思い、出品ができる状態まで契約したのですが、いざ出品しようと思うと、どうすればいいのか具体的なことに関して知識がないので、なにか参考になるいろんなサイトを紹介して頂きたいです。 それと聞いたことがあるのですが、出品物の過去の落札額などを調べたりできる方法があると聞いたことがあるのですが、その方法も教えて頂きたいです。 どうかよろしくお願いします! 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ヤフーオークション ヤフーオークションに出品したく、考えていますが、ニ万円の希望金額で落札されたばあい、ヤフーにいくらの手数料がはらわれるのですか? Yahooオークションご利用の方に Yahooオークションは来月の5月21日より、出費者への落札手数料を現在の3パーセントから値上げして5パーセント(消費税別)にするようです。 例えば、 1円から出品したとしても 最初に10.5円の出品手数料がかかります。 出品したものが、10,000円でもし落札された場合 落札手数料が525円(税込み) 出品手数料も、含めると535.5円をYahooに支払う事になります。 他にも、インターネットオークションは、あるとは思いますが、この画面をご覧になってる皆様はこれからも、Yahooオークションに対し、どのようにお考えなのか、率直なご意見、ご感想など承りましたら光栄です。 ちなみに私ごとですが、 今後、出品はビッターズ、 落札はYahooを利用しようかと考えています。 Yahooオークション YahooオークションでDVDを一枚落札したのですが 出品者様からこのような文章が送られてきました 佐川急便 落札額¥7750+送料¥750円 計¥8500円 佐川メール便又はクロネコメール便 保証・選択無し 厚みの関係で緩衝材無しとなります。 落札額¥7750+送料¥160円 計¥7910円 私はメール便でいいかな?とも思ったのですが 緩衝材無しというのが気になりました この場合一般的にどちらを選択する人が 多いのでしょうか? ヤフーオークションの1円入札 参考意見として伺いたいのですが、 ヤフーオークション(1円開始)にて以前から欲しかったCDが出品されていたので入札したのですが、この1円開始のオークションでは過去3件の落札者がすべて同じIDの方となっており私が落札することができませんでした。 これは、出品者(業者)が望んだ落札額に満たなかったための自己落札なのでしょうか? もしそうなのであれば1円入札などせずに最初から希望落札額を明記してほしいと思うのですが、皆様はどう思われますか。 ご意見をお聞かせ下さい。 ヤフーオークションキャンセルについて この前、知り合いに頼まれて落札した商品があるのですが入札額を間違えてしまい高額なため払えないといわれました。<BR> そのことを出品者に言ったのですが、取り消しをされ自動的に非常に悪い評価になりました。<BR> その後、次の落札候補者はあと2人おられたのですが2人目の方もキャンセルなさったので取消料500円を支払ってくれといわれました。<BR> その500円は、<BR> 入札された商品を取り消す場合500円<BR> というものだと思うのですが、落札されたものに関しても支払うのでしょうか?教えてください。<BR> それにそのオークションページを見たのですが、二人目の方はまだ落札者のままなのもなぜなのかと思っています。<BR> 3人めにも落札権が行くものなのではないのでしょうか?<BR> もし、次点候補者が買うということになったら出品者がヤフーに支払う金額(3パーセント)はそのかたの入札額になるのでしょうか?<BR> こういうのってあり?(ヤフーオークション) ヤフーオークション落札側からの質問です。 5千円スタートで出品して2万円で落札された全く同じ商品を 今度は1円スタートで出品されました。 そして今回は5千円で落札されました。 こういうのも「あり」なのでしょうか? 2万円で落札した者にとっては 何か思いっきり損をしたような感じがするので 質問してみました。 ヤフーオークションについて 2200円の商品を落札しました。しかし落札者がキャンセルしたので次の落札者へ繰り下げ?ました。この場合出品者は何円損をすることになるのでしょうか? それと落札者がキャンセルをしたからといって出品者がヤフーや警察に申請した場合、どうなるのでしょうか? 終了したオークションが消えている(ヤフー) つい先日出品し無事落札されたオークションがあるのですが、終了価格を確認しようとマイ・オークションの出品終了分の欄を見たら、忽然と姿を消していました。 間違えて出品終了品欄から削除したのかと思い、利用明細の落札システム料から計算して出そうとしたのですが、なんとその出品分だけ落札システム料が0円になってるんです。 オークションIDからアクセスしても表示されません。 これは一体どういうことなのでしょうか? オークション終了後にヤフー側から削除されたのでしょうか? たくさん出品しているのでひとつひとつ落札金額を覚えていないのでとても困ってしまってます・・・ よろしくお願いします! Yahooオークションで・・・ Yahooオークションに参加している人にお聞きします。 Yahooオークションの良いトコ・悪いトコ、満足・不満な点って何ですか? 私が思う良いトコはガイドラインや規約に反していない以上、ある程度何でも出品できるトコ。 不満に思っているのはシステム利用料。 出品する際のシステム利用料(10.05円)はわかるが、落札システム利用料を徴収するのが不満です。落札額の5%って結構高い。1万円だったら500円も取られることになります。落札額は相手次第だが、取りすぎではないかと不満がある。 また、サポートの充実の無さに不満。ヘルプから問い合わせても、納得できるような回答はない。口頭(電話)によるサポートがない。代表電話番号にかけても、相手はただの電話番みたいなもの。ずっと前からサポートの充実性を求めているのに進展していない。 みなさんはいかがですか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ヤフーオークションのシステム利用料 今回初めてDVDオークションに出品し1000円で落札されたのですがシステム利用料が税込み一点1050円とられるようなんです。 これではいくら売っても意味がないと思いますがどうなっているんでしょうか。 また300円くらいで落札された場合逆に損をすてしまいます。 システム利用料とは1点につき1050円もとられてしまうものなのでしょうか。 教えてください、お願いします。 yahooオークションの出品 はじめまして実は今回yahooオークションに初めて出品しようとしている のですが送料の計算というのはどうやってやっているのですか?? 落札は何度かしたことがあるのですがその時にこの重さでこの距離なら 送料はいくらですから振り込んでくださいってメールがきます 買うときは思わなかったのですがいざ売ろうと思うと送料の計算は どうやってやっているのだろうと思って。。。 1回1回郵便局などにたずねにいくのも違うような気がしまして? 初心者の質問ですがyahooオークション出品経験のある方がいましたら教えてください ヤフーオークションで 去年出品した商品のことなのですが、落札者の方がいつまでたっても商品代金の支払いをしてくれず、「忙しい」と言いながらだんだん連絡も無くなりましたので、一度落札の取り消しをしました。 補欠落札者も補欠落札を断られたので、数日前に再度出品したところ、最初に落札した方からメールがきて、「身内が無くなって忙しく連絡できなかったけど、どうしても譲って欲しい」ということなので、再出品を取り消し、その方にお譲りすることにしました。 しかしまた何日かたっても代金のお支払いをいただけず、連絡もありません。 オプションも使用しておりましたので、出品に伴った代金は数千円となっております。 最終警告もしましたが、また支払いが無い場合は出品に必要となった手数料等を徴収することはできますか? また、このような人に今後もオークションを利用してもらいたくないのですが、ヤフーに通告する方法はありますか? あまり悪い評価が多い人がいつまでも利用しているのはどうかと思うのです。 宜しくお願いします。 ヤフーオークションのご利用明細について ヤフーオークションで商品を出品しました。 出品システム利用料、注目のオークションなどは出品すると、ご利用明細で何円かかったのか表示されますが、落札後の3%の手数料はいつになったらご利用明細に表示されるのですか? オークション利用について(ヤフー・楽天など) はじめてネットオークションを利用したいと思っているのですが、 どこのオークションが一番安くできますか? 安くてなるべく信用ができるところがいいです。 今は出品を考えているので出品面でお願いします。 また落札されたときに 出品者が落札価格の何%かを利用金をとして払わなければいけないとあったのですが、 これは出品者が銀行などに後から払うものなのですか? それとも落札者が振り込んだ金額から利用金を引かれて出品者の手元にくるのですか? よろしくお願いします。 ヤフーオークションの出品での手数料は? 質問なのですが、最近Yオークションで出品したのですが 落札額が10万の取引しました。 ここで質問なのですが、後日落札手数料3パーセント約3000円ほどかかりますが、 無事取引終了後に出品者都合または落札者都合で削除したら手数料3000円はかかるのでしょうか? もしこの3000円の料金は、出品者都合で取り消すとプラス525円とマイナス評価だけですみませんか? 落札者都合で取り消すのも同じでマイナス評価付きますが、評価関係しないなら差額分安くして上げることもできませんか? ヘルプ見ても詳しく載ってなかったので質問しました 落札者が連絡なしでの仮定で考えて取り消ししたら、落札金額の手数料が返金されると思うので、評価気にしないならかなりとくだと思いませんか? ヤフーオークションで。 ヤフーオークションでよく出品や 落札などをさせてもらっているのですが たまにヤフーオークションの落札通知に 出品者からのメッセージですといって 今後の振込先などの必要事項が 書かれているのを見るのですが 出品をするときにこの方法を使えれば わざわざ終了時間間際にPCの前に 座って落札してもらった人に こちらからメールを送る手間がはぶけるので この方法を知りたいとおもうのですが どのようにすれば落札通知に 直接メッセージをつけることができるのでしょうか? yahooオークションで 昨晩●円で即決っていうものをその●円で入札しました。 その後に出てくる画面で「あなたが落札者です」というおなじみのメッセージが出てきました。 いつもと同じ画面なので、自分が落札したものと思い、ヤフーからのメール(自動で送られてくるもの)の到着を待ちましたが、到着しません。 それどころか「あなたが現在の最高入札者です」というメールもきません。 今、オークションにログインし、マイオークションの「入札」部分を見ると、その商品が表示されました。 「残り3日」となってます。 その商品をクリックすると私が落札者という旨のことがかいてありました。 ですが「最高落札額」はなにも書いてありません。 数量は1です。 これって落札できてるのでしょうか? もしそうならなぜメールがこないのでしょうか? 落札できた旨のことがかいてあるページのちょっと下に出品者のメールアドレスがありますよね? そこをクリックするとメールできるはずですが、これもエラーでできませんでした。 コピーしてあて先に貼り付ければメールできると思いますが、落札できてるのか不安だったのでしませんでした。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ネットショッピング・通販 オークションネット通販その他(ネットショッピング) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。