- ベストアンサー
オカルト的なものを何と呼びますか?
「鰯の頭」は現実に存在して、節分には結界を作る道具として門に置きます。 「村正」は実在していわくがあっても、実際に効力があるものには分類されません。 「エクスカリバー」は架空の武器ですが、泉の乙女が良く関わっている事や、ランスロットが剣を折った時アーサーがむきになっていたというタイミングの良さを除けば、剣自体には何の効力も無いと言ってよいかと思います。 このような人工であったり自然であったり、架空のものであったり実在したりする、およそゲームのアイテムとして登場しそうだという以外に括りようが無さそうなこれらの品を、まとめて呼ぶ時は何と言って呼びますか? 私は「ゲームに出てきそうなもの」と呼んでいるのですが、長いので・・・
お礼
庶物→呪力を持つもの→超自然的・非人格的力を持つもの なるほど。初めて知りました。ありがとうございます