• ベストアンサー

皆さんは、子供の頃ってどんな遊びをしてましたか?

おはようございます。 唐突ではございますが、みなさんは子供の頃ってどうやって遊んでましたか? すみません、友人の子供が「夏休みの自由研究」にするそうで、 早速、昨夜質問攻めにあいました(>_<) 「陣取り」「手つなぎ鬼」「ピンポンダッシュ」など、外で遊ぶ事ばかりしか思いつかず、 それを言ったところ、今の子は、はぁ?それ何?って、知らないんです。 これってやっぱり、私が36才と言う年齢なんでしょうねぇ・・・ あと雨の日に、長靴で水溜りにに入り、長靴にわざと水を入れたりとか・・・ 逆に子供に聞いてみたんですが、ゲームやカード(?)みたいなのが多かったです。 そのゲームもプレステ以外は分からなかったです・・・(-_-;) 駄菓子などは、今もストアやデパートに特設コーナーみたいにあるんですよね。 何よりも驚いたのが私に子供がいないからなのか、お小遣いにはびっくりしました。 私の子供の時は50円だったのになぁって。確かに、今50円じゃ買える物の方が少ないでしょうからね。 すみません、もしよろしかったら、教えていただけませんか? 夏休みも始まったばかりなのに、これがあと「1ヶ月も続くかと思うと・・・ 子供に「ねぇねぇ、私達お友達だよね、もちろん協力してくれるよね」とか、 「子供が学習しようとすることに対して、大人は協力するべきだ」とか。 子供恐怖症になりそうです(T_T) でも、可愛いんですけどね(笑) どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umenyanko
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.3

33歳小4と小2の息子の母です。 自由研究って大変ですよね。 私自身も辛かったのを覚えています(笑) さて、子供のころの遊びですが・・・。 *ゴム飛び、ゴム段と呼んでいた人もいるそうです。 *石投げ、地面に桝目のあるコックさんの絵を描いて石を投げ入れて  ケンケンパッとしながらコックさんの頭の方まで行く。(説明が分かりにくいですね、すいません) *かくれんぼ *おにごっこ *ケイドロ(ドロケイ)警察と泥棒に分かれておにごっこ *だるまさんがころんだ(昔はインド人のくろんぼと言っていました) *花いちもんめ *ドッヂボール *ハンカチ落とし 書いているうちにいろいろ出てきましたが、ほとんど外遊びですね。 ちなみに私の父親(63歳)の子供のころの遊びは・・・ *木登り *川遊び(魚やカエルを捕ったりする) *竹馬 *コマまわし *パッチン(メンコ) などだそうです。 近所のスイカを盗みに行く・・・なんてのも言っていましたが(笑)

meisai
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 うわー、私とおんなじだぁって、喜んでしまいます。 ゴム飛び、やりましたよねぇ。スカートをパンツに入れて・・・(笑) 石投げにハンカチ落としに花いちもんめ、懐かしいです。 インド人のくろんぼ、よっくやりました。でもなんでインド人なんでしょうねぇ。 ホント、外ばっかりですねぇ。 お父様の遊び、うちの両親と一緒です。 特にスイカ、聞きました。あと隣の柿とか。 参考になりました、ありがとうございます。

その他の回答 (26)

回答No.17

女子高校生の者です。 最近のお子さんはピンポンダッシュ知らないんですか!私らの世代はよくやってましたよ^^ 外遊びでは↓の方々とあまり変わりないので内遊びを… 私が小学生のころ遊んでたのは何と言ってもシルバニアファミリーです!今もあるみたいですねぇ…昔はおもちゃ屋へ行くとそれのでっかいコーナーがありました。周りの女の子はみんな遊んでました~。 それから男の子を中心にミニ四駆が流行ってました。私は男の子向けのものも好きだったんで、自分の一つ持ってました。これも細かな部品や改造用の道具などおもちゃ屋にいっぱい並んでました。 あとは男女共通で、ポケモンが出てきてました。外に出てみんなで集まってもゲームボーイで対戦とかやってましたよ; 特に流行っていてみんな遊んでいたのはこんな感じのもので、お絵描きとかごっこ遊びとか、今も昔も変わらないもの(?)もやってましたし、外遊びも↓の方々のようなことをよくしてましたよ^^ 少しでも参考になれば幸いです。 おもしろい自由研究になると良いですね!

meisai
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答をありがとうございました。 ピンポンダッシュ、やっぱりやってましたよねぇ。 20歳を過ぎて母に聞いたのですが、私達はバレてないと思ってたんだけど、 ホントはみんな「あー、××ちゃん達ね」ってバレバレだったそうです。 今思えばそうですよねぇ、子供10人位で下はヨチヨチ歩きだし、笛が付いてるサンダルで ピーピー言わせて「逃げろー」ですものね。笑っちゃいました。 その話を子供にすると「信じられない、ピンポンダッシュなんて、人様に迷惑をかけて遊ぶなんて」と しっかり怒られてしまいました。確かにそうなんですよね。 昔だからこそできたんですよね、近所一体が家族じゃないけど、一体感がありましたからね。 と、長くなってしまいましたが、ポケモンとは・・・ 従兄弟の子を映画に連れてったことがあります。 外で遊ぶのには、いくつになっても変わらないようですね。 ありがとうございました。

meisai
質問者

補足

回答をありがとうございます。 お礼が追いついてなくてすみません。 先にファックスで送ってあげたんですけど、すごく喜んでました。 小学校が再来年、早くて来年、閉校するんです。 私の母校でもあるんですが。 私達の小学校では6年間の思い出になりますが、その小学校は今年で 124歳になるんです。 それで、小学校は124年間の思い出があるんだろうからって、 小学校(建物)の気持ちになって、冊子のようなものを作りたいそうです。 近頃の小学生はしっかりしてると思いました。 私にとっても母校とあり、閉校は聞いていましたので、ぜひに協力したいと思い、 みなさんに協力をお願いしました。 まだまだ、124年間のいろんな事を聞くかもしれませんので、 その時もどうぞよろしくお願いします。 私もその冊子ができあがるのが、ちょっと楽しみになっています。

回答No.16

こんにちは 32歳 男性です 皆さんの回答を読ませて頂いているうちに、私も当時の懐かしい思い出がよみがえってきました。 私も子供の頃の遊びと言えば、ドッヂボール、ソフトボール、たかおに、影おに(鬼が逃げる人の影を踏み、影を踏まれたら今度はその人が鬼になる)ですかね~。 あとまだ出てない遊びと言えば「プラ戦」。これは当時コミックボンボンという漫画雑誌に載っていた「プラモきょうしろう(漢字忘れました)」という漫画を真似たあそびで、要は自分の作ったガンダムプラモデル(ガンプラ)と相手の作ったガンプラを戦わせるんです。 戦わせると言っても、只ガンプラを手に持ってドカ~ン!バキュ~ン!といってガチャガチャやるだけなんですが。今思えば間抜けな遊びでした(笑)いかに人よりも綺麗にガンプラを作るかを競っていたという一面もあったと思います。 あと絶対外せないのが、爆竹です。いかに爆発寸前まで手に持っていられるか、そして爆発寸前で放り投げ、空中で爆発させたり、水面ギリギリで爆発させたり。当然失敗して、手に持ったまま爆発する場合もあります(笑)。 そして、ちょいと汚い話になりますが、道に落ちてる犬のウンコに爆竹を挿して、爆発ギリギリまですぐ近くで待機。爆発寸前で一斉に逃げるのですが、逃げ遅れると大惨事です(笑) あとは自分で組み立てるタイプのラジコンかな~。オフロードタイプのラジコンで、学校の校庭に集合して競い合ってました。値段的には1万円するかしないか位のものだったと思いますが(もっとしたかな?)子供にとっては大金で、一生懸命皿洗いや、家の仕事(農業)を手伝ってお小遣いを稼いでました(夏休みはある意味、お小遣いのかき入れ時でもありました)。お金持ちの家の子は、あっさりと月の小遣いで最新のを買ったりしてたので、とても羨ましかったですね。 こんなところでしょうか。当時ファミコンが発売されて間もないころで、それで遊ぶ事もあるにはあったのですが、やっぱり外で遊ぶことの方が多かったように思います。

meisai
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答をありがとうございます。 私もzasikiinuさまと同じで、懐かしく思い、また笑ってしまいます。 影おに、やりましたよねぇ。プラ戦とは、男の子の遊びでしょうえねぇ、 確かに、ドカ~ン!バキューン!と聞いた事あります(笑) コミックボンボン、ありましたよねぇ、ちょっと厚いマンガ本ですよね。 それから爆竹、これは女の私達もやりました。私はヤビヤ?だったかな、 キ~ンと飛んで爆発するやつ。あれを手に持ってできるかとなって、 すっごい火傷をしたのですが、親に怒られるのが分かってたので、 かなり我慢をしてたんですけど、夜中に耐えられなくなって・・・ すっごい勢いで両親ともに、こっぴどく怒られました。 うんち遊びは、やはりはずせないみたいですね(笑) 回答をありがとうございました。

noname#14955
noname#14955
回答No.15

こんにちは! 今から15年近く前になると家の中で遊ぶゲームってなかったような気がします(笑) 私がやってたのは ・おにごっこ ・缶蹴り ・かくれんぼ ・基地作り ・穴掘り←落ちてる木でどこまで掘れるか掘ってたんです^^; ・意外に畑を耕すのも遊びになってました!何人かでどれだけ早く耕せるかとか(田舎ならではです) 私はできるだけ道具を使わない遊びが多かったですね ボールみたいに買ってこないとできないような遊びはしませんでした

meisai
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 確かに、15年前ってゲーム少なかったですよね。 唯一覚えてるのが、人生ゲーム。ボードというか、厚い紙で出来ていて ルーレットでコマをすすめて行くゲームですね。 あとは、同じです。やっぱりおにごっこに基地作り、やりましたよね。 穴掘りとは、ちょっとやってませんねぇ、今からでも童心に戻ってやりたいです。 今思えば、外で遊ぶときって、道具は自然の物がおおかったですね。 枝とか、石とか。貧乏だったのか、まだ道具がなかったのか・・・ 参考になりました、ありがとうございました。

回答No.14

こんにちは。23歳女です。 子供の頃ってほんとに毎日色々な遊びをしていましたね。私は特に公園が好きでブランコに乗りおもいっきりこいでそのままポーンって飛び降りてどんだけ飛べたかという遊びがかなりすきでした。あと砂遊びも好きで小学校高学年になってから砂場の底はどうなって いるんだろうと思いものすごく掘りまくったこともあります><あと学校では鬼ごっこがかなり大ブームな 時があって半べそかきながら本気で逃げまくる位白熱 していました。あと質問者さんと一緒で雨の日は長靴 をぐちゅぐちゅ言わしながらあそんでいました^^

meisai
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 ブランコ、飛行機とか言ってませんでしたか? やりましたよねぇ、私は運痴なのでよく怪我をしていたような・・・ あと、砂場の底とは、笑っちゃいました。ほんと、変なとこに興味が出るんですよね。 それに半ベソをかいて逃げまくるのって、私の事でしょうか(笑) 懐かしいですよね。長靴、そうでしょう!わざとなんですよね。 ちょっと深い水溜りだと、どこまで水を中に入れないでいけるかと、 ホントくだらないし、私が親だったら怒りますよ。 しっかり怒られてましたけど(汗) 参考になりました、ありがとうございました。

  • jeen_nsb
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.13

39歳、1966年生まれです。 みなさん色々とお答えになっているので、ちょっと違った遊びを紹介します。 高高鬼・・・逃げるほうも鬼も地面よりも高いところにいなければならない。地面の上は10カウントでアウト。 型抜き・・・空き地や神社の裏などで、どっかのオヤジが様々な粘土の型と色粉を売っていて、その型を買って粘土を型抜きして色粉で色を付けて、皆でそのオヤジの前で品評会みたいな事をする。優秀作にはレア物の型や色粉が賞品に。 ビーころ・・・砂場や空き地などで土(砂)の山を作り、ビー球を転がすコースを作る。コース上にはジュースなどのふたを逆さまに埋め込む。コース途中のふたにビー球が止まれば難易度に応じビー球をゲット。ふたに入らず最後まで転がってしまったら没収。何人もがコースを作るが面白いコースには人気が集まる。 面白くないと誰も来ない。 色々あそび・・・ろーせきで地面にマスを書き、それぞれのマスにお題を書く。少し離れた場所から石を投げお題を決める。よーいどんで全員お題をこなし、先にクリアしたほうが勝ち。お題には近所の怖い犬を触ってくる、、、なども。 ブランコ石拾い・・・2台のブランコの境界と外枠に線を引き、互い順番に相手のエリアに石を投げ込む。 投げられた方はブランコに乗りながらその石を拾う。一度のチャレンジで石を拾えなかったら負け。 投げるほうは外枠線いっぱいに投げ込み狙うが線より外に出たら負け。 同じような遊びをしている人もいるんでしょね。 いままでしていた遊びをルールを変えたり違う遊びにしたりするのが、当時はとても楽しかったです。

meisai
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 高高鬼、確かにカウントを取ってましたね(笑) 型抜きとは、夜店などやってるガムの板みたいなのかな・・・ ビーコロ、確かにコースを作ってやってるのを見た事があります。 親戚の姉がかなり強くて、今日は何個増えた!明日は××の何色の ビー球を狙うんだ!なんて言ってました。 ビー玉も種類があるんですよね。油ビー球とか・・・ ブランコ石拾いはやったことがないですねぇ。 確かに、いろいろろルールも進化していくんですよね(笑) 懐かしいです。 参考になりました。ありがとうございます。

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.12

今までの回答に加えて、 笹竹?(パンダ主食の竹より小さくて柔らかそうな竹)で竹とんぼや空気銃を作ってもらったことがあります。 私はそのとき小さかったので、製作過程を見る・遊ぶ係でした。

meisai
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 分かりますわかります。 私も祖父が作ってくれたんですけど、作る過程を見て 喜んでた記憶があります。 何を取って!と言われたら、自分も手伝ってる気持ちになって。 それも楽しかったですよねぇ。 すごく懐かしい気持ちになれました。 祖父が大好きでした。 ありがとうございます。

  • flygone
  • ベストアンサー率9% (4/43)
回答No.11

現在20歳の学生です。自分が小学校くらいのときの遊びは ・野球 ・サッカー ・鬼ごっこ ・かくれんぼ ・川遊び ・虫取り でしたね。雨が降ったりすると ・トランプ ・ファミコン くらいでしたね。 今の子供はもっと外で遊ぶべきですよね。

meisai
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 今、20歳とありましたが、やっぱり鬼ごっこはしてたんですねぇ。 ちょっと嬉しくおもいます。 男性の方ですよね、野球にサッカー。 私達の時、サッカーって・・・やってなかったような・・・ これも時代なのかなぁ。 今の子は、鬼ごっこ?子供じゃないんだから!だそうです。 あと女の子なんですけど、紫外線が強いし、暑いし・・・と。 もう、いっぱしの女性を思わせるような台詞がチラチラと。 私の小学校6年の時って、やっぱり外で遊んでましたね。 男か女か分からないくらい日焼けをして。 回答をありがとうございました。

回答No.10

こんにちは。20代前半です。 自由研究ならば、昔と現在を比べるテーマにすればmeisaiさんの遊びも反映されるかも( ̄~ ̄) 私がした遊び。 *ゴム跳び *ゴム高飛び *鬼ごっこシリーズ―鬼ごっこ、手つなぎ鬼、高鬼(高い所に立つとつかまらない) *大根抜き(壁に横一列になり手を組んで、一人が引き抜いていく) *花いちもんめ *泥警 *かくれんぼ *缶蹴り *ブランコなどの公園遊具 *砂場で遊ぶ *近所の探検 *ドッジボール *ポートボール **ピンポンダッシュは・・・捕まったことがあったので。 あのときの恐怖はすごかったです。遊びとはちょっと言えない^^; 室内・・・ *お絵かき *塗り絵・水塗り絵・砂絵 *トランプ *ドンジャラ *人生ゲーム *UNO *オセロ *将棋崩し などなど これらは小学校低学年~中学年の記憶です。 後半からは 男の子に混じってスーファミやファミコンやら、バーコードバトラー・ゲームギア・ゲームボーイ と電子一色に染まっていきましたー。 トランプ・UNOはいつまで経っても遊べるゲームですね。 いい歳した大学生が白熱してやってます!

meisai
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 NO17さんの補足に書き込みをしましたが、124年間分で調べてるそうです。 ゴム飛びに鬼ごっこ、歳が一回り違っても同じなんですねぇ。 ちょっと嬉しいです。外での遊びは同じですが、やなり室内となると 時代を感じてしまいます。 前半は同じなんですけどねぇ。バーコードバトラーあたりからはちょっと 私には・・・ 子供に聞いたところ、知ってるよ、とあっさり言われてしまいました。 そうですよねぇ、教室によっては冷暖房がついてるそうですものね。 トランプにウノ、うちも正月やみんなが集まったらやってますよ。 それこそいい歳をした大の大人がですね(笑) 回答をありがとうございました。 参考になりました。

  • yui611
  • ベストアンサー率20% (12/60)
回答No.9

大学生の回答ですが、少しでも参考になれば…… 私はレゴというブロック遊びが好きでした。 今中学生の弟はプラレールなど…(懐かしい…) 他には ・お店屋さんごっこ(これは定番ですね) ・お絵かき(ひたすら黙々と描き続ける……) ・シルバニア(赤い屋根の家は現在崩壊しています。笑) ・いろおに(鬼の言った色にタッチする。タッチできずに鬼につかまってしまった人が次の鬼) ・たかおに(鬼に捕まりたくなければとりあえず高い所に上るという、くだらない遊び) ・どろけい(警察と泥棒のアレ。ケイドロとも呼ばれてました) ・秘密基地作り(大抵、場所を決めた時点で親に見つかりどやされる) ・トンボ狩り(今思えばトンデモナイ残酷な捉え方をしていたかもしれません…) ・プラム狩り(祖父の家の近くで、毎日のように木に登って食べていました) 私の時代は漸くゲームが普及しだした頃なので、スーパーファミコン、弟はゲームボーイ等……私も弟も飽き性なので、カード集めはやっていませんでした(笑) 普通に本も好きだったので、読書も遊びでしたね…… 私はインドア派でもアウトドア派でもなかったみたいです。 冬はインドア、夏はアウトドア、みたいな……

meisai
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 悲しい事に、レゴ?プラレール?なんだろう・・・(T_T) 見たらわかるのかなぁ・・・ シルバニアはわかります。妹がすっごい集めてました。 お年玉をもらった時には、りんごの形をした家を買ってました。 さすがに、これだけ年が離れると遊びも違ってくるんですねぇ。 でも、色鬼・たか鬼・どろけいは共通みたいですね。 秘密基地もやりましたよぉ。食料を持って(笑) 回答をありがとうございます。

  • kind_joke
  • ベストアンサー率21% (63/292)
回答No.8

35男です。 ・鉄ゴマ・メンコ・おはじき ・スーパーカー消しゴムをボールペンで弾く競争 ・ウルトラマン消しゴムのトントン相撲(負けたら取られる) ・川遊び(ジャブジャブはいって網で魚や亀を捕まえます) ・自転車競走 ・てこてん(創作した遊びで、軟式テニスのボールで線を引いて手で打つ遊び。) ・プロレス(やられ役とか決まってるので今ではイジメと言われるかもw) ・力比べ(腕相撲、サバ折り合戦) ・ガンプラ(ガンダムのプラモデル) きっと、自分たちのガチャポンの消しゴム収集が、今の子のカード集めでしょうね。 ガンダムのプラモデルはゾイドとかになるのでしょうか?

meisai
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 忘れてました、スーパーカー消しゴム=カー消しですね。 やってましたやってました、ちょっとでも距離を延ばすために タイヤのとこに接着剤でしたっけ?塗ってませんでした? コースなんかを作ったりして。 懐かしいですねぇ。私も持ってました。 ガンダムもはやってましたよねぇ。でもガンダムはちょっと高学年だったような。 ありがとうございました。