• ベストアンサー

犬の出産後の様子について(至急)

4日前にうちの犬(雑種、3歳、初産)が出産しました。それまでももともと大人しい犬でしたが、妊娠中はそれ以上に大人しく、いい子でした。しかし、出産して2日目以降から様子がおかしくなったんです。我が家にはもう1匹犬がいるのですが(ダックス、3歳、オス)、その子がたまにのぞこうとするからか、わが子を守る警戒心からか、今まで見た事も無いような表情とうなり声で威嚇し始めたのです。最初は、ダックスが産箱に近付いた時だけだったので、なるべくダックスは近付けないように、常に注意していました。ダックスも威嚇され始めてからビビったのか、あまり近寄らなくなりました。しかし、最初は産箱から全く出ようとしなかった母犬なんですが、徐々に赤ちゃんが寝てるときは出てきて、私たちに甘えたり、興奮して何かを掘る様な仕種をしたり(産箱の中でもしていて、敷いてあるタオルをグチャグチャにしてしまう)、赤ちゃんが泣いていると、うーっ、うーっ、と、喉を鳴らしている様な低い声をよく出したり。ずっとピリピリしてる感じです。母犬が産箱から出ている間、ダックスが母犬に近寄っただけで威嚇されるので、ダックスはずっと安全な場所に隠れています。 しかし昨日の朝、玄関の外で誰かの気配を感じたらしく、いつものように2匹同時に玄関にダッシュしたその瞬間、母犬がダックスに飛びかかってしまいました。その後、いつも以上に気をつけていたのですが、先ほどまたやってしまいました。ダックスは口の当たりに少し傷を負っていました。なので、今度こそちゃんと2匹を離そうと思うのですが、産箱は今から別の部屋へ移動しても大丈夫でしょうか?また、赤ちゃんが泣いているときに母犬が鳴く?のはなぜですか?また、赤ちゃんが鳴く頻度が多くなった気がするのですが、お腹が空いているとき以外にどんなときに鳴くのですか? 長文ですみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siotan88
  • ベストアンサー率37% (176/466)
回答No.2

 柴犬を長年飼育しています。また、何度か繁殖させています。  母犬が子犬の世話をする(母乳を与える・排泄を促す・外敵から守るなど)のは、人間と同様かと思われます。このためにも、今まで以上にまず母犬を大切に可愛がってみてください。同時に子犬も可愛がるのです。この時には母犬が優先です。そうすれば十分な保護や愛情のなかで母犬は落ち着いて安心しながら子育てができます。 >今度こそちゃんと2匹を離そうと思うのですが、  今の時期は、他の犬は物理的に近寄らないように離しておきましょう。子犬がいる犬は気が気でなくてイライラしてしまいます。 >産箱は今から別の部屋へ移動しても大丈夫でしょうか?  できるなら動かさない方がよいでしょう。1カ月も経てば子犬も大きくなって自分であちこち遊び回る頃なので移動も差し支えありません。 >また、赤ちゃんが泣いているときに母犬が鳴く?のはなぜですか?また、赤ちゃんが鳴く頻度が多くなった気がするのですが、お腹が空いているとき以外にどんなときに鳴くのですか?  子犬が鳴くのは母犬とのコミュニケーションをとるためです。これに母犬が反応しているものと思います。鳴き声もクンクンからキャンキャンのように変わってきます。子犬は、おっぱいを探したりおしっこを知らせたりとしきりに鳴き出します。餌の食べ方も教えます。ほとんど意思表示の表れです。50日辺りになると親から離して(親離れして)自分で生きていけます。これからも大切に可愛がってくださいね。

mi-tan1109
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母犬がピリピリするのは当然だったんですね。私までピリピリしていたので、それが伝わってしまったのかもしれません。反省です。 これから今まで以上に母犬もダックスも同じように愛情を注いでいきたいと思います。 うちにはクーラーが寝室にしかないため、暑がりの母犬のことを考え、結局産箱は寝室に移し、今は少し落ち着いています。ダックスには冷却シート?を与えました。 あまりのショックで慌ててここへ助けを求めてしまいました。私が落ち着いて対処しなければいけないのに、情けないです。 これからは落ち着いて対処できるよう、がんばります。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rettynna
  • ベストアンサー率14% (28/200)
回答No.3

おはようございます.獣医の資格もちです. おうちで出産させたの初めてでしょう? 通常産箱は人があまり来ない静かなところに置きます. 産後のワンちゃんはかなり神経質になります. >わが子を守る警戒心からか、今まで見た事も無いような表情とうなり声で威嚇し始めたのです。 ですから,これは当然の行為です.おかしくなったのではありません! ダックスを近づけないのも当然です(たとえ子供の父親だとしても). 赤ちゃんの世話は上手にできてますか?おっぱい上げたり,お尻なめたりできてますか?(育児放棄する犬もいます) できればダックスは隔離したほうが良いですね. でないと,せっかく生まれた赤ちゃんを自分でかみ殺すことにもなりかねません. 怪我したダックスを動物病院へ連れて行ってその後のケアや対応を相談されたほうがよいと思います(飼育環境等にも左右されるので) ←雑菌が入って化膿するとたいへんですし そのとき,説明を渋る,面倒がる病院は良くありませんので,さっさと変えてくださいね. 先に電話をかけて事情を説明したときの受付の応対でもある程度判断つきますよ. (よい病院は職員の教育が行き届きます) 先生が急がしそうであればスタッフ(動物の看護婦さん)に話すこともできますよ. これをおっくうがるような病院は・・これも変えましょう. ついでに,子犬のワクチンスケジュールも相談してくると良いですね. 基本は6週令以降に5種混合くらい(ほんとはジステンパーとパルボの2種でも最初は十分),1ヵ月後に追加ワクチンをします.外に出すのは(お散歩とか)最後のワクチンが終わってから2-3週は待ってくださいね. で,子犬をよそにあげる場合もできれば3ヶ月くらいは母犬と一緒にすごさせて下さいね. 犬は集団で暮らす動物ですから,その間に兄弟げんかしたりいろんなことから「学び」ます. では~

mi-tan1109
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母犬はちゃんと赤ちゃんの世話はしています。感心する程に。なので、ダックスに怒ったのでしょうね。未然に防げなかったのは、無知だった私の責任です。本当に反省しています。 ダックスは病院に連れてきました。 たいした事はなく、化膿止めをもらってきました。 うちにはクーラーが寝室にしかないため、暑がりの母犬のことを考え、結局産箱は寝室に移し、今は少し落ち着いています。 あまりのショックで慌ててここへ助けを求めてしまいました。私が落ち着いて対処しなければいけないのに、情けないです。 これからまた、母犬と赤ちゃんを見守っていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.1

おはようございます。 至急とありますので、要点のみ。 まず、ダックス君の傷が心配です。 できれば、往診してくれる獣医さんがいれば往診してもらって、その際、実際に獣医さんに様子を相談されてはいかがでしょう? 往診が無理なら、ダックス君を病院に連れて行ってそこで話をされてみてはどうですか? >いつものように2匹同時に玄関にダッシュしたその瞬間 こういうクセは直した方が良いですが、また今度・・・

mi-tan1109
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ダックスは病院に連れてきました。 たいした事はなく、化膿止めをもらってきました。 うちにはクーラーが寝室にしかないため、暑がりの母犬のことを考え、結局産箱は寝室に移し、今は少し落ち着いています。 あまりのショックで慌ててここへ助けを求めてしまいました。私が落ち着いて対処しなければいけないのに、情けないです。 >>いつものように2匹同時に玄関にダッシュしたその瞬間 こういうクセは直した方が良いですが、また今度・・・ そうなんですか?これから直すよう努力します。そうすればもうこんなことは起こらないですよね・・・

関連するQ&A