• 締切済み

9月8日以前のシステムの復元を残すには?

 システムの復元で9月8日以降に戻れない不具合の修正プログラムが出ていますが、このプログラムを実行すると、インストール以前には戻れなくなると聞きました。9月8日以前のシステムを「システムの復元」に残して、修正プログラム実行後もそこへ戻ることができる方法はないのでしょうか?知っている方、教えて下さい。

みんなの回答

回答No.1

此れを実行するとシステムを戻せなくなる可能性が高いので、 注意してください。再セットアップをすれば戻りますけどね。 スタートボタン→ファイル名を指定して実行→mscomfig。 此れで開いたウィンドウの「スタートアップ」というタブの中にある、 "PCHealth"、"*StateMgr" 、"ScanRegistry"のチェックマークを外せば システムの復元は出来なくなります。 "PCHealth"、"*StateMgr"はシステムの復元を司るプログラムなので、 此れを外すと完全にシステムの復元は出来なくなります。 此れをやった場合、レジストリを戻す(システムの復元みたいなやつ)には、 Dos窓からscareg /restore とコマンドを打つ必要が出てきますが・・・。 レジストリをチェックする"ScanRegistry"を外しているから、 戻せるかどうかはやってみないと分からないです。 >9月8日以前のシステムを「システムの復元」に残して、 >修正プログラム実行後もそこへ戻ることができる方法は? 2gooサンの求めている方法とはかけ離れてますが、 するとなるとこれくらいでしょうか。

2goo
質問者

お礼

 perl_camelさんの他、どうも回答して下さる方がないようなので、この質問は終わりにしようと思います。perl_camelさん、本当にありがとうございました。Dos関連をもっと勉強してみます。市販ソフトを使う手はあるのでしょうが、それは最後にとっておきます。  perl_camelさん、多くの皆さん、また分からないことがあったらお教え下さい。

2goo
質問者

補足

 お返事、ありがとうございます。つまり「システムの復元」ではない方法?ですね。Dosは詳しくないので、よく読んで考えます。でも、役に立ちました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A