• ベストアンサー

エアガンのスコープについて

オークションにてタスコの中古スコープを入手したのですが、レティクルの十文字の水平垂直を合わせるとロゴマークが左にずれてしまいます。マークを合わせると当然十文字の水平垂直が傾いてしまいます。調整などで直るのでしょうか。簡単に分解できそうにありませんし、ガス封入タイプなんで分解も簡単にいかないですよね。これぐらいのズレは普通なんでしょうか。日本製なのでこのようなところはキッチリしていると思うのですが。性能的には問題ありませんが、どうにも気になります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poji1911
  • ベストアンサー率74% (23/31)
回答No.2

♯1です。 プリントだけズレているのですか…。 そうなると、製品不良となるのではないでしょうか?作動性に問題ないとしても、気になるものは気になるでしょう。これは技術的にどうなるものでもないでしょうから、メーカーに相談するのが良いと思います。 こういった場合ですと、タスコ製とはいえ、やはり東京マルイに相談されるのがベストではないかと思います。一度、東京マルイへ相談されてみてはいかがでしょうか? アフターサービスもシッカリしているので、相談に乗ってもらえると思いますよ。 ただ、これは性能的に支障のある不良ではないと思いますので、juggerさんのご指摘の通り、無償での修理は難しいと思います。

jugger
質問者

お礼

何度もご回答いただき恐縮です。どうも人によるみたいです。自分の目が良すぎるのかそれとも悪いのか、可能性としては後者の方が高いかも知れません。しばらくは中間の位置にしておきます。色々ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • poji1911
  • ベストアンサー率74% (23/31)
回答No.1

プリントのズレを直す方法としては、スコープ本体を持ち、後部のパーツ(プリントの入っている部分)を回転すれば、プリントの位置は調節出来ます。 ただし、回転しただけでは再び回ってしまいますので、シッカリと固定しておく必要があります。 固定するには、スコープ本体と後部のパーツの間に入っているスペーサーを使用します。(滑り止めの入っている部分です。)このパーツにはネジが切ってありますので、後部パーツの方へ締めこむ事で固定する事が可能です。 この後部パーツが動くのは、使用者の視力に合わせて、スコープ内のピントを合わせるためのものです。したがって、使う人によって、後部パーツを回転すると、レティクルやスコープ内の映像がボケて見えにくくなる可能性があります。その場合は、見やすい位置に調節しましょう。 この作業でも解消されない場合は、故障の可能性もあるので、直接メーカーに問い合わせてみてはどうでしょうか? タスコジャパンのHPがありましたので掲載しておきます。

参考URL:
http://www.tasco-japan.co.jp/
jugger
質問者

お礼

人に言わせるとこれくらいなら、ズレているとは言わないと言われました。自分の目が悪いのかも知れないですね。何度見てもズレているんですよね。数ミリですが。まあガマンすることにしました。ていねいなご回答ありがとうございました。

jugger
質問者

補足

今気が付いたのですが、やはりロゴマークだけがずれているようです。ロゴに合わせるとレティクルと一緒に、エレベーションとウィンテージのツマミも傾いてしまいます。このスコープはボディが1体構造のようで、動かせるのはフォーカスぐらいです。タスコ製ですが発売は東京マルイのようです。この場合は東京マルイへ言えば良いのでしょうか。タダでは直らないですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A