• ベストアンサー

ファイルメーカープロのデータをエクセルで開くには

何度も似たようなことの質問ですいません。ファイルメーカープロのファイルのプロパティーを開き属性のアーガイプ属性を設定したらエクセルでファイルが開けたのですが、ファイル形式が異なるので意味不明の文字の羅列になっています。 拡張子の変更が必要なんでしょうか。 ファイルメーカープロのインストールは評価版でやってみましたがバージョンが違う上 試用期間がありました。できるならソフト購入なしにデータを開きたいのですが、良い方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.1

質問内容が2つありますが、分かるほうだけ回答します。 エクセルでファイルメーカープロのファイルを開いてデータを読み取ることはできません。あらかじめファイルメーカープロ(ないしそのファイルを開いてデータを読み取ることのできるプログラム)でデータを読み取り、エクセルが使用できる形式にファイルを変換しておく必要があります。

honwakako
質問者

お礼

ありがとうございます。このままではできないということがわかりました。評価版で試して見ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bucchukun
  • ベストアンサー率43% (18/41)
回答No.3

再度評価版をインストールするか、すでにファイルメーカーを持っている人にお願いするしかないでしょう。 エクセルで読み込める形でデータを書き出すには、ファイルメーカーの ファイル > レコードのエクスポート で*.tabや*.csv形式でデータを書き出します。 エクスポートの詳細についてはヘルプを読むことをお勧めします。

honwakako
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

拡張子を変えてもファイルの中身は変わりませんから、開くことは出 来ません。xcrOSgS2wYさんの言うとおり、あらかじめファイルメー カープロ側で、エクセルが使用出来る形式(カンマ区切りやタブ区切 りのテキスト)に吐き出す必要があります。 配布されている評価版で旧バージョンのファイルを開く時には、勝手 に形式を変換してくれるはずです。評価版で本当に開けないとすれば 製品版でも開けません。確認してみて下さい。そのための「評価版」 です。

honwakako
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ファイルメーカーに問い合わせをしたところ 旧バージョン(5)は現在のバージョン7ではそのままつかえず、変換ソフト(無料)が必要でした。評価版で再度試してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A