- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビデオカードを変えたらビデオ入力でのキャプチャにコピーガードのような…)
ビデオカードを変えたらビデオ入力でのキャプチャにコピーガードのような問題が発生しました
このQ&Aのポイント
- Windows XP Radeon9550 PC-MV5DX/PCI でTV録画をしています。最近Radeonに変えてから、S入力での画面が乱れてしまうようになりました。音声は普通です。
- ビデオは特にコピーガードがかかっているものではなく、自分で録画したものです。S端子接続したPS2の画像も同様でした。画像安定器を間に挟んだ際に見えたと思ったらいつの間にか見えなくなったりしたり、一体何が原因で何がきっかけで直るのかさっぱりです。
- 問題が発生しているのは、ビデオカードを変えたことがきっかけで、ビデオ入力でのキャプチャにコピーガードのような問題が起きています。画面が乱れたり、色が点滅したりして視聴に耐えられません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。確かに可能性はいくらでもありますよね…。気が遠くなってきた…。 って、インターレースの項目解除でうまくいきました!!!!ありがとうございます!! でも、その後また設定戻しても映るんですよね…。 気まぐれすぎてよくわからん…。 とにもかくにもありがとうございました!
補足
と思って書き込んだ直後、また画面が乱れました…。 って書こうと思ったらまた直るし…。 やっぱりケーブル絡みで問題があるんでしょうか。 でも、この設定で見れるようになったのは確かなので、本当にありがとうございました。