• ベストアンサー

郵便振替、落札者側が口座を持っていなくても入金出来ますか?

親に聞いてみないと分からないんですが、落札者(私)が口座を持っていなければ入金は出来ないんですか?もし入金出来るとしたら、手数料を教えて下さい! 農協と横浜銀行に口座を持っています。この場合、農協or横浜銀行に入金するのが一番安いんですか? よく分からないので、教えて下さい。 因みにいつもは分かりやすい「切手払い」にしていることが多いです^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

郵便振替は、郵便局へ行ってそこにある 用紙に相手の番号や名義を書いてお金と一緒 に窓口に出せば出来ます。 送る金額が少ない時は手数料70円です。 銀行口座を持っているかどうかは関係ありません

noname#12952
質問者

お礼

口座を持っていなくても出来るんですね!70円だと、郵送よりも安いですね! 銀行の事を書いたのは、郵便局と銀行、どちらが安いのか比較していただければ・・と思ったんです。 有難うございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

No1のbagus3です。 あなたは郵便振替と郵便貯金を混同されているんでは ないでしょうか。 相手が郵便貯金口座(ぱるる)を持っていれば そこへ振込という方法で入金することができます。 でも郵便振替というのは、それとは全く違うシステムなんです。 相手が郵便局の「一般振替口座」というのを作っていれば、郵便局から 専用用紙を使って送金するんです。 詳しくはNo2の人が紹介されているサイトで 見てください。

noname#12952
質問者

お礼

勘違い、してないと思います^^; 有難うございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buihyaku
  • ベストアンサー率29% (97/326)
回答No.3

質問の内容からはずれますが、手数料を気にしているのでしたら、新生銀行に口座を作られることをおすすめします。他行振込み5回まで無料で、新生同士なら何回でも無料で振込みできます。 ホームページからオンラインで申込書を取り寄せて郵送で口座開設できます。

参考URL:
http://saving.sakura.ne.jp/money/ginkou.html
noname#12952
質問者

お礼

相談してみます! 有難うございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Taku930
  • ベストアンサー率40% (113/277)
回答No.2

オークションで落札したところ、出品者が郵便振替で代金を送ってくださいと連絡してきたわけですよね。 参考URLをご覧ください。郵政公社のHPからです。「通常払込み」もしくは「電信払込み」をクリックして読んでみてください。 質問に即してお答えすると、郵便局に口座を持っていなくても入金(っていうか送金ですよね)は可能です。手数料は、送金額と通常か電信かによって異なります。参考URLに出ています。現金で送金する場合なので、窓口での手続きが一番簡単ですが、平日しかあいていません。通常払込の場合、一部のATM等では、土曜、日曜日も送金手続きができます。 なお、送金する側でも郵便局に口座を持っている場合は、手数料がもっと安くなりますので、オークションなどで頻繁に利用する場合は、口座をつっくておいたほうがいいですよ。

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10210.htm
noname#12952
質問者

お礼

郵便局・・というのがよくあるので、質問しました。今回は切手を郵送したんです。 URL、見てみます!有難うございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A