ベストアンサー 有線で流れていたのですが。。。 2005/07/08 22:01 「きっと昨日の酒に溺れているの」 「それさえなけりゃいい人なのに」 「もうあきらめた」 みたいな歌詞が並ぶ、女性歌手が歌うこの歌、なんでしたっけ? 昭和50年代くらいのような気がするのですが。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー daizen ベストアンサー率38% (383/1000) 2005/07/08 22:18 回答No.1 麻生よう子の『逃避行』です。 作詞:千家和也、作曲:都倉俊一 質問者 お礼 2005/07/08 22:23 早速のご回答、ありがとうございます。 スッキリしました(^o^)/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) cyaboe ベストアンサー率32% (550/1698) 2005/07/08 22:19 回答No.2 麻生よう子「逃避行」をご確認ください。 参考URL: http://mora.jp/artist/80307744/83011978/ 質問者 お礼 2005/07/08 22:24 どうもありがとうございます。 この曲です! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス国内アーティスト 関連するQ&A 昭和40年代「素晴しいくちづけと、・・・」の曲名は? 昭和40年代の女性歌手の歌です。歌のおわりのところの歌詞が、「素晴らしいくちづけと、あの人の目が私は好きになったのよ」となっています。すごく雰囲気のある歌なのですが、曲名や歌手の方のお名前をご存知でしたらお教え下さい・ この歌の題名と歌手ご存知の方いますか? 女性歌手でフォークっぽい歌です。 面倒くさそうな歌い方で 朝起きたら隣に寝ていた男がいなくなっていたぁ というような歌詞で、ほぼ繰り返して、朝起きたらとだみ声で歌っていたと思います。 ご存知の方あれば、題名と歌手名を教えてください。 昭和50年代よりも古いと思いますが、ずっと気になっています。 よろしくお願いします。 有線 少し前に有線で流れてた曲なんですけど 音楽を聴かせて曲名を調べるアプリでも 歌詞を打ち込んでもでてこない曲があったので気になりました 世界中のどんなカメラにもうつらないものはきっとあって みたいな女性の歌でした もう一度聴きたいのでご存知の方いましたら曲名と歌手を教えてください 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 昔の歌(童謡かも)のこの歌の 歌手など知りたい 昔(昭和30年ころ) こんな歌詞の歌が歌われておりました(女性歌手) 歌手だれかわかりますか? また歌の題名などわかればおしえてください。 すずらんすずらんぎんのすず - - - - - - チロリンチロリン チロチロリンリン 懐かしい歌謡曲に詳しい方お待ちします 歌詞の一部と女性歌手だという以外分かりません。たしか昭和50年代だったと思います。曲名と歌手ご存じの方いらっしゃいませんか。 「浮雲のさとは北国・・・・・・・・あきらめてあきらめて嫁ぐといえば 声もなくうなずいたひと」 よろしく お願いいたします。 曲名が思い出せません。マイナーな歌謡曲です。 歌詞の一部と女性歌手だという以外分かりません。たしか昭和50年代だったと思います。曲名と歌手ご存知の方いらっしゃいませんか。 「浮雲のさとは北国・・・・・・・・あきらめてあきらめて嫁ぐといえば 声もなくうなずいたひと」 よろしくお願いいたします。 音程がおかしい? 昭和生まれのおじいさんです。 歌や音楽は聞いていて楽しくなるような、あるいは心にしみる様なものが好きですが、最近の歌は不安感を誘うような歌が多くて嘆かわしいです。 急に音程が上がったり下がったり、何を歌っているのか歌詞が聞き取れないものが多くあるように感じられます。 よい歌/よい歌詞/よい歌手は年代を超えて繰り返し歌われるものだと思います。 先日ラジオから流れてきたaikoさんのカブトムシを聞いて、残念ながら音程が外れているような気がして安心して聞いていられない気持ちでした。 希少価値的な/独創的な歌い方の歌手だとは思いますが、わざと音程を外して歌っているように思われます。 出来れば音程を外さずに歌ったVerも聞きたいものです。皆さん如何なものでしょうか? 昭和の歌手は歌唱力が優れており、歌詞がはっきり聞き取れ惚れ惚れするような歌が多かったような気がいたします。 有線でよく聞く女性ボーカルは誰? 歌手名を知りたいのですが。05年有線で(100円ショップとかで)よく耳にした女性歌手で、とても特徴があるので気になっています。特徴は一人で、ろうろうとうたう。一人称ボク(ボクは~したんだ~)、くさいような"真摯な"歌詞。バックは、簡単な構成、若い女性・・・ 気に入っているのでわかったら買います知っている人教えてほしい。 有線で最近よく流れている・・・ 最近有線でよく流れているのですが、 男の人で 「僕は死ねません・・約束します~そんな簡単に僕は死にません」みたいな歌詞なんですが誰かこの歌の題名と歌手の名前を知っていたらぜひ教えてください。おねがいします。 有線で流れた歌 有線で流れた歌について質問します 男性歌手が『てれーび、てれーび、てれびがなけりゃ』という歌詞の歌を歌っていました 歌のタイトルと歌手名がわかる方はいらっしゃいますか 最近有線で流れている曲について 最近有線で流れている曲について、歌手と曲名が知りたいです! 歌詞の内容は、「もう大丈夫」とか「育ててくれてありがとう」というようなフレーズが入っていたような気がします。 20代か30代位と思われる女性の声です。 ざっくりとした質問ですいません。 分かる方、教えてください! どなたか、この歌をご存知ですか?! 1年ほど前、名古屋の小さな本屋さんで耳にしました。 「いけいけ池袋~」 と言う歌詞しか覚えていないんですが、とても面白い歌だったので気になっています! 歌手は男性で、歌の雰囲気は昭和時代のような懐かしい感じでした。 曲名と歌手名をご存知の方、ぜひ教えてください! 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 1960年!! どなたか、教えてください! ちょっと昔の曲なんですが・・・ 歌詞の一部と年代くらいしかわかりません。 年代:1960年代後半もしくは1970年代前半に 流行った歌 歌詞:優しいあなたの側にいて 一日中お話ししたい 昨日のことや明日のことを・・・ あなたは聞いてくれるでしょう 確か、男の人の声だったと思います。 これだけしか情報がないのですが、どなたかご存じないでしょうか? 歌っている歌手名・歌のタイトル・その楽譜があるのか? 等々、どんな情報でもかまいません! よろしくおねがいします!! 懐メロのタイトル、歌手名を知りたいです。【あなたのくれた帯止めの、ダルマの模様が・・・】 納涼祭でお年寄りの前でカラオケを 歌うことになりました。 昭和の懐メロを歌おうと思うのですが 題名や歌手名がわからないので 歌詞がわかりません。 知っている方がいらっしゃったら 教えて欲しいです。 女性の歌手です。 【あなたのくれた帯止めのダルマの模様が ちょいと気にかかる、さんざ遊んで転がして 後でアッサリ潰す気か? ねぇ、トンコトンコ ~~~こうしてこうなりゃこうなるの~】 こんな感じの歌なんですが・・・。 古い歌です、歌手もタイトルもわかりません。 今から28年ぐらい前(1978年、昭和53年)の歌です。 歌手ものタイトルがわかりません。 歌い出しが 「今朝はちょぴり紅茶を濃くしてみました、ついでに微笑みも浮かべてみました・・・」と思います。 歌手は女性としかわかりません。 古い話しですがこの歌の歌手とタイトルを御存知の方、教えて下さい。 どうかよろしくお願いします。 なぜか気になってしかたないのです。 有線で聞きました。 歌詞が「なんくるないさー」しか覚えていません。 女性歌手です。 最近聞きました。 教えてください。よろしくお願いします。 この歌、歌っている女性歌手は?… 昨日、深夜のTVで偶然見かけた女性歌手の歌が印象に残っているのですが、歌手名や歌のタイトルなどを忘れてしまいました。 新曲だと思います。たぶん、芸名?の名前にカタカナを使っていたような気がします(覚え違いかも)。 歌詞は、「あなたが何をしているか、だれといるか、不安で眠れない」とか、「いつもメールや電話は私から」といったものがあったような気がします。 よろしくお願いします。 こんな歌詞の曲名&歌手名、ご存知の方教えてください。 こんな歌詞の曲名&歌手名、ご存知の方教えてください。 たぶん昭和40年代の歌だったと思いますが、歌詞はこんな感じです。 あおい月の光をあびながら、わたしは砂のなかに 愛の形見をみんな埋めて、泣いたのひとりきりで あーあーあ あなたがわたしにくれた XXのXX、XXのXX それのひとつひとつのことが いつわりのプレゼント.... メロディーははっきりと覚えているのですが、曲名が思い出せません。 ひろたみえこさんが歌っていたような気もするのですが... ご存知でしたらおしえてください。 なつメロの歌手名 なつメロの曲名と歌手を知りたいのです。先日、ラジオの懐メロ番組でチラッと聴いたでけなので、詳しくは覚えていません。 歌詞の一部に 2番の途中から こらえた涙が一時(いちどき)に あふれて沸いてとまらない お~い、 お~い、 お~い、 私のしあわせは何処ににげてしまったの 3番 ほんとの心をただ一人 暮れてく海に捨てに来た 帰らぬグチだとわかっても 泣いたら胸が晴れるだろ お~い、 お~い、 お~い、 私のしあわせは何処ににげてしまったの と、こんな歌ですが、曲名は「私の幸せは何処に」だと思いますが、 歌手名が判りません。女性歌手です。年代もはっきりしません。昭和20年代か、もっと古いかも。 どちら様か、ご存知の先輩おられましたら、教えて頂けないでしょうか。 よろしく、お願いします。 昭和47年頃のフォークソングをさがしています 確か昭和47年か48年だったと思います。男性の曲で、”もしももしもだよ、君のこと好きになっちゃたりして、もしももしもだよ・・・”とこんな感じの歌詞で始まる歌です。 ネットでいくら検索しても見つかりません。この1曲だけだった感じなので覚えている人はあまりいないかもしれません。どなたか曲名、歌手名をご存じであれば教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答、ありがとうございます。 スッキリしました(^o^)/