- ベストアンサー
東日本と西日本で同じ家電商品使えますか?
聞きたいことはタイトル通りなのですが、将来引越しする予定があるので教えてください。 以前、大阪に住んでた方が引越ししたら、ワット数とかが東日本と西日本じゃ違うので家電商品を買い替えたことがあると言ってました。 これは本当なんでしょうか? ちなみに私は2003年に結婚を機に東日本で家電を買い揃えたばかりで、もし本当ならすごいショックです。 転勤で東日本から西日本へ引越しする予定があるので、心配で・・・ もし本当なら対処法とかあれば教えてください。 また、そういう経験された方がいらっしゃいましたどうされたのか聞きたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ガス器具(ガス炊飯器やガスレンジ)に都市ガス用とプロパンガス用があるように、電気製品に交流モーターが使われている場合、西日本が100V 60Hzに対して、東日本が100V 50Hzの交流電源になりますので、回転数が異なります。 AC100V電源でも家電製品の中で直流に変換して内部で直流電源で動作している機器は問題ありませんね。 家電製品でも機器の後ろに50Hz/60Hz切り替えスイッチが付いているものがあります。そういったものは切り替えてやれば問題ないですね。 問題は、家電製品の取扱い説明書や家電製品の後部のプレートや貼り付けシールに60Hz用と書いてある(刻まれている)機器は、問題ありますね。そのまま、50Hz圏から60Hz圏に移動して使うと支障が出ます。 例えば、ミキサーの回転数や掃除機の回転数が変わって、出力(パワー)や消費電力が変わったりする事がありえますね。 家電製品の取扱い説明書や後部の定格を書いたプレートやシールが60Hz用と書いてないか、総チェックして、早目に交換するなど対策してください。
その他の回答 (4)
- 3612masa
- ベストアンサー率48% (742/1533)
・こんばんは ・ご質問に関しては、下記URLが参考になると思います。
お礼
回答いただきありがとうございます。 HP大変参考になりました。
- en-kazu
- ベストアンサー率50% (8/16)
こんにちは。 確かに西日本と東日本では電気製品の規格が違います。 違うのはワット数ではなく周波数です。 東日本は50ヘルツ、西日本は60ヘルツです。 この違いは明治時代に関東ではドイツ製の発電機(50ヘルツ)、 西日本はアメリカ製の発電機(60ヘルツ)を輸入したことによります。 現在の電化製品は共通で使える様になっていますので 引っ越しされても使えますよ。 ほとんどの家電はそのまま使えますが、なかには手動で切り替えなければならない物もあります。 (古いテレビなどは裏に切り替えスイッチがついてます。)
お礼
回答いただきありがとうございます。 ワット数ではなく周波数が違うのですね! 家電については無知な私なので、勉強になります。 しかも、なぜ違うのかまで教えていただきありがとうございます。 今、取り扱い説明書を確認してみました!! 50/60hzと書いてありました。 買い換えなくてよさそうです。
- kwgm
- ベストアンサー率24% (170/703)
引っ越したことがあります。 買い替えが必要になるものはほとんどありませんでした。 唯一、電子レンジだけでしたね。
お礼
回答ありがとうございます。 大丈夫だと聞いて安心しました。
- westbury02
- ベストアンサー率28% (84/293)
最近の家電製品はヘルツフリーのものが多いので、買い換えるものはあまりないかと思います。 家電の裏を見てみて、50/60hzと書いてあれば、東日本でも西日本でも使えると思いますので、 確認してみてくださいね。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 今、取り扱い説明書を確認してみました!! アドバイス通り、50/60hzと書いてありました。 よかったぁ!! 気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。
お礼
回答いただきありがとうございます。 今、取り扱い説明書を確認してみました!! アドバイス通り、50/60hzと書いてありました。 切り替えスイッチはついてるのかまだ確認していませんが、使えることがわかって安心しました。