- ベストアンサー
ビデオ編集するには?
10年以上前、学校の放送部でVHSの編集器を使った事がありますが、最近また仕事の関係で、ビデオを編集することになりました(場面変えや、テロップ、BGM、ナレーション付けなどです)。 ところが何せこの分野は進歩が早く、いまどきの画像編集はどのようにやったら良いのか皆目見当がつきません。 機材でミキサーやナレーション用のマイクは所有していますが、カメラは友人の所有物か、レンタルになると思います。何せ予算があまりないので困っております。 現在の編集の主流はどのようなものがあるのでしょうか?その他、何でも構いませんので、情報をお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ソニーのVAIOをはじめ、各社デスクトップPCのほとんどはビデオ編集機能が充実しています。 5年ほど前までの業務用PCよりも性能が上なのではないかと思うほど高機能になっています。 現在ではビデオ編集は完全にノンリニア編集になりました。 専門誌の月刊ビデオサロンでも編集記事は事実上、毎月VAIOの特集になっているくらいです。 VAIOでしたらtypeRを選んでおけばビデオ編集用のハードウェアとソフトウェアが全部含まれています。 ただ、予算があまりないということですから、最新モデルではなく前期売れ残り品を探すのがよいかもしれません。 ※丹念に探さないとなかなか難しいと思いますが
- 参考URL:
- http://www.vaio.sony.co.jp/
その他の回答 (3)
- ds2
- ベストアンサー率50% (3/6)
お応えになるかどうかはわかりませんが、アドバイス程度にお聞き留め下さい。 編集機を選定するにあたって、 予め(編集機の)システムプランを(編集成果物の)完成クオリティを決めておいたほうが良いかと思います。 昨今「編集」という作業の敷居がかなり低くなり、どなたでも気軽に編集できるようになりました。 PCを使用したノンリニア編集という物が市民権を得てきた事にあります。 > 場面変えや、テロップ、BGM、ナレーション付けなど はPCにバンドルしているアプリケーションをフルに活用し、拡張子やファイル特性などの若干の知識があればせべて可能です。 そうかと思えば、20数万円以下での個人向けのアプリケーションもあれば(安いものであれば3万以下の物もあります)、数百万円もする業務用、数千万円もするプロ用と、ノンリニアに関しては選択肢は星の数ほどあります。 > VHSの編集器を使った事があります との事ですので、大凡1対1のアッセンブルやインサート編集の知識はお持ちかと思います。 テープ媒体・ビデオデッキを直接コントロールする編集をリニア編集というのですが、一般の民生ではminiDVが主流となっている昨今、D-subでコントロールできるminiDVのデッキは、まぁまぁの値段がします。 後のメンテナンス費の軽減や、今後の汎用性・拡張性を考えた場合、やはりノンリニア編集機をお奨めします。 No.2の方が回答なさっていたカノープスも充分にお奨めできると思います。 ただし、ノンリニア編集だとしても、必ず最低一台はビデオデッキ等のテープ媒体を再生できる機械が必要である事をお忘れなき用お願いいたします。 せっかく編集した物が、テープに記録できなくなってしまいますから。 また、周辺機器(HDDや各種ドライブ)も、ある程度はそろえなくてはなりません。 導入に当たって予算を幾らまでと限定しない限り、御自身の腹勘定の2倍も3倍も掛かってしまいますので御注意下さい。 私自身、編集を生業としていますので、少々出すぎたお話をしてしまったかもしれません。 お許し下さい。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 皆さんのアドバイスをもとに、明日秋葉でも行って自分の足で情報収集してこようかと思います。ご回答ありがとうございました。
- vdm
- ベストアンサー率11% (1/9)
カノープスのこれを使用しています http://www.canopus.co.jp/press/2001/mtv1000.htm http://www.canopus.co.jp/catalog/ultraedit/ultra_edit_acedv_index.htm
お礼
今ではパソコンで編集が当たり前の時代だったのですね・・・ 会社のパソコンには周辺機器を勝手につなげられないので、導入できるか微妙ですが、画質が良い様なので、候補に上げておこうと思います。編集ソフトの使いやすさとかが気になりますので、今度お店で確認してみます。ありがとうございました。
- natsukage
- ベストアンサー率0% (0/11)
こんばんわ。 一番いい方法かどうかはわかりませんが私に今やれと言われたらやる方法を。 まずテレビキャプチャーでVHSのデータをPCへ送りデジタルのデータにします。そしてそれを編集ソフトで編集します。ソフトに関しては数が多く、目的によってソフトも絞られるのでお店で聞くのがよいでしょう。
お礼
VHS時代からくらべ、操作性は格段によさそうですね。画質や音はどうなのでしょう・・・?今度お店で見てみようと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
パソコン本体の購入となると、会社での予算が・・・といったところですが、私のPCもそろそろ買い替え時なので、「いっそのこと自腹で!」って、ちょっと考えてしまいました。 アドバイスを元にお店めぐりをしてみようと思います。ご回答ありがとうございました。