- ベストアンサー
結婚生活への不安
年内に結婚を予定しています。 私の彼は転勤族(海外)です。家族を連れていける国もあれば、単身で行かなければいけない国もあります。1度行ったら1年半は戻りません。(休暇で帰国はありますが) そういうの全て承知で結婚を決めたはずなのですが、来年早々彼に赴任の話が出たのもあり今になってとても不安になりました。 ・私は言葉も通じない外国で生活できるのか? ・彼の会社の人と仲良くし、たくましく彼を支えていけるのか? ・もし単身になった場合、新婚早々1人の生活になる事への不安。 等です。普通結婚前の時期は希望や楽しみでしょうがないと思うのですが、そんな幸せな気持ちを感じてる余裕もありません。 彼にその不安をぶつけたら「自分は仕事人間ではないけど仕事の足を引っ張るよう なら結婚できないよ」と言われました。 私のこの気持ちはマリッジブルーなのでしょうか? 今は不安でも段々段々慣れていくものなのでしょうか? 海外赴任の多いご主人と結婚された方などのお話も聞けたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
現在夫の転勤で、海外に居ります。 今回で2回目で、初めての海外赴任生活は結婚と同時でした。 貴女の場合と同じですね! No.2の方がおっしゃっているように、全く未知の世界の事に無理やり希望のみを持って行きましょう! ・・・というのは土台無理な話ですよね。 いえ、中にはそうやってポジティブに全てを考えられる方もいらっしゃるでしょうけれど、 普通は不安が先に立って当然のことだと思います。 でも、本当になんとかなることが圧倒的に多いです。 私も、結婚生活も不慣れ(他人との共同生活ですものね!)なのに、友人や知人など誰も居ない所で・・・ と、本当に不安でした。 でも、旦那様になる方との信頼関係があれば、 絶対に大丈夫です。 今までに既に海外のご経験もおありでしたら、尚更 全て頼って(初めは)いいんですよ。 家族同伴で行く場合の国でしたら、まずほぼ間違いなく、日本人が居住する場所としては一般的に一番安全で生活水準も高い地域に限定されるはずです。 途上国では更にある意味恵まれた生活が保障されることも多いです。 (運転手やメイド付きなど) 不便や戸惑いはどの国に行っても避けられないことは 事実ですが、当然慣れていきます。 今回、日本での生活を数年経て、家まで購入したところで再度の転勤辞令で、戸惑いましたが 今は、海外で暮らすためのビザの認可もなかなか下りません。 そんな中で、夫に便乗して海外での生活を体験できるのは本当に貴重なこと・・・と気持ちを切り替えて来ました。 また一から、人間関係を築いたり、新しい場所での生活に慣れたりする必要があるのかと思うと 億劫な気持ちも勿論少しはありましたが、 本当に「住めば都」です。 まずは、他の方もおっしゃるとおり、 分かり次第赴任予定地の様々な情報を入手して、 それに沿って少しずつ「気持ちの準備と整理」を されていかれたらいかがでしょうか? 今は海外で暮らす日本人向けの情報サイトや 掲示板も本当にたくさんあります。 友達もきっとすぐに出来ます。 もし、赴任地によりご主人が単身で行かれる事になった際でも、 今は、海外はぐっと身近に感じられるところが多いですよね。 移動や通信の手段も発達している時代です。 私は、「たくましく彼を支えていかなくては」なんて 殊勝な気持ちは微塵もなく(^^; 今でも何かと頼ってばかりです。 結婚に向けて、全ての面で良い方向に向かっていかれる事をお祈りいたします!
その他の回答 (2)
経験者ではないのですが・・・。 私も、年内に結婚して、来年度より彼が海外赴任になります。私も一緒についていく予定です。 とても不安だし、英語圏でもなく、今まで接することがなかった言語の勉強に四苦八苦しています・苦笑・ 質問者様は、マリッジブルーのもやもやもや、海外赴任になったら、言葉の通じない国で生活するという不安、若しくはひとりで日本で生活する不安、交じり合っているのではないでしょうか。 ただ、何とかならないことはない!と私は思っています。 人間には本能として適応能力が備わっているそうです。だから、後は気持ちの持ち様だと思います。初めてのことに不安があることは当たり前で、不安に思っていることを現段階でつぶしていく、ということは無理だと思います。 海外で生活できる、って中々チャンスがないことですよ☆チャンスだと思って、視野を広げれば、可能性や自分自身の考え方、友達、も広がって、今までよりずっと豊かな人生が送れるのではないでしょうか。 私も、前向きに考えられるときもあれば、どうしようもなく凹んで、やっていく自信がなくなるときもあります。それはそれで仕方のないこと、それでも質問者様自身がやっぱり、やっていこう!と決められたなら、きっとうまくいくと思います☆ 幸せになられることを祈っています。
お礼
ありがとうございます。 「住めば都!」と思うようにしました。 どうしても無理なら帰国すればいいし・・・ 気持ちが楽になりました。ありがとうございました。
私は小さい頃海外で過ごしました。ということで、私の母は海外赴任の夫について行ったと言うことになります。 私も転校等で大変でしたが、今思うと母はもっと大変だったと思います。 まず、問題になるのは赴任先です。国によっては治安も良く、日本人会などもあるため、住みやすいと思います。(そういう国は日本食スーパーも多いです。) しかし、治安の悪い国などでは、普段の生活ももちろんですが、病気になった場合衛生面の心配もあり、あまり家族を連れて行く人はいません。 第二に、会社の待遇によって生活面では問題が生じます。 会社によっては車、家賃、医療費、日本人会の会費、日本への帰国費などを出してくれますが、そうでない場合はかなり生活が大変です。(海外なので日本人のほとんどは、ガードマン付きのコンドミニアムに住みます。家賃が高いです。) 奥さんの場合はまず専業主婦で、家にずっといるため(話し相手や、日本語のテレビもありません)ノイローゼになって日本へ帰国したり、離婚した方もいました。 会社の婦人会(主婦の集まり)でもめて、帰国なんてのもありました。 旦那さんは仕事で大変です。家に帰って来た時に旦那さんの愚痴を聞けるくらい余裕がないと、旦那さんの仕事の邪魔になると思います。 (始めは慣れない仕事で疲れているのに、奥さんの愚痴を聞いて、家族サービスするのはきついですよね?) 社内にも新婚さんはいましたが、旦那さんが数年単身赴任し、「ここなら奥さんを連れてきても安心かな」と思ってから、奥さんが来ていましたよ。(その方は今では向こうで2人の子持ちです。) 「私がしっかり支えてあげられる!」っていうくらいの自信なら、一緒に行っても大丈夫だと思いますので、まずは赴任地や会社の状況などをよく調べてみるといいかもしれません。 結構海外って近いものですから、遠距離でも平気ですよ。と父と母はよく言っています。(現在父は海外単身赴任です) 大変な事ばかり書いてしまいましたが、海外にも良い事は沢山あります!私の両親は定年後も海外で住むと言っています。(親戚付き合いもないし) 子供である私も、始めはホームシックでしたが海外に住んでいて本当に良かったと思っていますし。大人になった今は海外シックです。 長くなってすいません! 婚約者の方とよく話し合ってください。自分が不安でいっぱいなのもわかりますが、彼もきっと不安なはずです。 お互いを思う気持ちを大切にすれば、いい答えが見つかるはずです。
お礼
ありがとうございます。 お礼が遅くなりすいません。 自分のできる範囲で頑張ろうと思います。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 彼には自分の不安な気持ちは全部伝えました。 それでも彼に「一度は一緒に海外で生活したい」と言われ、うれしかったし、 気持ちが楽になりました。 ありがとうござます。 頑張ってみます!