- ベストアンサー
増設HDD側へもOSのインストールは、必要ですか
OSが、W98SEの組み立てPCです。あまり、知識はありません。現在、40GBのHDDで不自由なく使っていますが、昨日、友人から貰った新品の40GBのHDDが勿体無いので、参考書を見ながら増設してみました。 既設HDDはCドライブ、増設HDDはDドライブ。どちらも基本領域のみでパーティションは作成していません。 何ら問題なく動作しているのですが、その参考書には 「W98は、増設HDDも何としても起動ドライブとして利用したいところなのでOSをセットアップする」 という記述があり、気になったので表題の質問をした次第です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
OSのインストールが必要かどうかは他の方々が回答されているので、「釈迦に説法」かもしれませんが別の側面から。 増設するドライブをどこに接続するのかです。 1. Cドライブと同じケーブル(チャネル=マザーボードの同一コネクタ)に接続。 1.1 ケーブルの途中にもう一つコネクタがついている。 この場合は増設ドライブのジャンパを「Slave」に設定する。 1.2 ケーブルの途中にもう一つコネクタがついていない。 この場合は2ドライブ用のケーブルを入手して、増設ドライブのジャンパを「Slave」に設定する。 2. 別のチャネル(マザーボードのもう一つのIDEコネクタ)に接続する 2.1 既にCDドライブが接続されている。 2.1.1 CDドライブのジャンパが「Master」か「Slave」かを確認する。 2.1.2 CDドライブが接続されているケーブルが2ドライブ用か確認する。 1ドライブ用(途中にコネクタがない)のときは新たに2ドライブ用のケーブルを入手 2.1.3 増設HDDのジャンパを「Master」に、CDのジャンパを「Slave」に設定する (逆に設定しても構わないが、一般的にはHDDが「Master」) 2.2 別のチャネルには何も接続されていない (このシチュエーションは殆ど無いでしょうが) 2.2.1 新たにIDEケーブルを入手 (後の事を考えて2ドライブ用がいいでしょう) 2.1.2 増設ドライブのジャンパを「Singke」あるいは「Master」に設定 (一般には「Master」で構わないが、ドライブの機種によっては「Single」設定が必要な物がある) なお、CDのドライブ番号がE:ドライブになるため、OSのCDやアプリケーションのCDが必要になった時、 CDを挿入しているにもかかわらず「CDが見つからない」とのメッセージが表示されることもあります。 このときは正しいドライブ名を入力して下さい。 また、増設HDDのパーティションは「拡張パーティション」にする必要はなく「基本パーティション」で構いません。
その他の回答 (3)
- shintok
- ベストアンサー率33% (121/357)
その参考書の「増設HDDも何としても起動ドライブとして 利用したい」という記述の意図はよくわかりませんが, 非常用に増設ドライブにOSごとバックアップをとりたい, ということなら, 実はOSをインストールしなくても, Cドライブの内容をコピーするだけで十分です。 下記には Windows標準の xcopy コマンドで増設ドライブに バックアップし, 非常時にはフロッピーから起動して フリーソフトの yupdate でそれを C ドライブに書き戻す 手順が紹介されています。 もっとも私ならバックアップにも yupdate を使いますけど。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
98はCドライブからしか起動できません。インストール先もCドライブしか選択できないはずです。 >どちらも基本領域のみでパーティションは作成していません。 この場合は基本領域というパーティションが作成されていますね。
お礼
char2ndさん ありがとうございました。 理解できました。 知識がないので、こんな初歩的なことでも、何冊も本を読んだり、丸一日考えていました。
- hiru-an-don
- ベストアンサー率13% (40/300)
OSのインストールは不要です。 >「W98は、増設HDDも何としても起動ドライブとして利用したいところなのでOSをセットアップする」 は、 Dドライブからも起動させたいので、OSをインストールする という意味でしょう。
お礼
hiru-an-donさん 早速のご返事ありがとうございます。 HDDの増設は初めてなのと、知識不足とで、やるかやらないか半々で迷っていましたので助かりました。 ありがとうございました。
お礼
vizzarさん 大変に詳しいアドバイスありがとうございます。 接続は、ジャンパチップを確認し、1.1の方法で既存のHDDはマスター、増設HDDはスレーブにして使用しています。