• ベストアンサー

●ドコモ携帯電話購入時についてきたCD-ROMについて

ドコモのP700iを買ったら、CD-ROMが付いてきました。「データ通信をする際に必要なソフトウェア」みたいな事が書かれているのですが、簡単に言ったら何のためのCDなんでしょうか??よくわからなくて使えないでいます。 おしえてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitisan25
  • ベストアンサー率46% (278/599)
回答No.4

付属CDは#1の方がおっしゃる通り、パソコンとつないでダイヤルアップでネットに接続するための設定ファイルが入ってます。 画像や動画の転送には参考URLから無料でダウンロードできるソフトをどうぞ。 いずれの使い方にも、別売りのFOMAUSBケーブルが必要ですので購入してくださいね。 それから、FOMAカードの本体は携帯電話の中にセットされていますよ。FOMAカードに電話番号やいろいろな登録情報が入っていて、FOMAカードをセットして初めて電話機は使えるようになりますので、購入した際にショップのほうでセットしてくれているはずです。電池を取り外してみれば、FOMAカードの入っているところがわかると思います。

参考URL:
http://panasonic.jp/mobile/datalink/index.html
kunchan723
質問者

お礼

解りやすいご説明、どうもありがとうございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#11732
noname#11732
回答No.3

FOMAカードのICがついている部分は電池パックをはずしたところにつけられています。 これは携帯電話としての情報(電話番号等)が収められていて、これを差し替えることで他のFOMA端末でも同じ番号で電話を受けることができます。 さらに何軒かは電話帳を記録することができます。

kunchan723
質問者

お礼

解りやすいご説明、どうもありがとうございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemoken
  • ベストアンサー率34% (22/63)
回答No.2

>肝心の(?)IC部分が取り外されている状態なんです。これまたどういう事なのでしょう・・・ 既に本体に取り付けてあると思いますよ。私の場合もそうでした。

kunchan723
質問者

お礼

どうもありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YQU04147
  • ベストアンサー率17% (71/399)
回答No.1

FOMAをパソコンとつないで、そのパソコンからネット接続するための設定をするものです。 簡単にいうと、FOMAをモデムのような使い方をするといったところです。

kunchan723
質問者

補足

どうもありがとうございます。 という事は、携帯で撮った画像や動画をPCに送れたりする為のものではないのでしょうか・・・(そうであると期待していたのです…) それからCD-ROMの他にも[FOMAカード]というのが付いてきましたが、肝心の(?)IC部分が取り外されている状態なんです。これまたどういう事なのでしょう・・・ どなたか教えてください(>_<)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A