電源ボタンを押してもBIOSすらも起動しません
電源ボタンを押してもBIOSすらも起動しません
・電源ボタンを押してもウンともスンともいわない。
・コンセントに電源ケーブルを差し込んだ瞬間に通電する。
但しBIOSすら起動しない。
機種はIBMのA21e 2655-22jです。
いくつかのHPを見て以下の方法を試しました。
(1)バックアップバッテリーを抜いて24時間放置し、再度内臓そして、起動。
(2)A21Eを分解し、ランドをショートさせ(但しこのランドが正しかったかは確実ではないです。
ただ、ひとつの枠に入っている双子のランドはこれしかなかったので試してみました。)
c-mosクリア
結果:状況まったく変化なし。
ひょっとしたら、これはマザーボードが逝ってしまったのかとも考えたのですが、マザー交換は
高価かつ大変なのでこのままジャンク行きかなーと思ってたのですが、
ひょっとしたらバックアップバッテリーが完全に消耗したために起きた現象なのかなとふと思いました。
自分はパソコンに詳しくないのであまりよくわからないのですが、IBMのこの機種では
(1)バッテリー
(2)バックアップバッテリー(内臓ボタン電池)
が消耗した場合起動できなくなったりする現象が起きるのでしょうか?
あるいは、やはりマザーボードが逝ってしまったのでしょうか?
どなたかご教授いただけたら幸いです。
お礼
早々のご連絡有難う御座いました。大変有りがたい情報で感謝しております。