- ベストアンサー
RD-X5,XS53とスカパーチューナー連動について
RD-X5,XS53ユーザーにお尋ねします。 スカパー連動という機能がありますが、NET接続しなければまったく使えませんか? メーカーの取扱説明書を閲覧しても詳しく書かれていません。 したいことは、RD側で予約(L3にスカパーをつなぐ)し、RDの予約が始まるとスカパーチューナーも連動して電源が入るのでしょうか? 予約の方法はi-EPGではなく、通常の予約の場合です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 補足について回答致します。 >ch732(リストに無いチャンネル)は番組表は出ないのでしょうか。⇒ネット接続出来ている状況のようですので、それを前提に書かせて頂きます。 スカパー連動機能が働いている状態でしたら、スカパーの全チャンネルの設定がレコーダー側から行なえます。従って、ch732もEPG表示する事が出来ます。 まずは取り説(RD-XS53の取り説を例にします)の87ページの「番組ナビチャンネル設定」をご覧下さい。 レコーダー側の設定画面も同時にテレビに表示させておいて下さい。 「番組ナビ」メインメニュー画面の右下にある「番組ナビ設定」を選択し決定⇒「番組ナビ設定」画面になりますので、番組データダウンロードの「iNET」にチェックが入っている事を確認(チェックがない場合はチェックを入れて下さい。)⇒同画面の右下の「番組ナビチャンネル設定へ」を選択し決定⇒「番組ナビチャンネル設定(ステップ1)」画面になりますので、そこから「スカパー!」「設定」を選択して決定⇒「ステップ2」画面になりますので、スカパーのロゴマークが入っている空きポジションまで位置をずらし、「表示CH」位置にカーソルを移動して決定⇒「表示CH入力」画面になりますので、「732」と入力して決定⇒「CHコード」を選択し決定⇒「C100-732」と入力し決定(ハイフンは入力する必要ありません)⇒チェンネル名が「Video Music Ch.」と表示されますので、OKなら「登録完了」を選択・決定で終了となります。これらは全てリモコンで操作します。 チャンネル表示や順番を変更する場合は「ステップ1」画面の「チャンネル表示/順変更」から設定出来ます。 長々と書いてしまいましたが、全て取り説に掲載されている内容ですので、もう一度、取り説を確認して下さい。 今、実際に私も操作しながら書き込みました。 では、楽しいスカパー!ライフを!!
その他の回答 (3)
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
#1さんの回答内容がすべてを物語っています。 スカパー連動予約はネット接続していないと活用できません。 これができない、もしくはネット接続せず、パソコンとデッキを直接接続している場合、チューナーとデッキのダブル予約をすることになります。私がそうです。 毎日20番組くらい予約しますが、タイマー予約動作だけで30分以上を浪費します。笑えない状態です。 しかし、連動機能を使わず、通常の予約でCS録画するとなると、これしか手段が見つかりません。 ご参考になれば幸いです。
お礼
今の私もこの状態です。 何とか簡単にできないかと思って、新しいモデルに買い換えたらとおもっていました。
- flipflap
- ベストアンサー率42% (164/387)
スカパー!連動機能とは、RD側でスカパー!チューナーを制御して、RD側の予約だけで録画を行える、あたかも内蔵チューナーのように扱える、というものです。 ですから、RD側でスカパー!の番組表が取得できなければ、予約そのものができません。 従って、ネットの常時接続は必須条件になります。 #1さんの方法は、レコーダー、チューナー双方で予約をするという方法ですので、スカパー!連動機能が無い普通のDVDレコーダーならメーカーを問わず全ての機種で可能ですので、スカパー!連動機能とは言いませんよね。 RDで番組表を取得するための各chの設定時にコード番号の入力が必要ですので、そのコードがわからないと設定できないでしょう。取説に乗っていない場合はメーカーに確認しないと何ともいえません。
- Arado
- ベストアンサー率53% (1199/2225)
RD-X5,XS53ユーザーです。 >スカパー連動という機能がありますが、NET接続しなければまったく使えませんか?⇒結論から言えばそう言う事になります。では、何故ネットに繋ぐ必要があるかと言えば、スカパーのEPGをダウンロードする必要があるからです。このEPGを使ってレコーダー側で予約録画する事になります。 こう書くと、ネット接続しないと使い物にならないように聞こえますが、ネット接続しなくても、CSの予約録画は出来ます。この場合、CSチューナー側で予約した内容を、レコーダー側でも同じように予約する必要があり、2つの動作(作業=予約)を強いられ、非常に手間がかかります。これがイヤでしたら、ネット接続する事をお薦めします。 私も、購入当時、ネット接続出来ない時期が一時期あり、両方で予約録画していましたが、かなり面倒ですし、番組名を手動で入力しないと、何を録画したのか確認したい場合、いちいち再生してみないと分からないと言う事がありました。 今は、ネット接続していますので、EPG上から一発で予約録画出来るようになっています。 通常の予約と言うのは地上波やBSの事でしょうか? この場合は、ADAMSのEPGが使えます(地域にもよります)ので、ネット接続する必要はありません。 CSの予約は、ネット接続していない場合でも、上に書いたような方法で予約可能です。(手間が掛かりますが…。)
補足
さっそくの回答ありがとうございます。 もう一つ分からないのですが、私はch360(スーパーチャンネルとch732VMCを契約しています。 説明書にはch360は掲載されていますがch732は掲載されていません。 この場合、ch732(リストに無いチャンネル)は番組表は出ないのでしょうか。
お礼
いろいろ教えて頂きありがとうございます。 当方DSL環境なのですが、PCとRDのある部屋が別々で配線をはわさず済む方法がないかと思って質問させていただきました。