ベストアンサー パソコン本体を自動的に切るよう設定するには? 2005/06/23 15:42 スクリーンセーバーではなく(長時間使わないとき)電源を自動的に何時間後に切るよう設定する事ができると聞いたのですが・・・設定方法がわかりません。 と言うか設定できるのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー host ベストアンサー率29% (61/205) 2005/06/23 16:20 回答No.3 スタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→電源オプション→電源オプションのプロパティーの電源設定で設定可能です(WIN XP) 参考URL: http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/03/002.html 質問者 お礼 2005/06/23 16:32 迅速なご回答、ありがとうございました。 設定してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Kenoyan ベストアンサー率49% (191/384) 2005/06/23 15:53 回答No.2 電源オフは出来ませんが、休止状態とかには出来ます。 WindowsXPであれば、コントロールパネル-電源オプションで設定できます。休止状態は、パソコンの状態をHDDに保存して電源を切る事を言い、Powerボタンを押すとHDDから情報を読み出して、電源オフ直前の状態に戻す機能を言います。スタンバイというのもありますが、こちらは状態をメモリに記憶します。休止状態よりも動作は速いですが、不慮の停電(ノート機であればバッテリ切れなど)でデータが全て消えてしまいます。あまりお勧めは出来ません。 メーカ製PCであれば、そのメーカ独自のツールでも設定できるかもしれません。取説で確認されてみて下さい。 あと、Windowsの電源を切る動作は結構簡単な命令らしいので、フリーソフトとかを探せば、多分あると思います。Vectorでざっと検索してみましたので、下記URLで見てみて下さい。 参考URL: http://search.vector.co.jp/search?query=%83V%83%83%83b%83g%83%5F%83E%83%93 質問者 お礼 2005/06/23 16:31 ありがとうございました(b^o^)b さっそく、ダウンロードして今試しにしてます。m(__)m 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 horopon ベストアンサー率26% (151/562) 2005/06/23 15:47 回答No.1 こんなのでどうでしょうか? 私も似たような質問で現在、回答を待っていますが(笑) 参考URL: http://search.vector.co.jp/search?query=%93d%8C%B9 質問者 お礼 2005/06/23 16:34 ありがとうございますm(__)m ほんとっ!役に立ちました(^-^)v 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ハードウェア・サーバー 関連するQ&A パソコンの自動切断設定について XPなのですが突然PCの電源が切れなくなって困ってます。 スクリーンセーバー、画面、電源プロパティと進んで時間設定を行ったのですが一度は自動で切れました。 しかし、二回目は切れませんでした。 何が原因でしょうか? 因みに、フレッツ光です。 宜しくお願いします。 スクリーンセーバーが自動で設定される パソコンを初期化したときにスクリーンセーバーが自動で設定されるようになりました。 スクリーンセーバーを無効に設定しても、電源をいったん切って、再び電源を入れてしまえば、『10分後に起動』に設定されてしまいます。 この問題を対処するにはどうすればいいのでしょうか? 質問を検索してもわからなかったので、質問しました。 一定時間後の自動ロックについて お世話になります。 タイトルの件ですが、一定時間たったら自動的にパソコンをロック状態にできないでしょうか。 スクリーンセーバーは使っていませんので、スクリーンセーバーでの設定はしない方針です。 一定時間が経ったら自動的にパソコンをロックする方法、スクリーンセーバーを使う以外に何があるでしょうか。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 自動でスタンバイに ある一定時間操作しないでいると、自動的にスタンバイ状態にする事ができる設定をしたいのですがどうすれば良いですか? 画面のプロパティからスクリーンセーバーで設定してもうまくできません。 宜しくお願い致します。 電源を自動的にきるにはどうしたらいいですか? インターネットの途中で眠ってしまい、サイトに繋いだまま朝を迎えたことがたまにあるのですが(画面はスクリーンセーバーになっています)、20分ぐらい画面を扱わなかったら、自動的に電源を切るような設定ににするにはどうしたらいいですか? スクリーンセーバー作動中に自動でPCの電源を切るには? 自席を立ったときのセキュリティのために、 スクリーンセーバーを作動させています。 一方で、帰宅時にフリーのバックアップソフトを使って バックアップをしています。 このソフトはバックアップが終了すると、自動でPCの 電源を切る機能が付いています。 ところが、バックアップしている最中にスクリーンセーバーが 作動してしまうと、電源を切ることが出来なくなるようです。 スクリーンセーバー作動中でも電源を自動で切りたいのですが、 何か方法はないでしょうか? モニタの電源が自動的にOFFしない(WinXP) よろしくお願いします。 WindowsXPで、 画面のプロパティー ⇒ スクリーンセーバー ⇒ スクリーンセーバーなし ⇒ モニタ電源 ⇒ 電源設定 ⇒ 常にオン ⇒ 常にオンの電源設定 ⇒ モニタの電源を切る ⇒ 10分後 という設定にしているのですが、 PCを10分以上放っておいていて、モニタ電源がちゃんと自動的に切れてくれる場合もありますが、 切れない場合もあります。 何となくですが、ウィンドウをたくさん立ち上げているときに、切れない症状が起きやすいような気がします。 原因を教えてください。 スクリーンセーバー自動解除 スクリーンセーバーを、キーボードやマウスの操作を一切せずに、一定時間経ったら自動的にセーバーを終了させる方法はありませんか?とあるシステムの監視画面で夜の決まった時間だけスクリーンセーバーをかけたいと思っています。 LAVIE pro のスクリーンセーバー設定 LAVIE pro PM750SAGを使用している者です。 購入後、デフォルトで設定されていたスクリーンセーバーがこの機種の宣伝動画になっており、それがうるさいのでスクリーンセーバー設定を「なし」に設定したのですが、しばらく時間が経つと元通りのうるさいスクリーンセーバーに戻ってしまします。同時に電源モード設定も同時に元に戻っている現象です。 何度やっても繰り返されるのでうんざりなのですが、どなたか解決方法をご存知でしょうか。よろしくお願いします。 スクリーンセーバーがでなくなった。 良いことではありませんが、今までは、電源をきりわすれたり、急に用事ができてパソコンを放ったらかしにしていても、自動的に スクリーンセーバー → 省エネモード となっていました。 いつのころからか、時間が経過してもスクリーンセーバーにならず、一晩中そのままの画面のこともあります。 熱くなって、急に電源がおちることもあります。 スクリーンセーバーって、何かの設定でそのようになってしまうことがあるのでしょうか。 パソコンをしばらく動かしていないとスクリーンセーバーになって電源が切れ パソコンをしばらく動かしていないとスクリーンセーバーになって電源が切れてしまいますがうっとおしいのでスクリーンセーバーになって電源が切れないようにする方法があれば教えて下さい。 お願いします。 MSNメッセで音チャが勝手に切れます 知り合いとほぼ毎晩、MSNメッセンジャー(自分も相手もVer6.2)を使って音声チャットをしています。 おとといまでは、スクリーンセーバーの設定を30分、画面の電源を自動的に切る設定を60分としてたのです。 そのときは、ちゃんと音声チャットが出来てました。 それが、↑の設定では時間が長すぎるということで、スクリーンセーバー15分、画面の電源を自動的に切る設定を15分にしました。 そしたら、スクリーンセーバーの起動と同時に音声チャットが勝手に切断されてしまいます。 たまたま切断されたのでは、と言って再接続しましたが、またスクリーンセーバーと同時に切断されます。 勝手に切断されないようにするには、どこの設定を直せばよいでしょうか? どなたか心当たりがあるかた、教えてください…。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム スクリーンセーバーの設定 スクリーンセーバーの設定をしたのですが、時間が経過しても切り替わりません。画面⇒プロパティ⇒スクリーンセーバーで設定はしたのですが、切り替わりません。どこか間違っているのでしょうか? スクリーンセーバーが設定できない パソコンを新たに購入しましたが、スクリーンセーバーが設定出来ません(設定は出来るけど、時間になっても変化無し)。電源のスリープ等を無しにしてみましたがダメです。何か方法は有りませんか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です スクリーンセーバーの設定方法を教えて下さい。 スクリーンセーバーを設定しているのに機能しません。 2,3日前にPCを買いかえwindows7のPCを使っています。 スクリーンセーバーの設定をしたのですが、 1時間以上たっても機能しません。 何が問題なのでしょうか? 手順は コントロールパネル⇒デスクトップのカスタマイズ⇒ 個人設定⇒スクリーンセーバー⇒待ち時間の変更であってますよね? その他にON、OFFを切りかえたりするとこでもあるのでしょうか? 解決方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。 自動で全てインストールできないでしょうか? 色々調べて、似たような記事があったのですが、その先が分かりません。 現在スクリーンセーバーの配布を考えています、実際.scr形式にしてその後実行ファイルの.exeにまでは出来たのですが自動でインストールされません。 実行ファイルをクリックするとインストールは出来ているようで、cドライブのsistem32を見るとちゃんとファイルが存在しています。 私としてはインストールもですが、自動でそのスクリーンセーバーを選択してくれる物が無いかと考えています。 様は、クリック一回で自動でそのスクリーンセーバーが立ち上がるようにしたいのですが、現在の方法ですとインストール後に、コントロールパネル⇒デスクトップの表示とテーマ⇒スクリーンセーバーを選択する・・・・等々余計な作業が発生してしまいます。 これらをどうにか解決できる方法は無い物でしょうか?宜しくお願いします。 しばらくすると本体電源が半休止になるような状態・・セーフティー?なに?? vistaのデスクトップを使っています 大容量のデータを移動しようと思い 寝る前に移動させておいて朝起きたら完了という風になれば時間を有効に使えると思いやりました スクリーンセーバーは2時間でかかるようにしてたものの本体に影響ないから良いと思ってたのですが 何と! 本体の電源が切れてはいないのですが 半休止のような形になってました・・・ 多分セーフティーのようなものをかけてくれてるのだと思うのですが 途中で電源が落ちては困ります! これを直す設定方法しってる方いたら教えてください スクリーンセーバーの設定について Win98を使用しています。 自分の設定したいときに、ショートカットキーなどでスクリーンセーバーを起動するという事は出来ますでしょうか?解除する時はパスワードで解除したいんですが、パスワード保護する方法はわかっても、強制でスクリーンセーバーを起動する方法がわかりません。もしその方法があれば、教えてください スクリーンセーバーが起動せず、画面がパチパチします。 スクリーンセーバーが起動しません。 10分で自動的に起動するように設定しているのですが、起動の時間になると、タスクバーが「パチッ、パチッ」とフラッシュする(?)ような反応が続き、スクリーンセーバーが始まりません。 マウスを動かしたり、なにかキーを押したり、つまりスクリーンセーバーを解除する動作をすると、このパチパチも止まります。 何が原因でこうなっているのでしょうか? 復旧する方法を教えていただけますか? パソコンが固まります ノートパソコンを仕事で使用していて3分置きにスクリーンセーバーが作動するように設定しているのですが、2日~3日ぐらい前からスクリーンセーバーが作動すると固まってしまい、解除(エスケープキー)を押してもすぐには戻らず1分後ぐらいにロック画面へ切り替わります。 一度電源ボタンを押し、スリープ状態になってから再度電源ボタンを押せばすぐにロック画面へと戻るのですが、仕事がスムーズにいかず困っています。 ちなみにスクリーンセーバーを標準のものへ変更しても変わりませんでした。 それと、マウスの動作も鈍いような気がして・・・、これは寿命かもしれませんが(苦笑) よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
迅速なご回答、ありがとうございました。 設定してみます。