• ベストアンサー

ハードディスク交換について

NECのPC-VC800H/8FD1を使っています。 HDDはUltraATA66 Maxtor40GB  WinMEからXPにアップグレード。 現在のHDDから新しいHDDに交換したいのですが、気になる点があります。 SerialATAやIDE、SCSIなどの種類があり、どれを選んでいいのかが分かりません。 そして、新しいHDDに交換したときのデータ移行は、もともとPCに付属していて、OSなどが入っている3枚のバックアップCD-ROMを使い、それをインストールするだけで大丈夫なのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

多分その時代のPCですと、BigDriveには対応してない可能性がありますね。 ATA100かATA133(IDE接続)の120GB以下のHDDを探すようにしてください。 メーカーは好みの問題がありますが 私ならSeagateを買いますね。 そのPCを使いつづけるのであれば、 リカバリーCDから戻すことでよろしいかと。 古いHDDからはデータは消去しておいてください。

noname#20506
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リカバリーCDからできるのですね。 耐久性・静音性・信頼性でSeagateがいいなと思いました。

その他の回答 (2)

  • ascil
  • ベストアンサー率16% (76/456)
回答No.3

IDEタイプのものしか選択できません、HDDも安くなりました、80GBで5000円台だと思います。回転数も7200ppmになっているので立ち上がりなども目に見えて、早くなるでしょう、他の方もおっしゃるようにビックドライブに未対応かもしれません、OSを新規で入れ、古いHDDはセカンダリーで使うのも安上がりですが、外付けHDDのケースに入れ 使う方が持ち運びもできて便利です。一番安いもので3000円ほどで購入できます。

noname#20506
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイトを見て回りましたが80GBで5000円台のものがありました。昔に比べるとかなり安くなってきています。 取り外したHDDを外付けHDDとして使うことも、便利でいいと思いました。

回答No.2

結論から言います。 HDDは、IDEタイプのものしか使えません。 IFカードを増設したとしても、チップセットの性能から、性能の向上は見込めません。 データ移行は、もとのHDDの中のデータを移したいということですから、OSだけ再インストールしても、元の環境になりません。 新しいHDDにOSをインストールしてから、セカンダリに古いHDDを接続して、必要なデータを吸い上げましょう。

noname#20506
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HDDは、IDEタイプのものしか使えないことが分かりました。

関連するQ&A