- ベストアンサー
ラジカセのスピーカーからノイズが聞こえる
こんにちは。 2年程前に買ったパナソニック製、小型のCD付きラジカセですが、気が付くと右のスピーカーから常にブ-とノイズが聞こえるのです。 CD、ラジオ、カセットどれにしていても聞こえますし、音量を0にしても聞こえます。 スピーカーの故障or寿命でしょうか? 直す方法などありましたら、教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
専門分野以外ですが。 低い連続的なブーンだと思いますが、それはハムと言います。 ちょっとばかり専門的になります、覚える必要はありません、聞き流してください。 オーディオ回路は基本的に直流で構成されます。 交流要素は音楽信号のみです。 この基本に対して、音楽信号が回路(例えば電源回路)に混入したときにハムが出ます。 一般的にハムは、電源回路で発生することが多いです。 それでは原因は何かというと、これも最も多いのがコンデンサの容量不足です。 当初あった容量が(パンクと言いますが)経年劣化のために減ってしまうのです。 粗悪品は初めから容量不足(設計ミス)というモノもあり得ます。 また一方、回りから高周波を拾う(電波は振動数の多い電流です)というケースもあります。 とにかくハムと簡単にいっても原因は複雑です。 ここからが本題です、よく聞いてください。 上に説明したようなことは、対策しようとすると、全て測定器で測りながら、 カットアンドトライで追い込むことになります。 >直す方法などありましたら、 こう言っては何ですが、 1万円くらいの製品ですと、 icがころっと付いている、という感じだと思います、 手の入れようがありません。 止めておいた方がいいと思います。 また、 >気が付くと右の 本当に初めは出ていなかったのか、 はたまた気が付かないだけで初めから出ていたのか、 2年ほど立って気が付いたわけですから、 初めからなら今後も気にしなければいいですし、 2年立って出てきたのであれば、消却した、 と考えれば宜しいのでは。 とにかく、取りうる結論は現状維持か、買い換えです。 修理、手を入れるという選択肢はありません。
その他の回答 (2)
- tkd0403
- ベストアンサー率42% (25/59)
申し訳ありません、2番に誤りがあったので訂正しておきます。 >この基本に対して、音楽信号が回路(例えば電源回路)に混入したときにハムが出ます。 の『音楽信号』は『交流成分』の誤りです。 音楽信号も交流ですが、普通ハムと言う時には、 低い周波数の交流成分を言います。 例えば、交流電源(50~60ヘルツ)。
アンプ回路部の故障でないですか。 修理と新しいラジカセ、どっちが得かですね。 オシロ等の測定器と回路図、PCB図面がないと無理でしょう。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 やっぱり自分で修理は難しいのですね(ノ_・、)。 たしか、1万円前後の品だったと思うので、直すより買い換えの方がいいのかも知れませんね。 スピーカー以外の動作には問題が無いので、捨てるのがもったいなくて…。 検討してみます。 ありがとうございました。
お礼
この場をお借りして皆さんにお礼申し上げます。 やっぱり、買い換えしかないのですね(ノ_・、)。 安いラジカセなので、諦めようと思います。 ありがとうございました。