- ベストアンサー
OS Xは買いか?
今ごろそんなこと聞くなよ!と言われそうですが、私にとっては重大問題です。 最新のiBOOKに交換しようと試みたのがだいたい半年前でしょうか 悪戦苦闘しましたが、私はあきらめました。このOSは私には使えないと決心し、購入したすべてを売却しました。その中にはOSX専用ソフトも含まれます。 なぜ使えないと思ったのか?一つには操作の複雑さです。細かいことかもしれませんが一つ一つのインターフェースが違いすぎて、慣れることができませんでした。もう一つはOSXでは動かないソフトの出現です。マイナーなソフトのせいでしょう、メーカーもOSX対応をあきらめてしまったようです。(アイデアストーム) OS Xを今でも使用している人がいるのが私には信じられません。私の会社ではMacを個人使用しているのは3人しかいませんが、OSXの評判は余りよくありません。 今でも私は9.2.2を使用しておりますが、この先どうなるのかと思うと憂うつです。私には使うPCが無くなってしまうのではないかという他人から見れば滑稽な悩みを持っています。OSXは果たして買い!なのでしょうか。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
なぜ、悩まれているのか、原因が分からないのですが。 私はOS.9.1ユーザーです。まったく不満を感じませんし、フリーズのタイミングもほぼ想像がつきますので、コマンド+Sで乗り切っています。 No.2の方が言う「危険性」については、よく理解出来ないのですが、ご自分がOS.Xを必要と余儀なくされるまで、9.2.2でいいのではないですか? 古いソフトとは言え、高いお金を出して買ったものも多いですし、仕事上例えばイラストレーター5.5Jでも、印刷物の版下作成に耐えます。 新しいOS→新しいPC→新しいソフト、またはアップグレード・・・というメーカー側、ソフト側のルーチンに、必要を感じないのであれば敢てハマル必要はありませんよ。
その他の回答 (11)
- J-Tanaka
- ベストアンサー率33% (5/15)
質問が「買いか?」ということなので、これに答えると、「買いだと思わなければ買う必要はない」でしょうか。 所詮道具なので、MacでもWinでも、OS 9でもOS Xでも、すきなもの、使いたいもの、使いやすいと思うものを使えばいいだけのことなので、そもそも他人にきくことではないように思えます。myasudaさんの場合、いちど挑戦して使えないと決心されたのですから、使わなくてよいでしょう。 >今でも私は9.2.2を使用しておりますが、この先どうなるのかと思うと憂うつです。私には使うPCが無くなってしまうのではないかという他人から見れば滑稽な悩みを持っています。 ちっとも滑稽だとは思いませんね。 たしかに、OS 9は「過去のOS」なわけですから、OS自体にもMac自体にも「この先」はあるわけないです。いまお使いのMacがこわれる前に、OS 9が起動するMacを買いだめしておけばいいだけのことです。そうすれば永遠にいまの環境でやっていけます(冗談をいっているわけではありません)。 OS Xに移行するにあたって、わざわざOS 9のソフトをClassic環境上で動かして仕事をしているひとも多いようですが、わざわざ移行したのだから、OS X対応のバージョンにバージョンアップすればよいのですし、そのお金がない、あるいはOS X対応のバージョンがでていないのであれば、わざわざOS Xにしなくてもいいわけです。試しにOS Xを使ってみたい、将来に備えてOS Xが使えるようにしておきたい、というのであれば、安いMac miniなどを別に用意して、もともとの仕事環境は仕事専用にすればいいだけのことです。 せっかくアイデアストームの名前がでてきたので。 私もアイデアストームはよいソフトだと思います。OS 9をメインでつかっていたころはたしかに使っていました。このソフトの有無は小さくありません。とくにお仕事でお使いならなおさらです。 で、OS Xに移行するとしたらどうするか。 1.ほかのソフトで代用する 2.ほかのOSで代用する 3.でるまで移行しない 1の場合、なかなかいいソフトにめぐりあうのはたいへんでしょうが、新しいソフトを導入するときは最初はどれもそんなもんです。あの機能がない、ショートカットが違うなど、最初は不満タラタラでしょうが、それも慣れの問題の範囲なのではないでしょうか。 2の場合、OS Xに移行しないでWindowsに移行するというのも選択肢としてはアリでしょう。ソフトの選択肢も多いですし。まだWindowsをつかったことがなければOS Xになれるよりもたいへんですが、OS XにしてもWindowsにしても、新しいことを覚えることも必要です。 3の場合は上記にもあったとおり、OS 9起動Macを買いだめしておきましょう。すでに製造されていないので、中古在庫しかないわけですから、のんきにかまえていては入手できなくなります。 あとはmyasudaさんの意志の問題でしょう。新しいソフトを覚えるか、新しいOSを覚えるか、Macを買い占めるか、長期的に見てmyasudaさんにとってどれがいちばん得策なのか、でしょうね。 少なくともOS Xが買いかどうかなんて、ひとによって違いますので、ひとに聞くことではありません。ここで質問して、最終的にどういう結論をお望みなのかはわかりませんが、ご質問にかかれている内容から想像できる範囲では、少なくともmyasudaさんにとっては買いではないと思われるだけです。 ちなみにぼくは、「買い」でした。 もちろんいまでもOS 9を利用することもありますが、メイン環境は完全に移行してますね。
お礼
回答ありがとうございました。 新しいソフトを探すのもいいのですが、ここで困ったのはそれまでにそのアプリケーションで作成したドキュメントはどうするのか?ということです。すべて捨てられればいいのですが、そのような例は少ないのではないでしょうか?捨てられるようなドキュメントなら作成する価値もないといえないこともありません。 さらに古いアプリケーションを動作させることもできましたが、コピーペーストのような作業を行おうとすると、文字化けしてしまいました。これでは実際の作業には使えません。 それぞれの環境用に別々にシステムを用意するというのは無理な話です、そのようなことができる人はどのくらいいるでしょう?とても非現実的な話だと思います。もちろん私にとってもまったくできない相談です。 なぜ私がこのようなことを質問したのかというと、世の中ではOSXの話題で盛り上がっていますが、本当にそんなにいいものなの?という疑問があったからです。 会社の同僚も同じで、雑誌にはOSXの記事が多いけど、本当にいいと思っているひとはいるのかな? 私も同感です。
macは68CPU、PowerCPUと変更されて、その時に種々のソフトが 消滅しています。 変更するたびにデータを変換して、新しいソフトの使用法を覚え、今に 至ってます。 OSとソフトは『対』に成っていますので、これからも使用するので有れば、乗り越える必要が有ると考えます。 ウインドウズを使用している会社は未だかって98SEを使用を続けている 為サポート期間を何回も延長していると人員不足するのが問題となりが最新のOSに移行して貰う為に、バーチャルPCと言うソフトを会社ごと買い取って企業用にこのソフトを売りつけています。 Macでもフォントの関係などで、OSXに移行しない部署は有ります。 今はOS9で動作する機種が有ります、では何年か後でその機種が使用出来なく成った時、どうしますか?
お礼
回答ありがとうございます。いろいろ考えさせられました。私が始めてMACを使い始めたときはフロッピーで動作していました。その後外部にハードディスクを増設しましたが、そのときの値段は今でも忘れません。46メガバイトで26万円でした。特に高かったわけではなく、標準的な値段ではなかったかと記憶しています。その後さまざまな変更がありましたが、次第に使いやすくなることはあっても今回のような変更は初めて経験します。単純に年をとっただけなのかもしれませんが、もうこれ以上付いていく気がなくなりました。 今のOSが使えなくなったときはどうするか?そのときに考えようと思います。それまでは今のシステムを使い続けたいと思います。
- Ken-G
- ベストアンサー率39% (13/33)
時代の流れですね。 時代の流れに乗って行くか、あなたのポリシーを貫き、OS9.2.2で行くかでしょう。 仕事か何かで使用されていると思いますが、作成して出来上がったものが同じものなら、自分が使いやすいOSで良いのではないでしょうか?OSの違いは関係ないと思いますが。。。
お礼
まったくそのとおりだと思います。ただ、心配なのはそのうちいくら私がOS9を使いたいと思っても使えない日が来るのではないかということです。そのとき新しいOSで今と同じことができるか?と考えると、無理なような気がするのです。 そのときが来たときに定年で退職・・・ということになっていれば問題はないのですが。そんなにうまくいくかどうか?
- papageno
- ベストアンサー率50% (156/308)
OSXは慣れると使い易いですよ。 とにかく、ソフトにトラブルがあってもOSとともに落ちることのない安定性、ひとつのソフトに問題が出ても他のソフトに問題が出ないマルチタスク、特に他人が居るところで使うときのセキュリティを考えた時に有り難いマルチアカウント(そしてそれを切り換えるときの簡便さ)の有り難さ、など使い始めると、OS9に戻った時に逆に扱い難い、と感じてしまいます。 >OS Xを今でも使用している人がいるのが私には信じられません。 >OSXの評判は余りよくありません。 私の職場では、共用のコンピュータとしてOS9とOSXのダブルブートのeMacがありますが、最初こそは慣れたインターフェースということで、OS9で立ち上がっていましたが、最近ではほとんどOSX、たまにそれにクラシックが走っています。 つまり使ってきた人にとってOSXの方が使い易かったというわけです。 必ずしも世の評価はmyasudaさんのまわりの見方と一致するとは限りません。 何が問題で「私には使えないと決心」までなさったのか、もう少し具体的に述べて頂けるとみなさん、お手伝いできるかもしれません。 自身はOS9以前(OS7の頃から使っています)からOSXの移行に(ソフトの対応の問題は別として)それほど苦労はしませんでした。私がOSXを使い始めた時にまわりはまだOS9だったので、OSX関係の掲示板などを定期的に巡回するようにしていて、ほとんどの問題はそこで読んだ知識で対応できました。おかげでOS9までの時は人任せだったのに、前よりMacOSに詳しくなりました。知ってみると内部のファイルの配置など統一がとれていて分かり易いOSです。ソフトの環境設定の位置なども統一されていますしね。 どちらにせよ、こういった電子機器は年々進歩しており、いずれは何かに乗り換えなければならない時が来ます。インターフェースが違うと使えないっという考えに固執していると、もったいないですよ。新しい物がどんな物か試してみよう!というわくわくした前向きの気持ちで使ってみればどうでしょうか。お仕事で必要なら、まず個人の物を新しいOSにして、それに慣れてみるのもいいかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 どのような場面で慣れることができなかったのか? どこになんのファイルがあるのか?と言うことが分かりにくかったことと、アプリケーションからファイルを開いたり、保存するときのダイアログボックスの扱いがわかりませんでした。 日常的に仕事に使用しているわけですからいちいちその場面で立ち往生するわけにはいかない状況があり、仕方なく、もとのMACを引っ張り出してすべてをもとに戻しました。 個人で使用するだけならば問題はないのだろうということは感じました。でも今の使用環境は個人と職場での境界線がありません。どちらかを変えれば、片方も変えざるを得ないような環境を作ってしまったのです。 これは案外いい方法だと思っていたのですが、今となっては足かせになっていると言わざるを得ません。 たくさんの回答をいただき、考えました。できるだけOS9を使い続けるようにするしかありません。少なくとも今の私にとって。 その方法がどうしてもとれなくなったときに今の仕事から離れられるように今から考えなければいけないのだろうと思います。 個人で使用するだけならばなんとでもなりますからね。
- shhkmg
- ベストアンサー率28% (105/363)
本当、「今頃訊くなよ!!」ですよ(笑) もう10.4まで出ちゃってますし。 かくいう私めも、最初はOSX特有の取っ付きにくさともっさり感に耐えられず、0S9.2.2を頑に使い続けていました(ちなみにPowerBookG3、俗に「Wallstreet」と呼ばれているモデルです)。 それが、本格的にOSXを使い出したのは10.2から、それもCPUをG4に換装したあたりからでした。「せっかく大枚はたいて速いCPUに換えてみたのだから、この際OSも新しいのに換えてみるか」という単純な理由。使い続けて行くうち、OS9にはない魅力がOSXには備わっている事が分かりました。 GUIの美しさや、ジニーエフェクト・Exposéなどに見られる遊び心など、とにかくいろいろあるのですが、中でも特に自分が 頼もしく思っているもの、それは「堅牢さ」です。 何しろ、iPhotoでデジカメ画像のレタッチをしながらバックグラウンドでiTunesでネットラジオを訊き、同時にSafariでオンラインウェアをダウンロードしながらMailでメールチェックしつつ、Excelで表計算処理をしながら書きかけのワープロを仕上げて行くと言った、OS9ならフリーズ確実の、しかも複数のソフトの重い動作を難なくこなしてくれる。 滅多な事ではフリーズもしないし、不具合の起きたソフトを強制終了しても、システムに何らの影響も及ぼさないので再起動の必要も無し。 いつ固まるか・いつ止まるかとハラハラしつつ、常に指がキートップの「保存」ショートカットの態勢になければ安心して使えなかったOS9。あの頃と比べると隔世の感です。ひとたびこの堅牢さに慣れてしまうと、もうOS9には戻れませんし戻ろうとも思いません。「安心して使えるOS」だと自分では勝手に思い込んでいます。 つまるところあなたは、初期の私と同じくただの食わず嫌いなだけです。 >一つ一つのインターフェースが違いすぎて OSの根幹からして全く別物ですから仕方がありませんよ。この際変なこだわりはドブにでも捨ててしまう事です。 そもそも漢字Talk7からOS8・OS8からOS9の時も、大きなGUIの変更こそありませんが、あちこち細かい所が違っていましたしね。 OSが違うんだからインターフェースが違っていて当たり前。むしろ、ここまで派手に違っていてくれれば、余計な知識は却って必要ないと思えてくるほどです。 私は自分自身にそう言い聞かせて一から覚え直しました。今じゃちょっとしたトラブルは自分で解決出来ますし、OSXでは難しいとされるシステムのカスタマイズにも精を出しています。 >OS Xを今でも使用している人がいるのが私には信じられません。 いや、信ずる信ぜず以前にたーくさんいるし(苦笑) >OSXの評判は余りよくありません。 確かにOS10.1までは様々な酷評がついて回りましたが、OS10.2以降は本当にマトモに使えるようになりました。OS10.3以降は快適さに磨きがかかっていますし動作速度も速くなっています。 もしかして、あなたの周りの『OSXの評判』とやらは、OS10.1近辺で語られているものではないでしょうか? だとしたら食わず嫌いも甚だしいです。もったいない… >今でも私は9.2.2を使用しておりますが、 >この先どうなるのかと思うと憂うつです。 >私には使うPCが無くなってしまうのではないかという >他人から見れば滑稽な悩みを持っています。 このまま頑固にしていればそうなってしまうでしょうね。 しかも全然滑稽じゃないです。あなたがMacを使ってどんな仕事をしているか知りませんが、職を失う危険すらありますよ。 あなたがその辺りの危機意識を持っておられるのなら買い、そうでなければ買わなければ良い事。 どちらにせよ、もはやOS9は過去の遺物です。
お礼
どうも長い回答ありがとうございます。確かに別物であることに異論はありません。でも私が戸惑っているのはまさしくその違いなのです。同じ名前を名乗りながらこんなに違っていいものでしょうか?たとえは悪いですが、ベンツを購入して乗ってみたらカローラと差がなかったら怒るでしょう? 車なら買い替えればすんでしまうことですが、パソコンはちょっと違います。使い続けなければならないわけですから、買い替えようとしても買い替える相手がない状態に陥ってしまうわけです。 メーカーの決断なので、私には何も言いようがありませんが、やり方としてはひどいような気がします。その代償としてどんな優秀なハードを出されてもあまりうれしくありません。 私はメーカーに引きずられるしかないということになるのでしょうか?納得できない部分ではあります。
- hi-lite
- ベストアンサー率43% (439/1013)
OSXはパブリックβから使ってますが、10.2以上になればまぁ我慢できるレベルになってきたかなとは思いますけどね。 デュアルブート可能機ならばいつもの作業はOS9で、あまり重要でない作業や遊びの時はOSXに切り替えてやってます。 うちは完全移行はまだ先ですが、徐々に慣れるように触っていくしかないかなと。 少なくともWindowsマシンよりかは違和感無く使えると思いますよ(笑)
お礼
結局は慣れるしかないということなのでしょうか。個人で使用する場合はそれでいいと思うのです。問題は会社での使用ですね。ただ、いろいろな方からの回答を見て決心つきました。会社での用途にはOS9が動く機種を使い続ける。そして、ついにOS9が使用できないような事態になったときはパソコンを使用しないでもすむような仕事の方法を考えるしかないと思いました。今まさに社内のオンラインシステムの更新がはじまっており。外資系メーカーのパソコンに全部入れ替わることになりました。その新しいシステムに自分が今まで個人でやっていたことを盛り込んでしまおうと考えています。それがもしうまくいけば私のパソコンもほとんど不要となるかもしれません。そんなことが本当に可能なのか?今検討に入っています
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
私は仕事柄会社では9.x以下が標準なのですが、自宅でOSXに移行して数年経ち慣れて来たのと「使いやすさ」で会社のマシンも思い切ってOSXに切り替えました。 始めは社内で自分だけだったのですが、今では殆どの社員がOSXで起動させるまでになりました。(但し、ソフトはクラシック環境で使用していますが。) 殆どがもうOS9には戻れないとまで云います。 「安定している=落ちない、フリーズしない」を経験すると私もOS9には戻りたくありません。 確かに最初はOSXのアクセス権など馴染めませんでしたが(アクセス権に関しては未だに嫌ですけどね。)それを補ってあまりある使い易さがあります。 >細かいことかもしれませんが一つ一つのインターフェースが違いすぎて、慣れることができませんでした。 インターフェイスが違いすぎるとはOS9と比べてでしょうか? 漢字Talk6時代から使ってますが同じとは言えませんが、そんなに違うとも思えないのですが・・・。(うちの会社の社員達もすぐに慣れましたし。) オンラインウェアなども充実してますしインターネットをやるなら絶対にOSXの方が便利です。 私はOS9からOSXに移行するのにそんなに苦労はしませんでしたが、Windowsは未だに数十分使っただけで嫌になります。
お礼
回答ありがとうございます。 はっきりは覚えてないのですが、私も漢字Talkの初期のころから使用しています。もちろんその間に大きな変更もありました。何とかそれらの変更も乗り越えました。 ならば、その頃と今の違いは何だろうと考えたら、その頃に比べるとはるかに複雑なことをやっているように感じました。主に使用するソフトはファイルメーカーなのですが、いろいろなリンクをしているファイルをOSX専用のファイルメーカー用にすべて更新しようとしましたが、途中であきらめました。 ファイルメーカーそのもののインターフェースが変更されていて、どうすれば変換できるのかわからなくなってしまったのです。もっとしつこく取り組めばよかったのでしょうか?そこまでして移行する理由とは?と考えたらOS9が使えるハードが無くなったらその時に考えればいいのではないか。と言う割り切った考え方もいいのではないかと思えるようになってきました。ただし、それは少なくとも仕事に使用する場合で、個人使用であれば何でも構わないような気がします。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
僕も、OSXはしっくりこなくて、未だにOS9.2.2を使っています。 OSXはありますけど。 なかなか慣れないです。 OS9よりもWindowsに近い感じがします。 しかし買い換えるならOSXなので、使っていれば慣れるだろうと思って買い換えようと思ったのですが、インテル版Macが出るまで待とうかどうしようか迷っている所です。 結論から言うと、きっと慣れるだろうから、ある時点でOS9を封印すべきだと思います。 両方使っていると、なかなか慣れないですね。
補足
私の会社でも自宅で両方使っている人がいます。どうしても移行できない部分が残るようで、「なれ」だけでは解決できないことがあるようです。ではいつになったら完全移行できるか?そのめどがたつまで今のままやるしかにということは言えるかもしれませんね、でも、ソフトメーカーがすでに開発を断念してしまった場合はどうすればいいんでしょう? こまったもんです
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
Mac OS 9以前とMac OS Xの違いは、見方によっていろいろ表現されうると思いますが、ある面からその違いは「インターネット以前のOS」と「インターネット以降のOS」というふうにいえるでしょう。 コンピュータ関係のニュースで聞かない日はないというものに、WindowsとInternet Explorerのセキュリティホール、Windowsを脅かすウィルス、企業のコンピュータから流出する個人情報などがあります。いずれも、インターネットにパソコンがつながることによって、世界規模のネットワークであなたのコンピュータが不特定多数の眼に晒されるようになったことを示唆しています。つまりOSの根幹部分でセキュリティを確保する設計になっていなければ、インターネットの時代では安心して使用できないことを意味します。 いってみれば、村全体が親族のようなところでは、わざわざ家に鍵をかけることはなかったが、都会の真ん中で家に鍵をかけないことがどれだけ危険なことか論を待たないのに似ています。 Mac OS 8から9になるときにセキュリティ面が強化されたといえ、いってみればMac OS 9以前のOSは牧歌的なOSであったということができます。 myasudaさんがMac OS Xに対して「操作の複雑さ」を感じる理由のひとつに”マルチアカウント”があると思います。アプリケーションひとつインストールするにもユーザ名とパスワードを求められ、ファイルを保存する場所も(ある程度)厳密に制限され、なにげに開こうとしたファイルが「ユーザ権限がない」といわれて拒絶されるといった、Mac OS 9以前ではお目にかかることのなかった局面に遭遇するのは、このマルチアカウントのせいです。 (とはいいつつ、Windows XPを使うより、Mac OS Xを使う方がぜったいに楽だということは胸をはっていえますよ) > 私には使うPCが無くなってしまうのではないかという他人から見れば滑稽な悩みを持っています。 滑稽でもなんでもなく、間違いなくそうなります。
補足
セキュリティー確保のためにOS Xができたのだというのは理解できます。ただマルチアカウントは意識することなく使用中止してしまいました。でも、マルチアカウントよりも、たとえば今までのFinderの操作がやりにくくなってしまったことや、ファイルを開く、あるいは保存するときのダイアログボックスがわかりにくかったです。 なぜこのような変更が必要だったのか?私にはまったくわかりませんでした。
- h2005
- ベストアンサー率12% (1/8)
ケースバイケースだとおもいます。 仕事でOS9を使わなくちゃいけないと言う人は、支障がなければそのまま買わなくてよいとおもいます。お金がかかりますし、OSXにして、仕事ができなくなったら意味ないですし。 これから買うと言う人で、プライベートでつかう人はOSXの方がいいのかなとおもいます。最新版のソフトがありますし(でき不出来は別として)、何かとソフトのアップデータしてくれますし。 でも、不安要素として、CPUがインテルになるからどうなるのか先がみえないのは、みんな同じなんでしょう。
補足
確かにプライベートなら何でもいいかもしれないと思います。どうにでもなる部分が多いと思うからです。 でも私の主たる用途はやはり仕事なのです。Appleが実行したOS Xへの移行は参りました。私にはついていけそうもありません。今さらOS Xに移行するぐらいならばXPでもたいした違いはないように感じます。ただし、それはあくまでも個人使用に限ってです。いろいろなこともXPでも試しましたが、どうしてもMacでなければできないことがあって使い続けてきました。 このような変更が許されるのかなと思ってしまうのです。私は長年Macを使い続けてきて、今ごろになってMacを捨てなければならないのかと思うと・・・ 一つの手段としては間近に迫った定年まで何とか使えばいいのだということであればOS9が起動できるハードを買い込むというのも有効かもしれません。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。たくさんの回答をいただいて、私もだいたい決心付きました。 当分は今のまま使いたいと思います。どうしても今のシステムが使えないというような事態になったときはそのときに考えればいいのではないかと思いました。