• ベストアンサー

OS X 10.4でのメンテナンスについて

こんにちは。 iBook G4でMac OS X 10.4.11を使用しています。 OS Xを使い始めて2年弱ほどになります。 メンテナンスは特に必要ないのかなという思いと何をして良いのか分からず緊急な必要性もなかったので、これまで何もメンテナンスらしきことをしてきませんでした。 最近、起動や終了に時間がかかるようになってきたり、Safariやメールソフトが突然終了する頻度が増えたりしてきているので慌ててバックアップを取ったのですが、これを機会に定期的にした方が良いメンテナンスがあればしていきたいと思っています。 少し調べたところ、  ・ ディスクウォーリア 4.0  ・ テックツールプロ 4.5  ・ OnyX  ・ AppleJack  が評判良さそうでした。 実際には、何かと何かを併用した方が良いとか、どれか1つを持っていれば十分だとか、どれが使い勝手が良いかなど教えていただければ有り難いです。 有料でも一万円ぐらいでしたので、性能や使い勝手が良いのなら有料無料は気にしません。 できれば日本語で使えた方が安心なのと次はインテルマックを購入すると思うので長く付き合っていけるものが良いかなと思っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.5

Mac OS XはUNIXベースのOSです。UNIXは、おもにサーバコンピュータで使用されるOSで、24時間ぶっとおしで稼働させることを前提にしています。そのようなOSが、日頃のきめ細かなメンテナンスをしないと、とたんに機嫌が悪くなっては、とても仕事をこなすことはできません。 「ディスクユーティリティ」でアクセス権の修復をすると、たくさん修復項目が出てきますが、逆にいうと、それだけ不具合が蓄積していても、外見何事もないように動いているMac OS Xは、すごい!ということになります。 日頃のきめ細かなメンテナンスは、必要ありませんが、3ヶ月、半年にいちどといった、大規模なメンテナンスはやっておくべきでしょう。大規模なメンテナンスですから、メンテナンスツールでお茶を濁すのでなく、徹底したクリーニングをするべきです。 プラン1: (1) システムインストールディスクから起動し、「ディスクユーティリティ」の「復元」で、内蔵ハードディスクの内容を、外付けハードディスクに、まるごとバックアップする。 (2) 内蔵ハードディスクを初期化し、OSを新規にインストールする。 (3) 「移行アシスタント」を使って、復元した外付けハードディスクから、過去の環境を移行する。 プラン2: 「復元」を使ってバックアップをとるのは、プラン1と同じですが、内蔵ハードディスクを初期化したのち、外付けハードディスクから内蔵ハードディスクに復元を行う。 システムの新規インストールをしないぶん、プラン1より短時間ですみますが、もし最初の状態に不具合が潜在していたら、復元することにより、不具合も復元されてしまうというリスクがあります。 Macintoshの起動時間が長くなるのは、デフラグが原因ではありません。すくなくとも、デフラグが原因である確率は、それほど高くありません。原因のほとんどは、システムがブートするときに、読み出そうとしているデータが、なかなか見つからないということにあります。 この点は、セーフブートが効果的です。セーフブートを行うと、キャッシュデータをクリアします。キャッシュは、元データを読み出すときに作成される中間データのことで、元データを読むより、中間データを読むほうが作業時間が短くなります。ひんぱんに読み書きされるデータを、キャッシュすることにより、全体のアクセス時間を短縮できるようになります。 キャッシュのデメリットは、相対的にデータが壊れやすいという点です。キャッシュを参照して、壊れて使えないとわかったら、元データを参照することになり、直接元データを読みいくより、時間がかかってしまいます。 セーフブートでキャッシュをクリアすると、最初の起動は、通常より時間がかかりますが、それで不具合のないキャッシュが新しく作られるので、2回目移行の起動が早くなります。 セーフブートは、Shiftキーを押しながら電源ボタンを押します。

ddai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにMac OS Xはタフだな思っていましたが、そのわけがわかりました。 ご提案いただいたプラン1を半年に一度やってみようと思います。 キャッシュがたまっているんだろうなと何となく思っていながら、どうすればいいのか分からなかったのですが、早速セーフブートを試してみたいと思います。 データのバックアップさえとっておけば、あとはなんとでもなるということかと思ったのですが、ハードディスクを長持ちさせるというかハードディスクにやさしい使い方というのは、何か気をつけることはあるんでしょうか。

その他の回答 (4)

  • Scull
  • ベストアンサー率26% (248/951)
回答No.4

ディスクメンテナンスなんか「ディスクドライブが壊れれば意味が無い」ので、まず何よりも「別のドライブにデータを定期的にバックアップすること」です。これが一番重要。 ハードディスクドライブなんて言うものは、重要なのは中のデータであって、壊れたら買い替えれば良い訳ですから。いくらマメにディスクメンテナンスをしていても「壊れる時は壊れる」ので、そんなものに金をかけるのは無駄です。 ディスクのフラグメンテーション(データの断片化。起動時間が遅くなる原因のほとんどはこれです)は日常の使用に関わる事でもありますし、何よりもフラグを放置していた事で「ドライブの寿命を縮める事も多い」ので、バックアップの次に気をつけておくべき事です(ただやりすぎればそれもまたドライブの寿命を縮めます)。 ですので、 1.重要データのバックアップ 2.デフラグ 3.ディスクメンテナンス の順に金をかけるべきです。極端な話、データのバックアップは「手動でも出来る」ので、性格がマメでさえあればOKです(自動バックアップソフトも多くあります)。バックアップさえしてあれば、データ的にダメになったドライブも初期化、フォーマットをし直す事で又一から使えます。

ddai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何よりもバックアップが重要であるということがよくわかりました。 デフラグというものに関しては、何か対処した方が良いのでしょうか?

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2335/3298)
回答No.3

>しかし、壊れるときは壊れるからまずは、バックアップが一番 OSX 10.5からはTime Machineが利用できますから、買い換え時にはこちらに移行するという手もありますね。わたしは現在10.3を利用しているので、Sync!Sync!Sync!というバックアップソフトを愛用しています。 http://www.apple.com/jp/macosx/features/timemachine.html http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/031108/n0311085.html 一般的なユーザーがトラブルを経験した際に必要なのは、原因の追及よりも業務の続行やデータの保全だとわたしは思っています。日々のバックアップもそうですが、半年に一度くらいドライブの全バックアップ→ハードディスクの初期化→バックアップからの書き戻しを行っていますよ。 http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1019.html

ddai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ディスクユーティリティの復元で外付けHDにバックアップを取ったのですが、2時間ぐらいかかっていたので、月に1回ぐらいしかバックアップできないなと思っていたのですが、Sync!Sync!Sync!というバックアップソフトは 良さそうですね。しかもフリーソフトなんですね。 是非使ってみたいと思います。

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2335/3298)
回答No.2

わたしはAppleJackしか使っていませんね。 メンテナンスに手間暇をかけるくらいなら、データのバックアップにその労力を回します。日頃からマメにメンテナンスをしていても、壊れる時は壊れますから。 ただ残念なことにOSX 10.5には未対応なので、本体を買い替えたら使えなくなる可能性が高いです。 http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-category-57.html#no965 http://t0mo.org/iblog/C1207602883/E2036234988/ 個人的にはディスクウォーリアがお薦めだと思います。

ddai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろ勉強させていただいて今のところ、 基本的にはディスクユーティリティを月に1回ぐらいしておけば良くて、プラスαでOnyXやAppleJackがあったら効果があることもある。 それでもダメなときは、ディスクウォーリア やテックツールプロを使って良くなることもある。 しかし、壊れるときは壊れるからまずは、バックアップが一番 という風に理解しましたが、こんなかんじでいいんでしょうか。

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

基本的にメンテナンスは昔のmacほど必要ないよ ディスクユーティリティの権限修復とかでも充分。 ただ、まだ稀に市販のディスク修復ソフトでないと修復できない障害(主にBエントリーツリーの故障)が起きる時があるからそれに備えるくらいかな。 そうじゃない場合の障害は、そもそもHDDお亡くなりが多いからどうにもならないね。 障害時に復旧を試みる系で、「バックアップ」だとか「保護」だとかの類じゃないやつを捜した方が良いよ。 勿論それらが有っても構わないけど純粋に「修復」をしてくれるやつね。(勿論限界が有るけれど) 自分はテックツールかな。jackは聞いた事無いけどmacはそういうツール自体少ないから何とも言えない…

ddai
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 ディスクユーティリティで基本的には十分なんですね。 少し安心しました。 何かすべきことをしていなかったような気になっていて、少し慌てておりました。

関連するQ&A