締切済み 携帯電話詐欺?にあいました 2005/06/13 07:12 携帯電話のワンクリック詐欺に感染したのですが、感染までの経路が非常に複雑で、教えての800文字ではとても書ききれません。 何か、良い方法はないものでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 6dou_rinne ベストアンサー率25% (1361/5264) 2005/06/13 07:36 回答No.1 ワンクリック詐欺とわかっているのなら無視すればすむことではないでしょうか。 これ以上は回答もアドバイスもしようがありませんが。 感染というのがよくわかりませんが。 質問者 お礼 2005/06/13 07:46 回答ありがとうございます。ワンクリック詐欺ではありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンスマートフォン・携帯・タブレットその他(スマートフォン・携帯・タブレット) 関連するQ&A 携帯でのワンクリック詐欺で 友達がワンクリック詐欺にあいました。 といっても、僕がそれは詐欺だから無視しておけ。といって解決したんですが、ワンクリック詐欺のページにアクセスしたときからCメールが来るらしいです。 今は減っているようです。 僕が思ったのはナゼCメールが来るかです。 Cメールは確か電話番号だったハズです。 携帯って電話番号を吐き出しているんですか? 業者は電話をかけれる状態にあったということですか? 友達の携帯はDoCoMoです。 気になったので質問させていただきました。 ワンクリック詐欺にひっかかってしまいました。 未成年なのにもかかわらず、アダルトサイトのワンクリック詐欺にひっかかってしまいました。 正確に言うとスリークリック詐欺(?)です。 登録完了、というページが出てきた時ワンクリック詐欺だ、無視しようと思ったのですが、いつものAndroidの通知のようなのが出て登録完了という文字が書かれていたのです。 怖くなったので、私はGmailで退会手続きを送りました。ですがそのメールアドレスはすぐ消しました。 なのでメールは送られてくる事は無いと思うのですが、ある方の記事を見たら、Android携帯でワンクリック詐欺にひっかかると相手に電話番号がバレるとか... 初めてワンクリック詐欺にあったのでとても不安です... 相手に電話番号はバレているのでしょうか、また、請求はされるのでしょうか... ワンクリック詐欺にひっかかってしまいました。 未成年なのにもかかわらず、アダルトサ イトのワンクリック詐欺にひっかかって しまいました。 正確に言うとスリークリック詐欺(?)で す。 登録完了、というページが出てきた時ワ ンクリック詐欺だ、無視しようと思った のですが、いつものAndroidの通知のよう なのが出て登録完了という文字が書かれ ていたのです。 怖くなったので、私はGmailで退会手続 きを送りました。ですがそのメールアド レスはすぐ消しました。 なのでメールは送られてくる事は無いと 思うのですが、ある方の記事を見たら、 Android携帯でワンクリック詐欺にひっか かると相手に電話番号がバレるとか... 初めてワンクリック詐欺にあったのでと ても不安です... 相手に電話番号はバレているのでしょう か、また、請求はされるのでしょうか... 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ワンクリック詐欺でしょうか? ネット初心者ですので、お手柔らかにお願いします。 ワンクリック詐欺にかかってしまったようなのですが、いろいろなサイトを見て一応無視すれば大丈夫って事は分かりました。しかしワンクリック詐欺のサイトでスパイウェアに感染させられる場合があると聞きました。慌ててウイルスバスター2007で検索したら、検出数14とでました。個人情報は漏れてしまったのでしょうか?どの程度まで個人情報は漏れるものなのでしょうか?確認する方法はあるのでしょうか?ワンクリック詐欺以外からのスパイウェアなら大丈夫なのでしょうか?その確認方法はあるのでしょうか? 立て続けに質問すみません。とにかく焦っています。 ワンクリック詐欺から携帯に電話が掛かってきました 以前暇だったのでアダルトサイトを見ようと思い、[あなたは未成年ではないですか?]というボタンで[Yes]押したところ、「あなたは登録されました。振り込みは…」という画面になりました。ワンクリック詐欺だろうと思い放置していたのですが、後日そのアダルトサイトのカスタマーセンターと名乗るところから電話が掛かってきて、知らない番号だったので誰だろうと思い出てしまいました。 振り込まないなら興信所などを使って携帯の電話番号から住所を調べて書類を送る、裁判を起こす、など言われたのですが、それは可能なのでしょうか(>_<)?ただの脅しで無視していれば大丈夫でしょうか(>_<)? 大変情けない恥ずかしい話ですがどなたか教えて下さい、お願いしますm(_ _)m ワンクリック詐欺にあいました 先日、ワンクリック詐欺にあいました。 最初はワンクリック詐欺だと気付かずに、料金発生のことを知った時、焦って電話とメールをしてしまいました。 そしたら電話で払えないのなら家まで行くと言われました。 住所は伝えていないのですが、家に来ることはあるのでしょうか? また、携帯のIPアドレスから住所は分かるのでしょうか? ちなみに電話番号、メールアドレス、おそらく名前も漏れていると思います。 こういうことは初めてでどうすればいいのか分からなくて、、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします 携帯電話番号から・・・ 数ヶ月前・・・ワンクリック詐欺にあってしまって 電話番号を教えてしまったんです・・・ そして最近・・そのサイトのひとから電話がきて 払わないんなら親戚の方の家に行ってお金は払ってもらいますとか言われたんですけど・・・ ここで質問させてもらいます 携帯電話番号からの個人情報の取得ってできるんでしょうか・・・だれか教えてください!! ワンクリック詐欺→電話? 以前、10月くらいにワンクリック詐欺にかかりました。 焦って怖くなってメール問い合わせをしたあとに、お金を振り込んでしまいました。その後、冷静になって振り込んではいけないということがわかったのですが・・・そのあとすぐアドレスは変えたのでそれからは全く関係なくいられたのですが…(電話番号や住所は教えていません。) 最近不安なことがあって… 私は小学生くらいになるまで祖父母の家に住んでいました。 しかし、その後、近所に引っ越したので、電話番号が変わりました。 なので、連絡先などは小学生以来祖父母家の番号ではなくなったのです。 ですが最近、3回くらい祖父母の家のほうに「○○さん(私)いますか?」という電話が男からかかってきたそうです。 その男は名前は名乗るんですけど、そんな名字の人に知り合いはいないし、名前を名乗るだけで会社名とかは言わないそうです。祖父母も何かの勧誘かと思い、詳しくは聞かず知らん振りをするらしいのですが… もしかしたらあのときのワンクリック詐欺が関係してるのではないかとまた不安に駆られています。 今は祖父母の家に住んではいないのに、なぜそこが私の家族の家だかわかるのかとか考えると不安です。 これはただの考えすぎで、よくある勧誘なのか、それとも悪徳業者からの電話なのか。 ケータイのメールアドレスから昔の家の電話番号までわかるものですか? ワンクリック詐欺となにかの関係性があると考えたほうがよいのでしょうか? 長文でわかりにくくてすいません。ご意見お願いします。 携帯 iモード Hサイト振り込め詐欺 で・・ 俗にいう携帯のワンクリック詐欺?にありました。 まだお金を払ってないので、被害にはあっていませんが、今後の対応がこれでいいか教えて下さい。 先日携帯に9月から着声サイトの未払い金があり、30万~滞納してます。 裁判沙汰になりますとかの、恒例の振込み詐欺の電話がありました。 かなり長く話されて、裁判沙汰とか言われて思わず名前と家の電話番号を言ってしまいました。(バカですね、ハイ認めます・・) また翌日電話するとの事だったのですが、携帯の電源をきっていました。 よ~く考えればそんなサイトに行ってないので、シカトしたらショートメールがきていました。 **ドコモ側から危険なメールですと、出だしがあったので、まだ見ていません。 質問は (1)iモードのマイメニューをみると、Hサイトの登録がしてありました。 もちろんそんなサイトに登録していません。 かなり驚いて、そのまま退会したんですが、登録していないのに、マイメニューに入る事ってありますか? もしかしてこれがワンクリック詐欺ですか? (2)携帯のiモード料金の請求はドコモからのみきますよね? (3)対処はこのままシカトして、葉書なり文書できたら消費者センターみたいな所に電話でいいでしょうか? 気になったのがマイメニューに登録してあったことです。 これが俗にいうワンクリック詐欺でしょうか? なぜ振り込め詐欺とかワンクリック詐欺とかにひっかかる? おはようございます! なぜ人はここまで詐欺にひっかかるのでしょうか? ワンクリック詐欺やはがきが送られてくるタイプなんか 自分が契約したかしてないかぐらい誰でも分かりそうなものだと思うんですが… 契約していたなら払えばいいと思うし、疑問なら人に相談すればいいと思うんですよね こういうので騙される人って、道ばたでいきなりお金を請求されても払いそうな気さえします。 なぜ大金を請求されているのに自分一人で片を付けようとするのか そんなに自分に自信があるなら、後で詐欺だ詐欺だというのも変な話だと思うし なぜ騙されるんだと思いますか? ここでいう詐欺はワンクリック詐欺やはがきが届いての振り込め詐欺で よくある巧みな話術は横によけておくことにします。 ワンクリック詐欺の電話や振り込め詐欺の電話は受けたことがありますが 通常の詐欺より遙かに低レベルな話術だったので、すごく疑問に思ったからです ワンクリック詐欺 1.PCサイトについて 携帯サイトでワンクリック詐欺がありますが、今後PCで携帯サイトのような詐欺は出てくるのでしょうか? 2.携帯サイトについて 携帯サイトでアプリをダウンロードするとお金を自動的に取られるように強制的にお金を取られるワンクリック詐欺はありますか? ワンクリック詐欺?でも、債権会社から電話が… こんにちは。 今朝、携帯電話であるサイトを閲覧していたところ、 登録ありがとうございます! 365日閲覧できる契約です! 350000円(はっきり覚えていませんが…)お支払いください! といった趣旨の内容が画面いっぱいに表示され、焦ってそのサイトを閉じました。 これはワンクリック詐欺だと思っていたら、3時間後くらいに自宅の方にアルファ債権回収から電話がありました。(3コールくらいで切れました) 怖くて出ていませんが… ただのワンクリック詐欺だと思っていたのに普段かかってくることのない会社からも電話がかかってきて、もしかして本当にお金を支払う義務があるのではないかと、とても怖い思いをして今日を過ごしています… わたしが今日のサイトを閲覧して、起こった出来事って、詐欺ですよね? ちなみに、利用規約にも何も同意をしておりません。 わたしに支払う義務なんてないと思うのですが、、 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ワンクリック詐欺の対処 ワンクリック詐欺と思われるメールが携帯アドレスに来ました 最終通達と銘打ち、入金しないと裁判になるかもしれない、詳細を知りたければ今日中に電話しろという内容でした。 こういったことが初めての上に、自分が海外に留学中のためあわててしまい、電話をしたあとでワンクリック詐欺だと気がつきました。 本人確認をするからとのことで、相手にいくつか情報を渡しています。 ・名前 ・生年月日 ・携帯アドレス ・PCアドレス です。電話番号は海外からかけているので、そう簡単は特定できないと思います。 名前と生年月日が知られてしまったのですが、大丈夫なのでしょうか? あとこれから気をつける点は、どういった点でしょうか? 裁判という文字に慌てて、日本の家族にも連絡をしてしまい心配をかけています。 回答よろしくお願いいたします 携帯 PCサイト ワンクリック詐欺 架空請求やワンクリック詐欺などがいまいち理解できていない者です。 携帯でPCサイトを見ていたときなのですが寝ぼけつつページを見ていました。 次のリンクへ進んだらバイブがいきなり付いたので焦って消してしまいましたが 登録完了の文字と9万円請求の文字がくっきり出ていたのを覚えています。 携帯のマイページにサイト登録なら登録リストに載るはずなのですが載っていません。 PCからそのサイトを調べようとしたら『詐欺に巻き込まれる危険性があるため表示できません』とでてきました。 ほっといてもいいのでしょうか… 怖くてどうすればいいか困っています。 よろしかったら回答お願いします。 ワンクリック詐欺に引っかかってしまいました ワンクリック系詐欺サイトにひワンクリック詐欺制の有料アダルトサイトに会員登録されてしまいました。 請求金額などが登録されていたので、退会手続きをしようと電話をしてしまってうっかり苗字だけ名乗ってしまったのですが、今後の対応として無視を徹底で問題ないでしょうか? IPアドレス 苗字 携帯の電話番号まで把握されてしまった気がします。 何で、電話しちゃったんだろ...っかかり 携帯電話で何かを買うと詐欺? 一部のサイトでは携帯電話料金合算払い(ドコモケータイ払いやau簡単決済など)でコンテンツ購入ができますが、親が携帯電話料金を支払っている場合にこの機能を使うと詐欺罪になりませんか? これは詐欺になるんでしょうか? 最近ワンクリック詐欺などがよくきかれますが、少し疑問におもったことがあるので質問します。ワンクリック詐欺というのはどこかをクリックすると請求画面がでて、口座にふりこめというものですよね。確かにこの行為は詐欺のような気がするのですが、もし請求画面を出さずに、登録になったことを相手に知らせないで(もちろん規約にはかいてある)、そのままサービスを利用させたあとで、請求をおくるというやり方の場合詐欺になるのでしょうか?ワンクリック詐欺でもサービスを利用したら払わなくてはいけないと誰かに聞いたことがあるのですが。詐欺になるかどうかどなたか教えてください。 ワンクリック詐欺について ワンクリック詐欺に合ってしまいました…; 無料動画サイトのダウンロードボタンを押したところ 突然画面が変わり、登録完了の文字が見えたので 瞬時に携帯の電源ボタンを連打して、待ち受けに戻しましたが… (我ながら物凄い早業だったと思います!!) アクセスしただけで 電話番号、アドレス、住所など…わかってしまうのでしょうか? 誰か助けてください!! ワンクリック詐欺へ電話 興味本位でワンクリック詐欺のサイトへいってしまい、焦って退会の電話をしてしまいました。。 相手は出なかったけど、こちらを特定されたりするんでしょうか…。 不安と後悔でヤバいです。 回答お願いします。。 考えすぎでしょうか… ワンクリック詐欺 私は先日ワンクリック詐欺に引っかかってしまいました。 それと関係あるか分かわりませんが今日、自宅の電話に いままでかかってきたことか無いと言っても過言ではない、公衆電話から 電話がかかってきました。 普段私が一人の時は電話は出ないので、その電話も取りませんでした。 自意識過剰なだけかと思いますが、ワンクリック詐欺と何か関係があると思いますか? ワンクリック詐欺にあったサイトには連絡していないので、電話番号もメールアドレスも知られていないと思います。 ただ、位置情報だけ有効にしていたので少し不安です。 馬鹿馬鹿しい質問ではありますが、答えてくださると嬉しいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット iPhone・iPad・iOSAndroidガラケー・フィーチャーフォンWILLCOMイーモバイル携帯・スマホアプリその他(スマートフォン・携帯・タブレット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。ワンクリック詐欺ではありません。