- ベストアンサー
懐中電灯の選び方
懐中電灯で、昆虫探しに使う、夜に広範囲でなく、1点を明るくするものを探しています。 店頭ではどれも強力とかそれに似たことが書いてあり迷っています。 上記の用途の場合、どんな種類を選ぶか、明るさはただ数値の大きいものを選べばよいか、教えていただければと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして。 単純に明るさだけを求めるのでしたら、乾電池の本数が多いほど明るくなります。私は単一電池を6本使用する懐中電灯を持っていますが、子供に星座を教える時に、レーザービームの様に星を指して教えることが出来ます。 と、同時に頭につけるヘッドライトを装備します。LEDが8個付いており、必要に応じて2、4,8と点灯する数を変えることにより、明るさが変化します。LEDの特徴は真っ白い光で、高級感があり、蛍観察の夜道でも歩きやすいです。
その他の回答 (2)
- sego
- ベストアンサー率29% (371/1269)
LEDタイプの方が白色で緑・茶・黒の色識別性や視野性がマグタイプより優れています。マグライトのように照射むらがありませんのでも、遠方の物の形がわかりやすいです。 3WのLEDですがスポット性がよく野外では便利です。GENTOS SF-301 ただし燃費が悪いのでスポット用として足元用は、 リチューム電池ですが、大量に使う場合はNetで単一アルカリと同程度かそれ以下で購入できます。 5WのSF-501はワイド気味になっておりあまり遠くを照らせません。 OSMA XB-60 軽く単三2本で短く 明るさが安定(DC・DC安定器内蔵) http://www.akarisenka.com/osma_xb.htm その他お薦め ELPA 3W とても短い明るさは実質2W程度しかないがキーホルダーに クリップ式で0.3W手元ライトなどに http://www.akarisenka.com/pclight.htm
専門家というよりはただのマニアなのですが、 私が知る限りでは一、二を争う程のスポット光を得られます。 高輝度白色LED採用 リチウムLEDビームライト BF-261BP (こちらを愛用してます) http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.dopg=04&hb=BF-261BP INOVA X1 MT-WT スポットライト ホワイトLED http://www.naturum.co.jp/item/item.aspitem=810075 この二つは輪郭のくっきりした照射パターンです。 (周辺部への光漏れがまったく見られません) 昆虫採集ならば足場が不安定である場合が多いので両手が使える“ヘッドランプ”か“クリップタイプ”が理想です。 明るさに関しては林の中などの外光が射さない場所ならそれ程気にする必要はありません 気を付けるのは使用時間(電池の残量)と万一のトラブルに備えての予備(電池だけでなくライト本体も)です。 私がよく利用しているサイトのURLを載せておきます。 Flashlight Fan http://www.flashlight-fan.com/ LIGHT*MANIA http://fuja.s22.xrea.com/index.shtml