ベストアンサー DLした曲をCDに保存したい 2005/06/07 09:12 ネットで購入したMIDIファイルを CDに保存してCDプレイヤーで聴く事は できますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー S-Fuji ベストアンサー率36% (592/1624) 2005/06/07 09:20 回答No.1 保存をしたいと言う事だけでしたら、そのまま焼けば良いのですが、CDプレイヤーで再生をしたいとなると、WAV形式に変換しなければなりません。 以下のページを参考に、挑戦してみて下さい。 http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/Japan/Research/DTM/FileFormat/midi_to_wav.html 参考URL: http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/Japan/Research/DTM/FileFormat/midi_to_wav.html 質問者 お礼 2005/06/07 18:20 早速 挑戦してみます ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) rise_against ベストアンサー率37% (92/247) 2005/06/07 09:30 回答No.3 winampを利用してwaveに変換する方法は下記のサイトを利用してください。 参考URL: http://www.cdwavmp3.com/mp3/bangai/midiwave.html 質問者 お礼 2005/06/07 18:21 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Fukurow ベストアンサー率43% (50/114) 2005/06/07 09:25 回答No.2 MIDIファイルには、音符の情報のみが記録されており、実際の音は記録されていません。このままCDに保存しても、CDプレイヤーでは聞くことができません。いわば、「楽譜」そのものを保存したと同じ状態なのです。 これをCDプレイヤーで聞けるようにするには、PCで音符情報を実際の音の情報に変換し保存する必要があります。そのためには専用のソフトと音を作り出す装置(外部音源あるいはソフト音源)が必要になります。 フリーソフトなども多くありますし、パッケージソフトとしても販売されています。DTM関係のソフトをお調べになってみてください。 質問者 お礼 2005/06/07 18:19 ありがとうございます。 やっぱり専用のソフトが必要なのですね。 確認してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A MIDIファイルでCDに保存した音楽を聴きたいのですが・・・ MIDIファイルでCDに保存した音楽を聴きたいのですが、一般のCDプレーヤーでどうしても聴きたいのです。どうしたら聴けますか? 持っているパソコンのOSはウインドウズXPで、CDR-Wが内蔵されてます。 CDの曲をPCに保存する方法? 先日音楽CDを購入しました。そしていつも通りPCに保存しようとしたんですが…。 そのCDは、独自のプレイヤーが起動して曲を流すタイプらしいのです。 ウインドウズ・メディアプレイヤーで起動できれば、あとは簡単だと思うのですが…。 CDmanipulatorも使用しましたが、isoファイルが出てくるだけで、曲が出ませんでした…。 なにか方法はないでしょうか。 ユーチューブの保存した曲をCDに焼き付ける方法* 御観覧頂き有難う御座います。 今回は,ユーチューブのコトについて質問です。『http://jp.youtube.com/watch?v=ID』 上のようなURLがあるじゃないですか?? その『youtube.』のeと.の間に『fire』と入れます。 そしたら,曲をPC本体に無料ダウンロードできるサイトに行けるのですが…。 ダウンロードをしたのはいいのですが,… 新品のCD-Rを買ってきてファイルから保存した曲を書きこんだのですが,CD-playerで聞いても全然書き込まれていませんでした。 保存先はMP4と言うところです。 そこで質問なのですが… (1)MP4に保存した曲をWindows media playerに移動させることはどうすればいいのですか?? (2)MP4に保存した曲をうまく,新品のCD-Rに焼き付ける(書き込む)のはどうすれば出来るのでしょうか?? お一つでも構いませんので,お答えいただけると嬉しいです。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム CDで聞きたい シェアウェアのNoteEditorで作ったMIDIファイルをCDに焼いて、家庭用のCDプレイヤーで聞けるようにするにはどうすればいいのでしょうか? DLした音楽をCD-Rに保存して車で聴きたい これから「楽天ダウンロードで、音楽をダウンロードし、Windows media playerでCD-Rに保存してカーオーディオで聴きたい」んですが、色々と質問させて下さい。 使用しているPC emachines J3022 OS WindowsXP です 1.オススメのCD-R(メーカーや商品名等) 2.CD-Rに保存する場合は、一度曲を保存してmedia playerを終了しまた同じCD-Rに保存しようとしても できないのでしょうか? 3.保存したCD-Rをカーオーディオで聴く場合何か新たにしないといけない作業はあるのでしょうか? 4.DLした音楽をCD-Rに保存する際の media playerの必要な設定又、確認事項は何かございますでしょうか? 5.ドライブの指定は、○CDドライブ(E;)オーディオCD ○オーディオCD ○データCD ○High MATオーディオとありますがどれを選択したらいいんでしょうか? お手数ですがよろしくお願い致します DLした曲をCD-Rに焼きたい ネットでダウンロードした曲をウインドウズメディアプレイヤーでCD-Rに焼きました。 パソコンでは再生できましたが、車では再生できません。 パソコンはNECのバリュースター、OSはXPです。カーオーディオはCD-R対応です。 ネットでダウンロードした曲のファイルの拡張子はmp3、wmaとばらばらでした。 あまり知識がなくよくわかってないのですが、↑のままだとダメなんですよね?変換?が必要なんですよね? そこでパソコンに入ってた30日間お試しソフトのB's Recorder GOLD8ってのをインストールしてみましたが、さっぱりやり方がわからず、困っています。 初心者の私にもわかるやり方教えてください。 WAVEファイルをCD-Rに焼きたい 今、CDに入れて一般のCDプレイヤーで聞けるようにしたいMIDIファイルがあります。でも、いろいろ調べていくうちに、MIDIは楽譜のようなもので、音のファイルではないということを知りました。 で、WAVEやMP3にすれば焼けるということだったので、またいろいろ調べて、なんとかMIDIをWAVEに変換することができました。 最初、メディアプレイヤーを使ってCD-RWに焼いたのですが、CDプレイヤーで聞くことができませんでした。 (僕のプレイヤーはCDを入れると最初にそのCDのトラック数が表示されます。CDが入っていないときはdiskと出ます。今回はCD-RWを入れているはずなのにdiskと出ました。) RWに対応しているプレイヤーは少ないということが判明したので、CD-Rに焼いたのですが、こんどはちゃんと「1」と表示されたので、再生してみました。でも、パソコンでなら普通に聞けるのに、CDプレイヤーで聞こうとすると、再生はされるけど、まったく音が流れません。 えぇと、症状(?)を並べさせていただきましたが、こういう知識が乏しいので、はっきりいって、ちんぷんかんぷんなことを書いているかもしれません。なので、とにかく何がしたいかというと、今パソコンにあるMIDI(WAVE)ファイルをCDプレイヤーで聞けるようにしたい、ということです。 長くなってすみません。回答よろしくお願いします。 ネット上の音楽の保存 一般の方がMIDIなどでネットで音楽を公開されていますが、このような音楽をデジタルオーディオプレーヤーに録音することはできないのでしょうか? 保護とかはされてないようなので、デスクトップなどに保存はできるのですが。。。 ファイルの形式などが合わないと保存できないのでしょうか? レコードをCDに保存したいのです。 いろいろと資料を見たのですが、少々わからない点を質問させていただきます。 まず行いたいことは、レコードやカセットテープの音楽をCDに保存し、一般のCDプレーヤーで再生できるようにしたいのです。ハード的な環境としては、レコードプレーヤ、アンプ、パソコン(CD-RWドライブ)などは整っております。それに今後USBオーディオインターフェース(CREATIVE SBDMU)を購入しようかどうか迷っています。 お伺いしたい点は、まずファイル形式。PCに一旦音源を取り込んで保存する場合、WAVE、WMA、MP3などどの形式で保存すればいいのでしょう。また相互に保存形式を変換することも可能なのでしょうか。それから、LPなどをPCに取り込んだあとに、曲の切れ目で分割してくれるソフトがあると聞いたことがあるのですが、ご存じでしたら教えて下さい。 動画のDLの保存について ニコニコ動画等から動画をDLしてあくまで個人的に楽しんでいたのですが保存されないものがあったのでご質問をさせて頂きます 保存ファイル名の最後が.flvではなく.swfとなるものです これらの動画は保存は不可能なのでしょうか? また保存してmp3化(mp3プレーヤーに収録したいので)する事は可能でしょうか? どなたかお分かりになる方がいましたらよろしくお願い致します 音声ファイルをCDに保存したい 昔、英会話スクールで購入した教材用カセットテープの会話を音声編集ソフト「SoundEngine Free」を使ってWAVE形式の音声ファイルをUSBメモリに保存しました。 その保存したデータをCDに保存したいのですが、どうすればよいのでしょうか? Windows Media Player(バージョンン11)を使って保存を試みたのですが上手くいきません。 どなたか教えていただけないでしょうか? あと、音楽用CDとデータ用CDがあるのですがどちらを使用すればよいのでしょうか? MIDIをCD、またはデジタルプレーヤーで聴く MIDIファイルをCDに焼いて、CDプレーヤー・デジタルプレーヤー(iPod)などで聴くことは可能でしょうか? もし可能であるなら、その方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム MIDIファイルをCDにできるでしょうか HPなどからMIDIファイルをダウンロードして、いろいろいただきました。(無料のBGMなど) そのファイルをCDプレイヤーで聞きたのですが、どうすれば良いでしょうか。 CDに焼くことができますか?。 CDに保存 CDにデータを保存しようとするのですが、「開けないファイルです」などとでてきて、保存できません、なぜでしょうか?? CD-R、CD-RW(音楽CDにもできるやつ)などに保存しようとしています。もしかして保存用のCDがあるのでしょうか?? CD1枚に何曲くらい入れてますか? 音楽CDに縁の無かったレコード時代のオジサンの話を聞いて下さい。 好きな音楽をCDに編集しようとしています。 これらはM4a又はmp3形式にしてあります。 データとして保存した一部のファイルはネットからダウンロードした物もあり、1曲あたりの容量は2Mb程度にしかすぎません。 (画像と一体化していたFLVからは分離してあります) そこでお尋ねしたいことなのですが (1)一般的にPopsや歌謡曲などの1曲当たりの容量は2Mb程度なのでしょうか? (音質を落としてあるからこの程度なのか、普通にこの程度なのか?) (2)だとすれば、1枚のCDに300曲以上はいることになりますが、使いやすくするためには皆さんどのようにされていますか? (3)上記に関係して覚えておくと良い事を常識的な事でもかまいませんので(若者の常識は年配者の知らぬ場合が..)おしえて下さい。 主な使用目的はCDプレイヤーで余暇にBGMを流したいという程度です。 よろしくお願いします。 Windows Media PlayerでのCD録音 MIDIファイルからWindows Media Playerを使ってhCD-Rに書き込み、 CDプレイヤーで鳴らすにはどうしたらいいでしょうか。 DTMはXGworksとSingerSongWriterを持っています。 パソコンはwindows2000です。 MIDIからWAVEファイルかMP3ファイルにしてから CD-DAのファイルにするのかとは思いますが、 どなたか具体的な方法を教えて下さい。お願いします。 DLした曲をCDに焼く ネットで落とした曲をCDにやくことはできますか? また、落とした曲をCDに焼くのに何かソフトがいるのでしょうか MIDIをCDプレーヤーで聴けるようにする方法 MIDIファイルを一般のCDプレーヤーで聴けるようにする変換の方法を教えてください。 具体的に変換ソフトの名前やそのソフトのありか、再生可能な保存形態(WAV・AIFF等) も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 CDの曲を切り取りたいのですが。 Windowsムービーメーカーで、曲のカッティングをしました。 CDで聞けるようにしたいので、 メディアプレイヤーに移行したいのです。 ムービーメーカーで「wma」などの音楽ファイルに変換保存できると聞いたのですが、 やり方がわかりません。 もしこの方法が間違っていれば、 初心者でも簡単に、 歌の一番を切り取り、CDにすることのできる方法を教えてください。 できれば、ソフトのダウンロードなどの面倒は避けたいです。 よろしくお願いします 自作曲のCDを作りたい 自作曲のCDを作りたいが、方法を教えてください。MDにアナログ録音されているもの及びMIDIデータなどを既存のCDプレーヤーで聴けるようにしたい、実演をデジタル録音する方法もわかりたい・・・よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速 挑戦してみます ありがとうございました!