デートの場所の決め方
ミドルエイジ(45歳以降)の婚活中です。
さて先日、知り合った方ですが
私は○○市に住んでいます。
先日、同じ○○市の方とお見合いしました。
カジュアルなお見合いで2回目以降は自分たちで連絡を取り合って~という方法です。
さて、彼から連絡があり日時は決まりました。
○○市は特にデート場のなるようなところがなく
二人で「どうしようか」の繰り返しです。
放っておくと1時間ぐらい、どうしようかで終わってしまいそうです。
彼は車をもっていません。
車がないと、なかなかどこにも行きづらい場所に住んでいます。
私も車はないのですが・・
最終的に「○○さん 決めて」と言われたときは唖然としました。
私の世代ではデートのセッティングは特に(1回目は)男の役目でしたから。
古い考え方をひきづっているのでしょうか。
でも、二人で悩んで答えがでないところで「決めて」というのは責任放棄のようなきがします。
今まで、好感を持っていただけにポイントがさがりました。
結局、私が乗換とか調べ、段取りしました。
私の好きなようにと譲ってくれれたのかもしれません。
でも、これからもこの調子じゃ考えてしまいます。
皆さまどう思われますか?
また、皆様ならどうされますか?
お礼
こんにちは。 お返事ありがとうございます。 紅葉ももうすぐシーズンですし、いいですね。ただ渋滞が怖いですが。 特に東北道はアクセスが楽なので、行くなら東北方面にしようと思ってます。 もしくは関越で群馬県の温泉とか。 川原でバーベキューとかも気持よさそうだし。 ただ、やっぱりせっかく行くなら、晴れてる日がいいかな・・・。