• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:w31k 長押し操作が無効に!!)

w31k長押し操作が無効に!auのw31kの長押し操作ができない状況に困っています

このQ&Aのポイント
  • auのw31kを使っているのですが、急に長押し操作ができなくなりました。
  • メールのクリアキーを長押ししても全文が消せず、一字一字消さなければならない状況です。
  • また、インターネットを見ている際にも、下キーを長押ししてもページがスクロールしないため、押し続ける必要があります。設定をいじっていないのに、突然この状況になり、非常に不便です。解決策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iotarou
  • ベストアンサー率54% (105/191)
回答No.2

全ての機種に言える事ですが、突然の異常やフリーズが起きた場合は 一般的に、乾電池を引き抜くと治る場合があります。 あとは公式に端末リセットの操作がわかれば良いのですが W31Kのリセットは http://www.au.kddi.com/manual/w31k/security/security03.html ・・・メモリ内のデータを消すだけなので、あまり期待できませんね? 電池を引き抜いても駄目なら、あとはNo.1で言われる通り。 これらの操作はデータ消失の可能性が(リセットは確実に)あるので 事前にminiSDへのバックアップを強く推奨します。

参考URL:
http://www.au.kddi.com/manual/w31k/security/security03.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • C_Herlock
  • ベストアンサー率37% (108/286)
回答No.3

W31Kはフレンドリーデザイン対応携帯です。 (このフレンドリーデザインとは携帯初心者に配慮した使いやすいシンプルな操作ができるものです。) W31Kでは確認していませんが同じくフレンドリーデザイン対応のA5509Tではスマートモードに設定すると長押し操作は無効になります。 ページスクロールも同様かは確認していませんが同じかと思われます。 ですので現在スマートモードに設定されているのであれば解除して下さい。

lilan102
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ksdkna
  • ベストアンサー率17% (37/207)
回答No.1

設定を変えていないんですよね? それは、おそらく、ソフトウェアのバグでしょう。 ユーザーが直せるものではないです。 auショップに行ったほうがいいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A