締切済み accessの書式について 2005/05/28 22:21 フォームなどでデータ入力用の一行だけ背景の色をつけることはできるのでしょうか??初歩的な質問でごめんなさい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2005/05/29 09:37 回答No.2 アクセスでフォームと言いましても (1)単票 (2)表 (3)データシート の種類があります。そのどれを言っているのか質問には明記すべきです。 >入力用の一行だけ背景の色 入力用のフィールド(たとえば氏名、住所、年齢があったとして) (A)この3つのテキストボックス(コントロール)などの背景に、はじめから色をつけたままにするのか (B)住所を入力する場合、フォーカスが移った住所入力用のコントロールに色をつけ、入力が終わり次のフィールドへフォーカスが移ると、住所のコントロールの背景職を元の色(白色とか)に戻すのか、 質問では不明です。 (A)なら(1)(2)ならプロパティの画面を開き 背景色の行で指定できます。 (3)のデータシート形式なら、メニューの書式ーデータシートで設定できます。また入力行だけが、背景色と違う色に自動的になってくれます。 (B)の場合はアクセスVBAのプログラムを組んで設定が必要かと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 washi_1964 ベストアンサー率50% (1/2) 2005/05/28 23:31 回答No.1 フォームをデザイン画面で開き,色を付けたいテキストボックスを選んでプロパティを表示し,「背景色」に適当な色を指定(プロパティの入力欄のすぐ右の辺りをクリックすると,色の選択画面になります。)します。 質問者 お礼 2005/05/29 12:14 お答えいただいて、ありがとうございます。参考にさせていただきます。またよろしくお願いします☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A office(Access)の条件付き書式について メインフォームで指定した条件で抽出したクエリーデータを表形式サブフォームに表示しているのですが、サブフォームの各セルに規定のデータが入力されていない場合や規定の条件以外で更新を行った場合は背景色を黄色にしたくて「条件付き書式」であれこれ試してみたのですが出来ません。 セルへの入力項目と規定の入力データは以下の通りです。 (1)社員コード 固定長(6文字)の半角数値 (2)社員名 10文字以内の全角文字 よろしくお願いいたします。 アクセス2000の条件付書式で フォームに[旧・日付]と[新・日付] というコントロールを配置しています。 この二つのデータを比較し、値が一致しない場合は条件付式書式で[新・日付]に背景色をつけたいと思っています。 そこでツールの書式→条件付書式で 式 [旧・日付]<>[新・日付] 背景色 ピンク と設定しました。 ところが[旧・日付]にデータが入力されている場合はうまくいくのですが、[旧・日付]が空欄で、[新・日付]のみデータがある場合は認識してくれません。 どのように設定したらうまくいくのでしょうか。 よろしくお願いします。 Accessの条件付き書式設定で、複数の条件が一致した時の書式を設定したい Accessのフォームで、複数の条件が一致した時の書式を設定したいのですが、どうすればいいのでしょうか? 例えば、 [都道府県]フィールドが『東京都』の時、そのレコードの全フィールドの背景を水色にし、 [数量]フィールド、[金額]フィールドがマイナスの時、そのフィールドの値を赤字にしたいのです。 フォームで、全てのフィールドを選択してから、メニューの条件付き書式設定で、 『条件1(1)』に、「式」 「[都道府県]="東京都"」 と入力し、背景を水色に設定し、[OK] しました。 次に、[数量]フィールドと[金額]フィールドだけを選択し、メニューの条件付き書式設定で、 [追加]ボタンを押して、『条件2(2)』に、「フィールドの値」 「次の値より小さい」 「0」 と入力し、 フォントを赤色に設定し、[OK] をクリックしました。 ですが、実行すると、『東京都でマイナス』の時、『背景が水色で値が赤字』 という具合になりませんでした。。 単票フォームでも帳票フォームでもどちらでも結果は同じでした。 どうすればできるのでしょうか?それとも、こういうことはできないのでしょうか?? [都道府県] | [担当者] | [数量] | [金額] → なって欲しい結果 東京都 | あああ | 5 | 500 → このレコードの背景が水色になる 千葉県 | いいい | -5 | -500 → -5 と -500 が赤字になる 東京都 | ううう | -1 | -100 → このレコードの背景が水色になり、更に-1と-100が赤字になる。 このようにしたいのですが、どうしたらよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム アクセスのフォームとレポート 初歩的な質問でしょうけど、お願いします。 フォームで入力したデータは普通の印刷はできますが、レポートでは印刷しようと思ってもできないですよね? アクセス フォームでの行追加 大変初歩的なことですが表現が下手なため伝わった方宜しくお願いします 従業員名簿を作成したいと思いテーブルを1つ作りました フォームで入力したものはテーブルに反映されています 人数が少ないので入力用のフォームで 1 ○○花子 S00.00.00 2 ○○太郎 S11.11.11 S00.00.00と一行目の最後まで行ったら 行を追加してそのまま一覧として使いたいのですが 一行目のS00.00.00まで行ってEnterすると 一行目が白くなり段が増えません どなたかこの文章のみで現状をわかって頂けたら教えてください MSアクセスで作ったファイルのテーブルの書式を変えることについて。基礎的なこと。 MSアクセスで作られた予約管理システムがあります。各予約要素にメモ欄があり、テーブルでこのメモ欄のデータ型をみたら、メモになっていることにきづきました。 メモ欄にはフォーム入力するのですが、最大でも100文字を超えた記載は想定できません。ですからテキスト形式にして、フィールドサイズを100に設定した方がよいように思えます。 そのために必要な作業は、テーブルのデータ型だけ変えるのでよいのでしょうか? 実際に入力するフォームも変えなければいけないのでしょうか? またクエリやマクロも関係するかどうか調べなければならないのでしょうか。 初歩的なことですが、どうかよろしくお願い申し上げます。 【VBA】アクセス 条件付書式 (Yes/No型) フォームのデーターシートビューで 「フィールド1(Yes/No型)がTrueなら フィールド2の背景の色をピンクにする」 という条件付書式を行ないたいのですがどうすればいいでしょう? VBAでやりたいのですが難しかったら手作業の処理を教えてくださいませ。 よろしくお願いします。 ACCESS2007で、入力画面を消したい ACCESS 2007を使っています。あるデータの、フォームと、レポートの画面で、毎回、パラメータ入力を要求されます。これを消すにはどうしたら良いのでしょうか? クエリーの方でも、不要なパラメータ入力を要求されるのがあり、これはデザインビューのところで、設定をなおしたら出なくなりました。もともと、おそらくこのクエリーをもとに、フォームとレポートを作っていたのだと思われます。フォームとレポートのほう、あけるたびに入力要求されるのを消すにはどうしたらよいでしょう? 初歩的な質問ですみません。 ACCESSの関数について 誠に初歩的な質問をいたします。 フォームにデータを入力していく際に例えば、 商品コードと商品名がありまして、商品コードを入力 したら自動的に商品名が表示されるようにしたいのです。 その場合はどのように、どこに関数を入れればよいのでしょうか? アクセスのフォームが見れないのですが・・。 クエリからひっぱってきて、フォームを作成しました。デザインビューでは見れるのですが、フォームで開くと背景の色(水色に指定)のみが表示されていて、一面水色です。どうしてこのようになってしまったのか原因が分からないのですが・・クエリの作成の仕方がまずかったのでしょうか・・。ちなみにクエリはテーブル3つをリレーションでつなげたものから作成しました。質問内容が分かりにくかったらすみません。フォーム背景に何も表示されていない原因は何なのでしょうか?? アクセス 主キー・INDEX無フォーム背景色 Access2010でフォームに入力する際に、レコード数と確認項目も多いため、入力時に 該当行が一目でわかるようにしたいのですが、主キーもINDEXも無いフォームの背景色を 以下のように変更する方法がわかりませんので、お教え願います。 データは、日々増減します。 ((1)ができればベストですが、無理なら(2)でも構いません) (1) カレント行の背景色の変更および文字拡大 (2) 1行毎に行の色をつける access2000:フォームで入力した内容を新規レコードにコピー 初歩的な質問ですが困っています。表記の通りにAというテーブルへ入力フォームを使いデータ入力しています。そこでほぼ同じ内容の入力項目が数十件発生する時があります。そのために入力フォームで作成したデータをそのまま新規レコードへコピーしコピー後に手直ししようと考えています。がどうすればよいのか妙案がうかびません。ヒントでもいいので教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ACCESSの書式(小文字が大文字に変わる) いつもお世話になっております。 ACCESS(2000)で、住所登録と請求書・領収書が発行できるよう、簡単な顧客管理を行っております。 クエリを元に作成したフォームで入力し、レポートで領収書を印刷という手順にしているのですが、フォーム入力時"i"と入力したものが、どうしても"I"になってしまい困っております。 書式設定は特にしておらず、フォントはMSPゴシックにしています。 入力しようとしている内容はドメイン名(例)i-abc.com)です。 ACCESSに関しては初歩的な事しか分からないのですが、上記の現象を簡単に直す方法があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。 一行おきに背景色を付けつつ一つのフィールドの文字の テーブルのデータをもとにデータシートビューでフォームを作ったのですが、 リボンのフォームのテキストの書式設定で、 1行おきに色を付けつつ、文字の色を1つのフィールドだけ赤にする方法はありますか? リボンのフォームのテキストの書式設定で文字の色を指定すると 全てのフィールドの文字の色が変わってしまいます。 なので、一つのフィールドだけ色を付けるには 条件付き書式を使えばいいと思うのですが 該当のフィールドに、[数値]<>0として、色を付けれたのですが そうすると リボンのフォームのテキストの書式設定で 設定した、1行おきの背景色が消えてしまいます。 (添付参照) 一行おきに背景色を付けつつ 一つのフィールドの文字の色を変える方法があれば教えてください。 Accessフォームのファイル名を変更して・・・ お世話になります。 WIN98でAccess2000を使用しています。 (Access初心者です) 仕事でAccessにデータ入力をすることになりました。 既存のフォームに入力していくのですが、前回の データが入っているのでデータを消去しなければなりません。 とりあえず、テーブルのほうでデータをすべて削除をしました。 今度は既存のテーブル、フォーム、クエリ、レポートのファイル名を「A」から「B」に変更をしました。 ですが、フォーム、レポートを開くとファイル名は「A」のままなんです。いろんなところを見たのですが 結局わからなくて困っています。 あとはどこを変更するのでしょうか? (初歩的なことでスミマセン) それと、ExcelからAccessのテーブルへ データをインポートして、テーブルには無事データが インポートされたのですが、フォームにはそのデータが 反映されていませんでした。 インポートしたデータをフォームでも見れるようにするにはどこをいじったら良いのでしょうか? 本を見ても検索してみてもこんな初歩的な質問は無く 本当にお恥ずかしい内容なのですが、 宜しくお願い致します。 アクセス2000のフォームについて アクセスでまたつまずいてしまいました。ちょっと教えてください。 複数のテーブルから選択クエリを作り、それを基にオートフォームでフォームを作ったのですが、フォームでデータの入力が出来ません。クエリでもデータの入力が出来ません。 「このレコードセットは更新できません」と下のほうに出ます。 フォームのプロパティのデータの更新の許可と、データ入力用のところは“はい”になっています。 私では原因がわかりません。わかりにくい質問でしょうが、どなたかご指導お願いします。 Accessでの書式について質問です。 Accessでの書式について質問です。 フォーム内コントロールにクエリのデータを表示しています。 123.00の様なデータを123.00mmと表示させたいと考えています。 コントロールに =[フィールド名] & "mm" とした場合、 123mmとなってしまいます。 テーブルの書式は123.00となっているのですが、フォームに表示させると小数点以下が消えてしまいます。 うまく123.00mmの様に表示させる方法をご存じの方がおられましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。m(_ _)m アクセスのフォームの文字入力について こんにちは。 アクセスのど初心者です。 初歩的な質問かと思いますが、どなたかご回答お願い致します。 フォームにデータ入力しているところですが、TABで項目ごとに進むと全部「半角」の入力モードになってしまいます。 項目ごとに文字入力サイズを「全角」「半角」の設定はできるのでしょうか? Access クエリについて 初めまして。Accessのクエリについての質問です。 Access2003です。 検索フォームを作り、その検索フォームにテキストボックスを2つ作り、そのテキストボックスに検索したい言葉を入力し、コマンドボタンで作った検索ボタンを押すとマクロでフィルタの実行がされデータを抽出できるというものを作りました。フィルタには選択クエリを使用しています。抽出したい2つのフィールドの抽出条件に[forms]![フォーム名]![テキストボックス名]を入れています。 今は2つのテキストボックス両方に言葉を入力するとデータが抽出されますが、これを1つのテキストボックスだけ入力でもデータが抽出されるようにしたいのですが可能ですか?今は一つのテキストボックスに言葉を入力しもう一つを空欄にすると何もデータが出てこない状態です。 2つのテキストボックスをテキスト(1)とテキスト(2)とすると 以下のようにデータを抽出したいです。 ・テキスト(1)とテキスト(2)に入力 →両方の言葉が一致したデータ ・テキスト(1)だけに入力 →テキスト(1)の言葉だけ一致したデータ ・テキスト(2)だけに入力 →テキスト(2)の言葉だけ一致したデータ 初歩的な質問でしたら申し訳ないです。どうかお願いします。 accessの入力フォームでの入力規制 amuro-kamuiと申します。過日はレスのつかない質問をしてしまい反省しています。 実は職場で使うなんちゃってDBを作っているのですがどうも不満足なので解決策をご教授いただきたいと思い質問させていただきます データ入力フォームを作りいくつかの項目(37個)を入力しているのですが、途中で誤った操作をしてもそのレコードが追加されてしまい困っています。 フォームの中に保存ボタンをつくりました。 このボタンをクリックするまではデータが保存されないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 本当に初歩的な質問ですがよろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お答えいただいて、ありがとうございます。参考にさせていただきます。またよろしくお願いします☆