- ベストアンサー
HDD&DVDレコーダー、録画中の停電について
こんばんは つい先ほどまで、東芝製HDD&DVDレコーダー RD-X5にて、内蔵HDDにBSアナログ放送を録画していました。 ところが録画中、突然電源が切れ、画面が真っ暗になったと思うと、電源を入れた際に出る「RD-Style」の画面となった後「正常に電源が切られませんでした、録画内容が失われた可能性があります」というアラート画面がでました。 「了承」ボタンを押すと、録画は再開されましたが 案の定、それまでの録画内容は失われてしまいました。 パソコンや、他の電気製品の状況から、ごく短時間の停電があったようです。 そこで質問ですが 1、こうした録画中に停電があった場合、それまでの録画内容が失われてしまうのは、やむをえないのでようか。 2、他社の製品では、録画中に停電があっても、それまでの録画内容は保持される製品が存在するのでしょうか。 3、今後は、こうした欠点を克服した製品が発売される可能性はあるのでしょうか。 以上、質問が多くなりましたが、1点のみの回答でもかまいません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#11513
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます >短時間の停電への対応であればUPS(無停電電源装置)を導入してみてはいかがでしょうか。 検討してみます。